今日から秋の交通安全運動が始まりました。
期間は9/30(日)まで
毎回恒例ですが、初日は地元警察署のパレードに参加します。
西新井警察署の駐車場に集結した西新井二輪車安全普及協会メンバーならびにお店のお客様のオートバイ

中に変り種を発見!
なんでもロシア製とのこと

2WDで側車側も駆動する!!!

すげぇ〜!!
軽〜く、西新井駅までを往復して
本日のメインイベント会場へ
竹ノ塚、西新井、綾瀬、千住の足立区の4署合同企画
「日光街道 交通安全車両パレード」
埼玉県との県境周辺から隣の荒川区との境までの約8kmのパレード
各署長、足立区長、ピーポくんファミリーを乗せたオープンカーを先頭にハーレー部隊、タクシー部会、我が二普協、東京ガス、トラック協会などが列を連ねます。
なんとピーポ君ファミリーの中身は婦警さん!!
出発式を行いスタートします。

私はお客様で車両をテストを兼ねての参加
左のライトがついているのがそうですが
CB350Fです。
ライトをつけて低速走行でチャージは問題ないかのテスト
また、エンジンの発熱量もわかります。
中略
特に問題なく無事終了式会場に到着
これがハーレー部隊
西新井二普協

隣は東京ガス
終了式です。

千住署長の挨拶
このあと記念写真を撮り
解散です。
支給品

喜田屋さんのスペシャルどら焼き(喜)
エンジン温度は…

この陽気で100℃、夏だともう少し上がりますが
渋滞にはまらず、普通に流していれば問題ないでしょう。
街乗りには最高ですねCB350Fのポジション!
明日も早く起きて
日光街道沿いでティッシュ配りだ〜