2015年1月6日(火曜日)
あっという間の正月の終わり、そして今日から仕事始めの方が多いと思います。これから1年間の計画を立てられましたか(?)計画を文字にすることが大事です。
明治以降、日本国は欧米の背中を目標にして国作りをするという後発国・途上国でした。欧米各国は日本の目標でした。
バブル以降、欧米の成長が止まり日本も必然的に低成長時代に入る、それは量的拡大を追い続けることが限界になったことを意味します。言い換えれば日本は他国を目標として成長してきた国家から、他国を目標とせずに生きていく成熟した国家になったのです。
(目標とする国がない)成熟化した国家は自らの50年後・100年後の国家・国民をどうするかを考え、国民の共感を集め、最適を決めなければなりません。それがリーダーの役割です。

0