2009年12月29日 火曜日 晴れ
市民税10%減税を達成した河村たかし名古屋市長は「税金で食っとるほうは天国で、払うほうが地獄ではいかん」とよくいいます。
官尊民卑の思想、なぜか(?)
明治維新により資本主義を誕生させましたが、その主役はいわば武士、本来の資本主義の担い手であるべき商人・職人・百姓ではありませんでした。そこでは意識の変革は起こらず、旧来の意識、士農工商が続くことになったのです。
旧制度というのは、そう簡単に崩れないものです。
昔風にいえば、今の市役所・県庁はお城、税金は年貢や労役であり、道路やダム工事は藩を挙げて取り組むべき治山治水の殖産興業の基礎的インフラ、です。

2