2012年5月5日 土曜日 こどもの日
今年の柏の葉っぱが大きくならないうちにこどもの日となりました。普段なら十分に柏餅ができるほどの大きさの若葉が芽吹くのに・・・、寒さのせいなのでしょうね。
人間が感じることができることは限られており、また人間は過ぎ去れば忘れていきます。とくに日本人はその傾向が強い、と言われます。たとえば東電福島第一原子力発電所崩壊に伴う放射線量の蓄積を人間は感じることができません。感じることができるのは体内蓄積が自分の生命を奪おうとするときです。
しかし、自然界の動植物はその変化の一つ一つを蓄積して今の自然を形成しているのですから、人間より変化を敏感に、そして確実に感じ取っているということなのでしょう。カネや利権や既得権益などという人間社会独特の欲望がないからです。

0