大型連休前のお約束だがメンテナンスのための部品注文が多くなる
消耗品以外はだいたい2台分の在庫はしているが在庫切れを起こすことが多くなっている
早めにご注文いただくことを推奨いたします。
今日は嫁が源泉で青色申告会へ行っていたので事務所は機能停止
居なくなることを知らず自分も午後から友人と買い物に行く約束をしていたので
シャッターは開いているが戸に鍵が掛かっていて不在状態(20分程度でしたが)
年末はこんなことが増えそうなので平日いらっしゃる場合は出掛けに電話予告いただいたほうが安心です。
さて、何を買いに行ったかというと
豚の内臓
近所に卸があり新鮮で安い

左の白モツ(カット)が1kg¥500!
右のガツが1個¥200(大きさにもよる)
友人は白モツ1kg、ハラミ1kg、ガツ1個、レバー1個で¥1900!!
内臓好きな人、クーラーバッグ持ってくれば場所教えますよ
ちなみに13〜18時、日曜祝日休みです。
また、先だっての日曜日相談に来られたお客様が現車でお越しになった。
(アポなしだったので留守中でなくてよかった〜(汗))
ヨシムラのマルチテンプメーターで16Vまで行ってしまうとのこと
とりあえずテスターでバッテリーの端子電圧を測ると
ほぼ同じ数値
ICタイプのレギュレートレクチファイヤーが付いていて
こちらの手持ちのものに替えてみるが数値は変わらない
純正のセパレートタイプのレギュレーターとレクチファイヤーに替えてみるがやはり16Vまで上がる
ライトをONにしても16.3Vまで行ってしまう
これは難しいですね〜
(充電不良で困っている人からすれば「なんて贅沢な」と云われそうですが、過充電でも良くはないですからね)
ちょっとこれは宿題にさせていただこう
そんなこんなで車検車両に手を付け始めたら
嫁が困った顔で電話を持ってきた。
「分からないから出て」と
「CBXの○○○の部品はCBRにも使えるのか?」
なんて云われちゃうと分からないため代わってくれというのだ。
TOPページには担当者は詳しくないので相談等は週末にお願いしますと書いてはあるが
まぁ読んじゃいません
話をしていてパーツリストはお持ちじゃないのですか?と聞くと
きっぱり「ありません」と
分解作業するのにパーツリストも無しですか??
一応、「パーツリストくらい持ってたほうが良いですよ」と具申
作業に復帰してしばらくしてまた嫁が来た
「さっきのお客様が店主と代わってくれって」ですと
ちょうど作業中だったのでキリの良いところまで放置
で、電話に出ると
「ボルトナット購入するのに1本1個ごとに袋入りで欲しいのですが」と
内心(嫁でも用足りるじゃん)とおもいながらも
「純正部品は基本1個ずつパッケージに入っています。
中には10個入りパックで来るものもあり、その場合は必要数小袋に入れますよ」と説明

そしたら、「ちょっともうひとつ聞いても良いですか」とどんどん質問してくるので
店主半ばキレはじめ
「申し訳ありませんが技術相談などは週末にしていただきたいのです、平日は作業に集中するため基本電話には出ないことにしています。ごめんなさいね」と
(大人気なかったなぁ)
絶対に取り次がないでね!!ときつく言い聞かせ
作業に入る
フロント周りを全バラして
ステムベアリングを交換
外したレースは打痕がくっきり

これは引っ掛かりますね
組み付け時の注意
ボールの数はサービスマニュアルに書かれている数は間違いです。
正解は上側18個

下側19個
インナーチューブの錆は研磨修正
凸が無い状態にします。
フェンダー、ホイールを組んで
Fブレーキは後回し
スイングアームを組む前にブリーザーケースをやっちゃいましょう
スイングアームつけてからでは作業は困難
粉々のスポンジカスやオイルで酷い!

ブリーザーパッキンもこんな有様、切れ目からオイルミスト噴きまくりですね

ぱっくり!
スイングアームピボットを脱脂洗浄、古いグリス(新車時からのもの)を洗い流しモリブデングリスを充填
リアブレーキペダルシャフトをグリスを塗り組んで
リアホイールの組み立て
ストッパーアームクッションラバーが潰れていてトルクロッドがカタカタ動くので新品に交換
フロントブレーキの作業は音が出るので今日は断念
インシュレーターマニホールドを外してみましょう
はははh…

キャブレターO/Hしているはずですがスルーされたようですね
キャブ外したらついでに診なくちゃ
ここもカラカラ

潤滑しておかないと磨耗してガタガタになります。
ん!?
メインシャフトオイルシールの外周から出ていますね〜

きれいに洗浄してコーキングしなくちゃ
チェンジシールも交換しておいたほうがよさそうですね
夜の12時まわったのでここで終了
お客様に進行状況をお知らせするのにブログを書いて
もうすぐAM2時
明日は定休日
しかし、溜まった廃タイヤの処分で瑞穂まで
暇なら横田基地や入間基地でぼけーっと飛行機でも見てくるのだが無理だな〜