DFEの屋根裏BLOG
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(10)
2月(12)
3月(9)
4月(2)
2021年
1月(10)
2月(19)
3月(11)
4月(8)
5月(13)
6月(7)
7月(8)
8月(11)
9月(11)
10月(12)
11月(11)
12月(14)
2020年
1月(14)
2月(18)
3月(11)
4月(14)
5月(16)
6月(16)
7月(19)
8月(24)
9月(21)
10月(19)
11月(20)
12月(17)
2019年
1月(4)
2月(9)
3月(6)
4月(11)
5月(17)
6月(4)
7月(6)
8月(15)
9月(19)
10月(14)
11月(27)
12月(18)
2018年
1月(13)
2月(8)
3月(11)
4月(10)
5月(14)
7月(4)
8月(3)
9月(5)
10月(8)
11月(6)
12月(11)
2017年
1月(9)
2月(6)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(4)
7月(26)
8月(20)
9月(13)
10月(28)
11月(21)
12月(22)
2016年
1月(27)
2月(15)
3月(20)
4月(22)
5月(25)
6月(18)
7月(23)
8月(11)
9月(17)
10月(28)
11月(17)
12月(12)
2015年
1月(9)
2月(13)
3月(9)
4月(19)
5月(24)
6月(28)
7月(33)
8月(19)
9月(31)
10月(37)
11月(33)
12月(42)
2014年
1月(30)
2月(29)
3月(26)
4月(21)
5月(15)
6月(6)
7月(4)
8月(9)
9月(15)
10月(11)
11月(13)
12月(10)
2013年
1月(4)
2月(9)
3月(21)
4月(29)
5月(16)
6月(19)
7月(22)
8月(30)
9月(21)
10月(16)
11月(30)
12月(23)
2012年
1月(24)
2月(29)
3月(20)
4月(23)
5月(14)
6月(14)
7月(22)
8月(22)
9月(22)
10月(31)
11月(20)
12月(21)
2011年
1月(37)
2月(32)
3月(42)
4月(32)
5月(29)
6月(27)
7月(32)
8月(22)
9月(29)
10月(29)
11月(24)
12月(30)
2010年
1月(28)
2月(34)
3月(34)
4月(31)
5月(33)
6月(33)
7月(34)
8月(35)
9月(31)
10月(34)
11月(37)
12月(32)
2009年
1月(32)
2月(35)
3月(37)
4月(42)
5月(35)
6月(34)
7月(26)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(23)
12月(31)
2008年
1月(27)
2月(31)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(29)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(32)
12月(27)
2007年
1月(23)
2月(22)
3月(24)
4月(20)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(29)
11月(28)
12月(27)
2006年
1月(24)
2月(21)
3月(25)
4月(19)
5月(17)
6月(14)
7月(19)
8月(24)
9月(27)
10月(23)
11月(25)
12月(21)
2005年
9月(3)
10月(6)
11月(19)
12月(24)
記事カテゴリ
会社関連 (937)
野球関連 (628)
車/バイク (279)
風力発電/環境 (26)
アマチュア無線 (61)
家電/PC/携帯 (145)
BLOG/HP関連 (49)
住宅/庭作り/DIY (179)
趣味一般/自分 (761)
刈和野/大綱引 (219)
秋田高専 (62)
静岡/金谷 (87)
秋田/御所野 (235)
東京/神奈川 (105)
名古屋/岐阜 (120)
時事/見聞 (254)
ノンジャンル (0)
QRコード
このブログを
2011/3/31
「引っ越し」
会社関連
殺風景だった居室に事務機器が並んだら、あっと言う間に職場らしくなりました。明日はいよいよプレハブの現場事務所から真新しい事務所への引っ越しです。試運転に向けた次のステージに突入です。。。
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/31
「訃報」
会社関連
毎年命日に線香をあげに来てくれたり、山菜取りの山を教えたら義理堅く毎年初物を届けてくれたり、小さかった息子を可愛がってくれたり、そんな心優しい大先輩が逝ってしまいました。ご遺族から晩年の話しを伺ったけど、まだ自分の中で受け容れられていません。
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/30
「慰労会」
会社関連
工事関係者による大慰労会
数的には圧倒的に勝ち目のない酒席だけど
全く負ける気がしません(-。-)y-゜゜゜
っま、勝ち負けの問題じゃないけど。。。
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/29
「祝完成」
会社関連
昨年の4月9日、
新しい物語
が始まりました。
2010.4.8撮影
暗くて長〜いトンネルを抜けた自分
は、更地状態から毎日現場に足を運び、式典のテントを見てソワソワし、掘削用の重機を見てワクワクし、地下が掘られれば身を乗り出して覗き込み、時には工事関係者から職務質問されたりしながら、色々な思いを勝手に巡らせてたっけ。まだ社員じゃなかった頃。。。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/28
「完成検査」
会社関連
先週の圧力容器の検査に続いて、本日は消防完成検査、明日は建築確認審査と、いよいよ完成に向けた各種検査が目白押し。
建設を取り仕切った面々からすれば緊張の毎日だとは思うけど、自分的には建設途中から色々と相談をさせてもらってた方々だし、今日の検査官に至っては30年近くの古い仲間だし。。。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/28
「離任式」
野球関連
相棒、剥離骨折の次は、どうやら風邪を患った模様
明日の離任式の際、監督から野球部の悪ガキ3人に命じられた
離任する先生方へ向けてエールを送るお仕事
良いように遊ばれてます(^^ゞ
出席できるかどうかは明朝の体調しだい。。。
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/27
「!?」
趣味一般/自分
前側よりも側面の伸びが活発のような気がする。
これって何かの兆候なのかぁ!?
2か月ぶりの散髪。。。
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/26
「身支度」
野球関連
裏地に派手な刺繍が入ったものも、普通よりちょっと丈が短いものも、太ももに余裕のあるズボンも、更にはペチャンコに出来る学生カバンや学生帽子までも、みんな何処に行っちゃったんですかねぇ。。。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/25
「教育係」
会社関連
出来ない理由を考える前に、実現させる方法を一緒に考えようよ♪
おバカな連中は、真っ先に出来ない理由固めから始めますw
腐れ切った企業体質に最後の最後まで泣かされます(-。-)y-゜゜゜
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/24
「被災」
会社関連
震災以降ずーっと気になっていた
東松島市のメーカーさん
どうやら5名の社員の方が津波で亡くなられたようです。
時間帯からして本件に携わって頂いた方も工場内で被災されてるはず…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
4/4 引っ越し
4/2 たかむら
3/27 たいやきポーチ
3/26 Actually…
3/21 春彼岸
最近の記事
4/4
引っ越し
4/2
たかむら
3/27
たいやきポーチ
3/26
Actually…
3/21
春彼岸
3/18
雪掻き
3/18
陰性
3/16
表紙
3/12
スイーツ男子
3/12
楢岡焼
最近のコメント
2/20
まだ来てないね。 …
on
雪遊び
2/20
今頃筋肉痛ですか?…
on
雪遊び
8/13
尚、種はスモークツ…
on
お裾分け
8/13
夕顔の美味しさを知…
on
お裾分け
8/13
お裾分けありがとう…
on
お裾分け
メッセージBOX
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”