社会のカナリア 一歩前進 二歩後退
日々 思うこと 考えること 感じること
加齢とともにガンコになってきたと(泣)いわれてます。ここに書くことはそんなオッサンの妄想も混じっています、間違ってても、ひろ〜い心で笑って、許してください。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
官僚の悪知恵、ホワイトカラーエグゼンプション導入
国破れて山河なし、歪んだ報道の行き着くところは全体主義
自民党はどこまで米国のケツのアナを舐め続けるのか?
大バッシングのウラには何があるのか疑ってみるべき
一日に80種類以上の食品添加物を食べている
ネオニコチノイド系農薬とミツバチの大量死には因果関係があるーハーバード大学教授
曽野綾子氏の上から目線が気になる
体位は正常位だけ、と決める社会を望みますか(?)
日本人はドMか!成田縛りという官僚利権!
イタリア・シチリア旅行記録
イスラム国との交渉役を申し出た常岡浩介氏・ハサン中田考氏
日本はなぜ「基地」と「原発」を止められないのか
予算から見えるヒトからコンクリートへのパラダイムシフト
オバマケアの実態は国民皆保険とはほど遠いらしい
ホワイトカラーエグゼンプション
記事カテゴリ
ノンジャンル (131)
経済に関する記事 (157)
食に関すること (56)
政治 (262)
企業経営 (175)
行政 (156)
社会 (25)
社会福祉 (60)
旅 旅 旅 (25)
わたしのこと (78)
社会のできごと (474)
自己啓発 教育 (8)
国際 外交 (84)
役立ち情報 (6)
検索
このブログを検索
リンク集
過去ログ
2015年3月 (4)
2015年2月 (6)
2015年1月 (9)
2014年6月 (10)
2014年5月 (7)
2014年2月 (3)
2014年1月 (16)
2013年12月 (24)
2013年11月 (20)
2013年10月 (25)
2013年9月 (20)
2013年8月 (24)
2013年7月 (28)
2013年6月 (26)
2013年5月 (26)
2013年4月 (12)
2013年3月 (24)
2013年2月 (24)
2013年1月 (23)
2012年12月 (23)
2012年11月 (24)
2012年10月 (24)
2012年9月 (11)
2012年8月 (23)
2012年7月 (25)
2012年6月 (24)
2012年5月 (29)
2012年4月 (16)
2012年3月 (17)
2012年2月 (26)
2012年1月 (26)
2011年12月 (28)
2011年11月 (28)
2011年10月 (29)
2011年9月 (22)
2011年8月 (25)
2011年7月 (28)
2011年6月 (28)
2011年5月 (30)
2011年4月 (24)
2011年3月 (32)
2011年2月 (27)
2011年1月 (28)
2010年12月 (24)
2010年11月 (26)
2010年10月 (30)
2010年9月 (24)
2010年8月 (31)
2010年7月 (28)
2010年6月 (19)
2010年5月 (31)
2010年4月 (29)
2010年3月 (30)
2010年2月 (25)
2010年1月 (30)
2009年12月 (31)
2009年11月 (29)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (29)
2009年7月 (29)
2009年6月 (29)
2009年5月 (30)
2009年4月 (31)
2009年3月 (25)
2009年2月 (27)
2009年1月 (30)
2008年12月 (29)
2008年11月 (21)
2008年10月 (32)
2008年9月 (9)
メッセージBOX
ブログサービス
Powered by
2014/5/24
「トリノ滞在1日目」
旅 旅 旅
2014年5月24日(土曜日)
トリノはイタリア自動車のFIAT(フィアット)の創業地です。そもそもFIATという名称はイタリア・トリノの自動車工場の意味、FABBRICA ITALIANA AUTOMOBILI TORINOの頭文字をとったものです。
トリノ・リンゴット地区にフィアット本社工場があったようですが、今は工場は閉鎖されて跡地は複合商業施設になっています。そしてEATALYのトリノ店はこのフィアットの複合施設のすぐ隣にあります。
続きを読む
0
タグ:
トリノ
リンゴット
ポー
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/5/16
「今年のイタリア旅行 ローマからトリノへ」
旅 旅 旅
2014年5月16日(金曜日)
集団的自衛権・美味しんぼの鼻血等々重要な問題の顕在化していますが、まあ、なるようにしかならないので、楽しい思い出の旅行について記録しておきます。4月上旬にイタリアのトリノ・ジェノバ・チンクエテッレの手作り旅行の案内になればということもあり備忘録として記憶と感想を書いておきます。
1年ぶりのイタリア、言語感覚が鈍麻しているのがわかります。忘れないようにもっと旅行回数を増やさなきゃ、って思うこのごろです。
続きを読む
0
タグ:
トリノ
ジェノバ
チンクエテッレ
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/7
「伊勢神宮で汚れた精神を清めてきました」
旅 旅 旅
2013年7月7日 日曜日 七夕
今日は新暦でも七夕の夜空が楽しめそうな天気です、珍しい。でも、熱中症も多発していますので夜だといって安心せずに水分補給と部屋の温度に気をつけてください。
昨日は同業者組合主催のお伊勢さん参り。久しぶりのお伊勢さんまいりでした。内宮(ないくう)と外宮(げくう)20年ごとに行われる式年遷宮は今年の10月2日に内宮、10月5日に外宮で遷御が行われます。
続きを読む
1
タグ:
伊勢神宮
内宮
外宮
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/4/22
「2013年春、イタリア紀行(5) ローマ」
旅 旅 旅
2013年4月22日 月曜日
オルビエートからローマへ。イタリアに到着した夜に宿泊したホテル・ウニベルソに荷物を預けているので、ローマではこのホテルに宿泊することになります。
http://www.booking.com/hotel/it/best-western-universo.ja.html?aid=311100;label=hotel-84131-it-Wp5xW*kUa089WwV3HCwlzgS1013482517:pl:ta:p1:p2:ac:ap1t2:neg;ws=&gclid=COy7hNX13LYCFclfpQodyyEAmQ
ローマ・テルミニ駅から近く移動に便利なのでいつも利用しています。
続きを読む
0
タグ:
イタリア
ローマ
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/4/20
「2013年春、イタリア紀行(3) リミニからサン・マリーノ」
旅 旅 旅
2013年4月20日 土曜日
ラベンナで夕食抜きの15時間の睡眠をとり元気になったので、予定通りリミニへの移動を始めました。電車で1時間ほどです。
ラベンナを出るときには曇り空だったものがリミニまでの電車ではうっすらと太陽の光が見えていました。山の上にあるサン・マリーノもこれなら絶景が見られるかもしれないと、期待。
続きを読む
0
タグ:
イタリア
生活
生き方
投稿者: massy
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”