先だっての記事の
スターターキルスイッチの不具合
現品が本日到着
早速確認すると
キルスイッチをOFFにすると

もちろん導通しない
ONにして

導通はある!?
何回かON、OFF繰り返すと
ONで導通しない?症状がたまに起きる
導通しない
導通する
しかし、よーくノブを見ると
ONになる前にわずか斜めで引っ掛かり導通せず
指で軽く押してピタリONにすると導通する
少し前に引っ掛かるポイントが出来ているわけですね。
実はウインカースイッチでも同様のことは有り
節操が悪く
ウインカーを出して戻すときに何故か反対側のウインカーが点き始める
ピタリど真ん中で止まらないもの
都度、スイッチレバーを指で軽く戻す必要がある
この辺が難しいところで
メーカーとしてはあくまでも補修部品として考えている為
場合によっては加工が必要なもの
ホンダSF在籍時にもありましたが
CB1100Rのアンダーカウルを部品で購入してラインが少しずれると
この場合でも「あくまでも補修部品ですのでご理解ください」
という話になるわけです。
話を戻して
スイッチ類などは場合によっては
当時モノのNOS部品を探したほうが
精度が高いかもしれませんね
今日は夕方、部品の発送が終わり
私も仕事を早めに仕舞って
嫁とちょいとお出かけ
これはまた明日