車検でお預かりしたCB400F
オイルパンがオイルで濡れるというご依頼事項
ダイナモカバー下にもオイルが溜まっていたためダイナモカバーとLカバーを外してみると…

エンジンを開けたことが無く古いオイルシールのままの場合
ゴムの硬化などでオイルシール外周から漏れることはよくある話
今回の場合はセンターのリップから漏れている

交換には外からは外せずケースを割らないと交換できません
外周だけなら液体パッキンなどでコーキングしてお茶を濁します
念のためにスーパーチェックで漏れ箇所を確認します
見事に全周から出ています。
ポイント側のクランクシールも外周から出ていますね
ダイナモ側のクランクシールは見事にセンターから出ているのが判りますね
この場合、本来ならエンジン全バラで交換といったところですが
費用的にもバカになりません
じゃじゃ漏れならまだしもにじみ程度であればコーキングとオイル管理をきちんとすることで良しと考えます。
腰上のオイル漏れ
シリンダーヘッドガスケット面やシリンダーガスケット面からのオイル漏れの場合も
にじみ程度で修理依頼に来た場合は「もうすこし我慢しましょう」とお返しします。
「シリンダーのフィンにオイルが溜まり飛んで衣服が汚れるくらいになったらあきらめてやりましょう」と諭します。
発熱量が多いエンジンですからゴム部品の寿命は短いこともあり
エンジン分解作業のスパンを拡げる為です。
初めての点検整備
診れば診るほどどんどん出てきます。

ポイントカバーに落ちていた黒い物体

ガバナーのアームのダンパーですね

こんな厚み0.何ミリの物でも無ければ点火時期が狂ってしまいます。
タイミングライトでFマークに合わせても、ポイントカムは少しずれているということです。
これもお約束
キャリパーのシールからのフルード漏れ

ステンレスピストンが入っているので表面の傷は無いかと思いますが
シール溝内部の荒れが原因になることがあります。
パッドも良い塩梅に濡れています。
ぶっ飛んだのが
スプロケットのナットが4本中3本緩んでいた!!!
クリップがあるのでスプロケットは外れないが
緩んでスイングアームやリアショックを傷つけます。

チェーンアジャスターも目一杯引いてある…
ドライブチェーンも伸びきっていますね

交換したいですね(もちろんセオリーどおりスプロケットとの3点セット)
Fホイールベアリングはゴリゴリ言ってます。合掌!

リアホイールも同様です。
タイヤも山はあるがオゾンクラックが多数

賞味期限過ぎています。
硬化したタイヤはグリップが落ちますので要注意
「タイヤは生ものです」
フロントフォーク
現状漏れはないものの気になるのが
錆

ストロークさせてオイルシールのかかる部分には無い方が良いですね
また、そんなストライクな位置に…
打痕…

引っかき傷…

漏れてないから今回はスルーかな?
IGコイルもハイテンションコードが1本根元で被覆が破れている

このまま使っていてゴムが破れたりしてリークの原因になったりします。
本来ならばトラブルが起きる前に交換したい部分ですね。
一応、気になる部位はすべてピックアップして
必須項目、余裕があれば作業して欲しい項目と
分かるようにして
お見積もりを出します。
あとはお客様のお財布と価値観で作業内容が決まりますが
「動けばいいから全部スルー」なんてことを言われるお客様はこれまで居ませんが
万一そんな話になった場合は重要保安箇所のスルーの場合
「何が起きても、文句無し」と一筆いただく形になります。
2/22更新
本日、オーナーさんがお越しになりました
やはり来れる範囲であれば
来て現状を把握していただきたいもの
特にリアホイールの振れなんかも実際に見てもらったほうが良いですね
本人意外と気が付いていないものです。
フロントホイールベアリングも本人に確認させると
「酷いですね〜」と唖然
一通り説明して
タイヤ、ホイール振れ
ブレーキ周りなどの重要保安箇所は漏れなく作業
これまた車検諸費用含め約20万円!!
しかしながら今後は安心して乗れますね。
また、見積り段階での「スルー依頼」ももちろん可能です
ただし重要保安箇所のスルーは一筆戴くことがあります
スルーしたためにその箇所が起因して事故など起こしても
自己責任ということです。
口約束では本人は了解していても万一の際は家族は黙っちゃ居ませんからね!
3/1更新
キャリパーの漏れはピストンが原因
ステンレスピストンは純正のクロームメッキに比べれば柔らかいですから
おのずと管理次第では傷が入りやすいですね
シールが掛かる部分に太い傷が1本、全周に細かい傷がびっしり入っています

また、角の面取りも甘くこのピストンはサンダーなどで擦って修正してありました。
左:純正
右:今回の物

錆びないけれどもメンテナンスフリーと言うわけでは無いのです。