5/1(日)は3時間程度寝て朝4時に家を出て
川越の荒川河川敷で行われている「武蔵野ガレージセール」へ向かった。
現場には5時半くらいに到着

この時期はすでに明るくなっているが冬場は真っ暗な中懐中電灯持った人がウロウロしていて
橋の上からは異様な光景(笑)
8時過ぎまで現場にいて購入した戦利品は

モトチャンプ、プレイライダーなどの雑誌
CB250RSのタンク(所有レーサーのタンクは凹んでいるので)
ヤマト運輸の秤(はかり)発送サイズも書かれているので便利
ベルト20本(以前5本買って便利だったので追加購入)
プラボトル+ジョーゴ(フロントフォークオイル販売用に)
コンテナ
ハサミ(イベント使用したものかまだ新しくPLUSやコクヨのブランドもの)
シイタケ

規格外のもので1袋¥500
ここから別のイベントへ移動
入間川の河川敷で開催の
チキチキVMX猛レース会場へ
このイベントも毎回お邪魔しているお馴染みのイベント
ホンダのOBが集まり話を聞くのが楽しみ
また、珍しい車両を見るのも楽しみ

GSも来ていました

1台だけ独特のエキゾーストノートで走り抜けます。
昨日のイベントからホテルに泊まりこの会場へ来る人も少なくない
忠さん発見

宮田卓英氏(元HMエンジニア)
ホーリーさんこと堀口雅史氏(主催者)
的場平氏(レジェンドライダー)
吉村太一氏(レジェンドライダー)
いろいろ当時の楽しい話を聞かせていただいた
ズズキ在籍時代の盟友の荘利光氏と平松絹男氏

私らの世代だとオートバイ誌に出ていましたね
CKデザインの仔猿が展示してありました
モンキーよりも小さいので仔猿ですね

25ccの汎用エンジン2個搭載で50cc

すげぇ!
天候が怪しいため午後早めに退散
2日間で4つのイベントに顔を出し
有意義ではありましたが大変疲れました。
まだあと休みは4日残ってるしゆっくりできるか??