この緊急事態宣言の中ではありますが
イベントのスタッフでもある友人からのお誘いで(感染防止に留意して)イベントに参加してきました。
去年は中止になって2年ぶりのパイオニアラン

2時間だけ寝て早めに事務所に来てNetShopの注文分のピックアップと梱包
(妻が壊れて仕事が出来るか微妙なのでやれることはやらねば)
朝5時に予定通り出発し、他の仲間3人を順にピックアップして
最後にピックした仲間が気を利かして
「行きは運転するよ」と言ってくれたので助かった。
このご時世なので朝食を摂るのも都内や埼玉県内では朝7時までは無理
栃木県に入り佐野SAで食事にありつけた。
無論佐野ラーメン

会場入りしてテントを張りテーブル出して販売品を並べ
店主は椅子に腰かけ寝る気満々
そんなんでロクに画像は撮れず
唯一

店主のガキの頃はカメラぶら下げスーパーカーを追っかけていましたので
この辺の車はどストライク
ポルシェ、ミウラ、ディーノ246みたいな曲線も良いが、スーパーカーは角カクしてないと(笑)
バイクの参加者も異常に多く、前回、前々回と比べるとはるかに多い
ことごとくイベントごとは中止になっていたので飢えているのでしょうね
昼前に雲行きが怪しくなり雨がポツポツ
慌てて片付けて撤収し
会場を出てすぐに土砂降り状態、間一髪でした。
ランチは宇都宮へ
駅のそばのドン・キホーテの地下にある餃子のミュージアム「来らっせ」へ
順番待ちが出来て過密状態の常設店舗エリアを避け
空いてる日替わりの店舗へ
ここでは日曜日の日替わりメニューとして宇都宮の数多くの餃子を6店舗ごとに1個ずつ乗った皿を4種用意している

4皿24個なんか楽勝だが、満腹になると眠くなるので2皿でやめておいた
この後、鹿沼で湯葉を購入して帰ってきた。
16時には店に到着したので身体は楽です、早めに風呂に入って21時には床入り
10時間の睡眠をGETできました♪
当日は川越のオフロードビレッジでオフロードイベントが行われていて
毎回テーマを決めてブースが出来ているのだが
今回は「無限」
早くから分かっていればこっちに来たのだけど知らされたのが3日前
言い出しっぺで仲間を誘っているので直前で「行かない」とは言えないので涙を呑んで諦めた。
画像が送られてきて

当日は歴代無限パイロットが10名来ていたそうな
また本田博俊氏(白い帽子)まで...
仲間を裏切ってまで行くべきだったか(笑)
まぁまたチャンスがあるだろう