2013年6月26日 水曜日
これだけ公務員の不祥事が次から次へ明らかになってくる理由について考えてみると、@、時代が代わってこういう不祥事を起こす公務員が増えた、という個人的資質や不祥事を事前にチェックできない組織構造が原因であるとする個人や組織の資質を理由とする見解、A、これまでも多くの不祥事があったのだけれど臭いモノには蓋(ふた)をしてきたから表に出なかった、今は全部表に出るので多く見えるだけ、という2つの見解がありそうです。
個人的・組織的資質原因説には、公務員の労働強化やバッシングによるストレスが原因で犯罪に走ってしまうとするもの、公務員の数は多いので一つの事件が起きると公務員全員が悪いように大マスコミが報道するから、というものまでたくさんの擁護論があります。
しかしねえ、圧倒的多数の公務員はこんな犯罪はしません、って。

0