キャブレター単体でのO/Hの依頼
自分でやろうと社外キットは購入していたが
あえてパーツの用意も含めて当店でやって欲しいと(謝謝)
届いたキャブレター

よ〜〜く見るとなにかおかしいぞ!

ボルト折れにシャフトのアーム内側にタイラップ?????
「嗚呼、これもだな........」

アームのボルトを緩めて、タイラップを除去

シャフトが横方向に動きます。(ブッシュが破壊されていなければ良いのだが...結果は後ほど)
フロートチャンバーを外してみる

そんなに汚くはないですね
ジェット類はすべて社外品
(純正の精度には勝てません、純正が手に入るなら純正が一番!)
よ〜〜く見ると

錆がみられます。
これは、お客様に事情聴取したところ現在リプロのタンクがついていて
その前のタンクの時のものだろうと言うこと
今回のO/Hできれいになりますね
本来、ロックワッシャーと6角ボルトで緩まないように固定されている部分

前作業時に無くしたか?
さて、問題のステープレートを分解します。
残ったカシメも除去して後に何度でも分解O/H出来る専用ボルトが使えるように穴加工します。

問題のカシメ部分の中のブッシュ
「残念!」破壊されています。

ブッシュ、シム、フェルトが破壊されていました
不思議に思うのが
外れない、動かないと思ったら
なにか仕掛けが有るのではないかと疑わないのか?
構造を考えて動いてはいけない部品なら何かで規制されているのではないか?
今回の部品も見るからにカシメのピンが解ります。
工作機械が無いと外せませんから、解っていて壊すの覚悟で叩いているのか?
それか
な〜〜んにも考えずに叩くのか
まったくもって理解が出来ません
ましてや新品で部品が出るものならまだしも、無いものをあえて壊すのはいかがなものでしょう
でもって、タイラップでお茶濁しですか?
たとえば、絶版部品で中古で対応しなければいけない場合
問い合わせが良くあるのですが
決してお安くは無いですよ
金額を言うと大概の方が驚かれますが
壊す部品はだいたい決まっていて
部品取りのエンジン、キャブレターを時おり購入してもっていたとしても
その部品が何個も付いている訳ではないのです
そんなことが解ってもらえない
「では、自分で部品取りのエンジン(キャブレター)を購入して必要な部品を取って残りはストックしておけば良いじゃないですか?」
と諭すことも良くある話。
インターネットオークションで買ったものが使える状態だという保証も無いんですけどね
(苦い汁を散々飲まされています。)
声を大にして云いたい
「壊さないで!」
さて、毎週水曜日は本来完全休業日なので
午前中は嫁とわんこたちと舎人公園のドックランまで歩いて行きます。
天気が良かったこの日はランは大賑わい
問題児のこなつは放せないので
舎人公園を散策がてら一回り

この時期、緑が目に優しいですね
子供達に大人気のソリゲレンデ
ソリは貸してくれます(有料)

おぉ〜楽しそうにタンデムライド
この公園内には人工の山があります。
日暮里舎人ライナーの車輌基地に土を盛ってあるのです。

舎人ライナーの線路より高いのです。(向こうのほうに見えますね)

スカイツリーも見え、眺めは最高!
夏場限定の水遊び場(通称じゃぶじゃぶ池)

ウオータースライダーシャワーも完備
ジャングルジムには子供達がぎょうさん!

楽しそうですね
大きな池もあり釣り人がたくさん
なにやらこなつが落ち着かなくなってきました。
くんくん..
なんや、あの人の群れは?

バーべキュー広場です。
ダイエットで食事制限ちうの私には拷問の匂い
ここでは機材、食材が揃う為、手ぶらで集まり、手ぶらで帰れるのです。
(要お世話好きの焼く係(笑))

なにかと後片付けが面倒なバーベキュー、これは助かりますね。
舎人公園駅から歩いていけますからアルコールもOK!
舎人公園の案内です。

詳しくはHPを見てくださいね
家族連れで当店にお越しになるお客様も多いのですが
お父さんだけ楽しんで嫁子供はないがしろはいかがなものかと
かといって、帰りがけにショッピングモール立ち寄りでは
何を要求されるか気が気じゃ無い
舎人公園なら安上がり!思いっきり遊んで疲れさせれば
帰りは家直行!
いかがですか〜
帰りがけ先週の実んこも赤くなってきていました。

食べられるのかなー
某きのこ取り名人おしえて〜〜
散々歩いたのでこの日は11000歩オーバー♪

本当は毎日歩きたいですが、この忙しいのにそんなことしていたら怒られちゃいます。
明日の健康診断の結果が楽しみです。