大分サボってしまいました。
というのも、暫定でこれまで借りていた駐車場にバイクの駐車を依頼していましたが
本来は四輪用で借りているところ
不特定多数のオートバイを止めて良いのか不動産屋ならびに大家さんに確認して許可を得るのが筋というもの。
場合によっては大家さんより「バイクは倒れたりしたら危ないからダメ」なんて云われたら
実質営業は不可能になりますから、店を閉める場合もあるため
静観しておりました。
大家さんのところで不幸などもあり、返答が遅れて
先週末やっと不動産屋から「OK」の連絡を戴いた
しかし、隣も一緒に借りることが条件
当店で2スペース借りて道路側にオートバイ、内側に四輪
このようなスタイルとなりました。
週末しか使わ無いのに2台分の出費はすごく痛いのですが
仕方の無いことです。
また、陽気が良くなると台数が増える可能性があり
その場合用に店の裏側出入り口を現在整理整頓中
スペースを確保するようがんばっています。
今回、メールを戴いた方は元バイク乗り(たしか以前ハーレーに乗っていたような)
そんなバイク乗りの目線から見ても余りにも目に余る状況だったわけです。
またブログの読者でもあることから。(ありがたいことですね。)
「ブログでたいそうなことを云っている割には、やっていることははちゃめちゃじゃないか!」と云わんとしているわけです。
実際に違法行為を行いながら、それが普通になってしまい
まさに私の「放漫」「慢心」だったわけで
それを指摘して頂いたことには感謝しなければいけません
万一、バイクを避けて車道にはみ出た歩行者と通過車両とで事故が起きてからでは遅いわけです。
聖人君子のようにとはいきませんが、マナーを守って営業して行きたいと考えます。
お越しになるお客さまも「常に見られている」という意識をお持ちください。(店だけでなく日常もです。)
さてこのような配置となります。

現在、環境整備でバタバタしています。
2月から普通に機能すると思われます。
今年に入っての新たなことといえば
CBX/CBRに関しては単体作業もすべてご遠慮させていただくことにしました。
顧客の車検(新規受付は無し)、部品の販売のみとなります。ご了承ください。