社会のカナリア 一歩前進 二歩後退
日々 思うこと 考えること 感じること
加齢とともにガンコになってきたと(泣)いわれてます。ここに書くことはそんなオッサンの妄想も混じっています、間違ってても、ひろ〜い心で笑って、許してください。
カレンダー
2013年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
官僚の悪知恵、ホワイトカラーエグゼンプション導入
国破れて山河なし、歪んだ報道の行き着くところは全体主義
自民党はどこまで米国のケツのアナを舐め続けるのか?
大バッシングのウラには何があるのか疑ってみるべき
一日に80種類以上の食品添加物を食べている
ネオニコチノイド系農薬とミツバチの大量死には因果関係があるーハーバード大学教授
曽野綾子氏の上から目線が気になる
体位は正常位だけ、と決める社会を望みますか(?)
日本人はドMか!成田縛りという官僚利権!
イタリア・シチリア旅行記録
イスラム国との交渉役を申し出た常岡浩介氏・ハサン中田考氏
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか
予算から見えるヒトからコンクリートへのパラダイムシフト
オバマケアの実態は国民皆保険とはほど遠いらしい
ホワイトカラーエグゼンプション
記事カテゴリ
ノンジャンル (131)
経済に関する記事 (157)
食に関すること (56)
政治 (262)
企業経営 (175)
行政 (156)
社会 (25)
社会福祉 (60)
旅 旅 旅 (25)
わたしのこと (78)
社会のできごと (474)
自己啓発 教育 (8)
国際 外交 (84)
役立ち情報 (6)
検索
このブログを検索
リンク集
過去ログ
2015年3月 (4)
2015年2月 (6)
2015年1月 (9)
2014年6月 (10)
2014年5月 (7)
2014年2月 (3)
2014年1月 (16)
2013年12月 (24)
2013年11月 (20)
2013年10月 (25)
2013年9月 (20)
2013年8月 (24)
2013年7月 (28)
2013年6月 (26)
2013年5月 (26)
2013年4月 (12)
2013年3月 (24)
2013年2月 (24)
2013年1月 (23)
2012年12月 (23)
2012年11月 (24)
2012年10月 (24)
2012年9月 (11)
2012年8月 (23)
2012年7月 (25)
2012年6月 (24)
2012年5月 (29)
2012年4月 (16)
2012年3月 (17)
2012年2月 (26)
2012年1月 (26)
2011年12月 (28)
2011年11月 (28)
2011年10月 (29)
2011年9月 (22)
2011年8月 (25)
2011年7月 (28)
2011年6月 (28)
2011年5月 (30)
2011年4月 (24)
2011年3月 (32)
2011年2月 (27)
2011年1月 (28)
2010年12月 (24)
2010年11月 (26)
2010年10月 (30)
2010年9月 (24)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (19)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (30)
2010年2月 (25)
2010年1月 (30)
2009年12月 (31)
2009年11月 (29)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (29)
2009年7月 (29)
2009年6月 (29)
2009年5月 (30)
2009年4月 (31)
2009年3月 (25)
2009年2月 (27)
2009年1月 (30)
2008年12月 (29)
2008年11月 (21)
2008年10月 (32)
2008年9月 (9)
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2013/11/29
「秋冬の夜長、ベーコンとスモークサーモン作り」
食に関すること
2013年11月29日 金曜日
世の中は偽装の大流行り、本物を口に入れようと思ったら自分で作るしかありません。つい先日も高山観光土産の赤蕪の漬物、「無着色」「無添加」の表示を見て購入しましたが、食べてみれば化学調味料の味がするではありませんか。それで、改めてよく見れば「アミノ酸」は添加されているではありませんか!
よく見れば「保存料無添加」、騙されたというわけではないのですが、自分の不注意ということでスルーするわけにもいきません。
続きを読む
0
タグ:
季節
ベーコン
スモークサーモン
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/28
「TPP締結の先取り、医療分野での日本市場支配の先取りかも知れない徳洲会事件」
社会のできごと
2013年11月28日 木曜日
一気に寒くなった感じです。アメリカ・フランスでは季節はずれの大雪で混乱しています。日本もつい1か月前までは夏、おかしいのは世界中です。
人間は個体差はあっても自然環境のなかにあって、何かしら環境の影響を受けるものです。それが何十・何百世代続けば遺伝子として組み込まれるようになります。
四季のない赤道の国で暮らす人たちには日本人に存在しない遺伝子の質があるのかも知れません。
続きを読む
0
タグ:
徳洲会
徳田毅
猪瀬直樹
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/24
「不法改造車の徹底的な取締こそが交通事故を減らす」
社会のできごと
2013年11月24日 日曜日
車両台数が増えれば規制を強化しなければ安全な通行を確保することはできないことは統計学から見れば当たり前のことです。
なかでも、遵法精神の欠如した不法改造を平気でおこなう道路運送車両法違反の「潜在的犯罪者」の取締を行わなうことが交通事故被害者を減らす最短の道です。
続きを読む
2
タグ:
交通事故
神のナンバー
街道レーサー
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/22
「40歳以上は飲酒量を減らすべき。当たり前のことを数字で示されても。」
食に関すること
2013年11月22日 金曜日
日本の四季には秋がない、と思っていたら、世界中から四季が消えているようです。
フィリピン・レイテ島では過去最大級の台風、イタリア・サルデーニャでは時間雨量約400ミリメートルというサイクロン、フランス北部では季節はずれの大雪、もう異常気象とはいえません、それくらい異常気象が常態化しています。
続きを読む
0
タグ:
季節
おいしいレシピ
スローライフ
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/11/21
「朝鮮半島を理解できるキーワードは恨(ハン)だった」
国際 外交
2013年11月21日 木曜日
政治や行政は日本国と日本人の利益を守るために存在するものでなければなりません。それは、日本国と日本人の未来の目標を明確にしてスケジュールを立て、予算の手当をしていくことが必要であり、他国との競争によって実現できるものではありません。
たとえば、自分の夢を実現するのは自分自身の目標を設定することであり、それをスケジュール化し、それに向けた時間を使うことであり、自分の努力です。自分の夢は他者との競争で実現できるものではありません。
続きを読む
0
タグ:
朝鮮半島
中国
反日
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
| 《前のページ |
次のページ》
/4
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”