2018/10/25
10月稽古場 5 稽古
今日は午前中には
誰もお越しにならないので
夏に茶汁をかけて保管しておいた
炉用の灰を出してきて
少しだけ篩にかけることにしました

ポリバケツ3つ分ありますが
一度に作業をするのは
年々しんどくなってきたので
何日かに分けてしようと思います

まだ少し
湿り気が多いようでしたので
新聞紙に広げて
20分ほど天日干ししました

篩にかけると
ぱらぱらと音がして
ほどよい湿り気の
炉の灰がよみがえりました
明日も作業をする予定です

午後からは
お二人の方がお稽古に来られました
昨日のように
大勢お越しになるのも
活気があってうれしいのですが
少人数のお稽古も
ゆったりとしていて楽しいものです
今日は
続き薄のお稽古をしていただきました
今日のお二人が
次にお稽古に来られるのは
11月です
「次は炉になりますよ」と
申し上げると
この間見た映画のセリフのように
「ようやく風炉のお点前を覚えたのに・・・」と
おっしゃって
三人で大笑いでした


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ