2014年6月8日(日曜日)
労働者というのは一般的にいえば専門家より専門性がないから労働者なのです。企業はたとえば法律専門家とか、会計専門家とか特殊な分野の研究者など、専門性が必要なら外に依頼すればいいのです。
もちろん、企業内部での「専門性」はあると思いますが、就職を希望する定年退職した人たちに「あなたは何ができますか(?)」と質問したら「営業部長ならできます」という意味の「専門性」なのです。
つまり、顧客との関係で、商品・サービスを売る・買うという関係で営業部長という専門性ではありません。

0