大概「教えて…」と相棒が持ってくる問題には難題が多い。
まさか四十過ぎてから合同条件を復習するとは思ってもいなかったが、ここを押さえとかないと親父の無い威厳も保てないわけで、ネットで「中学 数学 証明問題 ポイント…」等とコッソリ検索してみたりするわけだ。
二人でひとつの問題に格闘する時間
実はこれ、親父のボケ防止にもちょうど良いし、二人で難題を解いた時の達成感は何にも代え難いし、親子の良いコミュニケーションツールになっているかもしれない。
となれば、意地でも「明日先生に聞け…」等とは言わないように、体制を整えておく必要があるのだ。さぁ〜来い!(^^ゞ
「三角形の合同条件」
1.3辺がそれぞれ等しい。
2.2辺とその間の角がそれぞれ等しい。
3.1辺とその両端の角がそれぞれ等しい。
「直角三角形の合同条件」
1.直角三角形において、斜辺と他の1辺がそれぞれ等しい。
2.直角三角形において、斜辺と1つの鋭角がそれぞれ等しい。
これ大事。。。