仕事以外の用事も入り
バタバタと建前上の夏季休業は終わり
思いのほか仕事が進まなかった
今日は予定外だった緊急入庫のCB350Fの作業
内容はうっかりコックをRESで置いておいたら思いっきりキャブがオーバーフローして
どうしたらよいか判らなくなり電話が来て
「コックをOFFにしてください」と指示し漏れは止まったが
怖くてエンジンが掛けられないと
また、去年車検でお預かりしたときにフォークカバーを塗装したいので外して社外ライトステーに交換して持ち帰ったものがペイントが終わっているので取り付けたいと
横浜のお客様で私が直接は引取りにはいけないので
陸送業者を使うのだが当店が普段利用している業者さんは日時の指定が出来ない
話を聞くと日程が合わず、立ち会える人間も居ない。
他の業者さんはつてが無く、そのために時間も割けない
お客様に自分の都合に会う業者さんを検索して探してもらうようお願いしていた。
基本的には預かれないので届いた日または翌日にサクサク作業して夜にでも取りに来てもらいたいと話はしていた。
事前に連絡が来てそのときにスケジュールを考えるかと気楽に考えていた
で、すっかり忘却の彼方だった今日メールが来て
「陸送の手配がつき、本日夕方引き上げとなりました。昼過ぎに業者さんから電話が行きます」と
次に陸送業者さんから電話が来て
「今日引き上げて、そのままそちらに向かいます。」と
えぇ〜っ今日の今日ですか!!
届いたのは18時を回っていて作業はとても無理なので翌日に
何故か?
工場内はエンジン組み立て中のCB400Fとヘッドカバーが開いたままのCB350Fが鎮座していて中では作業が出来ない為に裏のテントの下での作業するしかない夜間はとても無理
さて本日、午前中は部品のほうの仕事で終わり
午後から手を付ける
まずはプラグを外してチェック

#1、4は乾いているが、#2、3はオイルで濡れている
どうやらオイル上がりの可能性
しばらくエンジン掛けていなかったこともあり
プラグを抜いたままクランキング
(圧縮時にメタルを傷めるのを避ける為の最低限の処置)
清掃したプラグを装着、エンジンを掛けると結構な白煙
外付けタンクをつけっぱなしにしてオーバーフローが再現するかチェック
CB400Fでもそうですがこのキャブはお漏らししがち
忘れたときに尿漏れのようにじょろっと出たりします。
そのため停車時はコックOFFはお約束
し忘れると後でバイクの下にガソリンの池が出現したりします。
ちょっとしたゴミやフロートバルブの引っかかりで漏れる場合もある
この場合はどのキャブから出てるか確認し
コックをOFFにして当該キャブのドレンを緩めてフロートチャンバー内のガソリンを排出
して、ドレンを締めてコックをONにしてガソリンを流して勢いでゴミを流す。
引っ掛かりの場合は横からグーでコツコツ叩く
またはコックOFFのままエンジンを掛けてエンジンの振動で元に戻ってもらうとか
今回もお客様に電話で説明するも
「メカはまったく判らないから無理」
ということでドナドナ運んでもらうことになりました。
旧車に乗る以上は多少はいじれないと辛いですね
次にフォークカバーの取り付け
車両と一緒に届いた部品を確認すると
ペイントしたフォークカバー上下だけでゴムのグロメットやメッキのカバーが無い
忘れたようです
お客様に電話して来るときに持ってくるようお願いし
とりあえず来たらすぐに作業できますようにバラしておきましょう

今日は天気が荒れなくて良かったです。
やがてお客様が到着して
ぱたぱた組み立て

なんとか暗くなる前に作業は完了しましたが
店主思いっきり蚊に刺され痒くてしょうがない
この時期裏口は蚊が多いのです。
CB400Fの作業に復帰、昨日ヘッドまで載せて規定トルクで締め一晩置いておいた
今日は再度トルクチェックから

純正ガスケットは良いですね特に変動無し
オイルパイプを組んで
次はヘッドカバーを乗せて…
いけねヘッドカバーのボルトどうするか確認し忘れた
本来なら新品のボルトに交換したい
しかしお客様によっては古いボルトが良いと言い出す人も居る
昔エンジンのO/Hをやってたときは再メッキして古いボルトを使うこともあった
また、さらにはボルトは洗うだけでそのまま使って欲しいと
新品や再メッキではボルトだけキレイで浮いてしまうと
今回の場合も聞いてみないと判らないパターン
難しいです。
ところがこの車両のオーナーさんインターネット環境に無く
連絡は電話で欲しいと
思い立ったときはすでに20時を回っていて
一般的にはもう電話はし辛い時間
仕方ない明日電話しよう
こんなことはよくある話、日中はぱりぱり作業していて電話どころじゃなく
夜になって一息ついてから「あ、電話忘れた!」なんてこと
こんなんで何日もずれ込むことも少なくない
出来ればメールでのやり取りが出来ると夜中でも送れますから事がスムーズに進みます。
こんな状況で車両2台が大幅にずれ込んでいます。
ここしばらく週末の待ち作業もオイル交換だけで
他の作業はご遠慮させて頂く形になります。
ご不便をお掛けしますがよろしくおねがいいたします。