DFEの屋根裏BLOG
カレンダー
2014年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(10)
2月(12)
3月(9)
4月(2)
2021年
1月(10)
2月(19)
3月(11)
4月(8)
5月(13)
6月(7)
7月(8)
8月(11)
9月(11)
10月(12)
11月(11)
12月(14)
2020年
1月(14)
2月(18)
3月(11)
4月(14)
5月(16)
6月(16)
7月(19)
8月(24)
9月(21)
10月(19)
11月(20)
12月(17)
2019年
1月(4)
2月(9)
3月(6)
4月(11)
5月(17)
6月(4)
7月(6)
8月(15)
9月(19)
10月(14)
11月(27)
12月(18)
2018年
1月(13)
2月(8)
3月(11)
4月(10)
5月(14)
7月(4)
8月(3)
9月(5)
10月(8)
11月(6)
12月(11)
2017年
1月(9)
2月(6)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(4)
7月(26)
8月(20)
9月(13)
10月(28)
11月(21)
12月(22)
2016年
1月(27)
2月(15)
3月(20)
4月(22)
5月(25)
6月(18)
7月(23)
8月(11)
9月(17)
10月(28)
11月(17)
12月(12)
2015年
1月(9)
2月(13)
3月(9)
4月(19)
5月(24)
6月(28)
7月(33)
8月(19)
9月(31)
10月(37)
11月(33)
12月(42)
2014年
1月(30)
2月(29)
3月(26)
4月(21)
5月(15)
6月(6)
7月(4)
8月(9)
9月(15)
10月(11)
11月(13)
12月(10)
2013年
1月(4)
2月(9)
3月(21)
4月(29)
5月(16)
6月(19)
7月(22)
8月(30)
9月(21)
10月(16)
11月(30)
12月(23)
2012年
1月(24)
2月(29)
3月(20)
4月(23)
5月(14)
6月(14)
7月(22)
8月(22)
9月(22)
10月(31)
11月(20)
12月(21)
2011年
1月(37)
2月(32)
3月(42)
4月(32)
5月(29)
6月(27)
7月(32)
8月(22)
9月(29)
10月(29)
11月(24)
12月(30)
2010年
1月(28)
2月(34)
3月(34)
4月(31)
5月(33)
6月(33)
7月(34)
8月(35)
9月(31)
10月(34)
11月(37)
12月(32)
2009年
1月(32)
2月(35)
3月(37)
4月(42)
5月(35)
6月(34)
7月(26)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(23)
12月(31)
2008年
1月(27)
2月(31)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(29)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(32)
12月(27)
2007年
1月(23)
2月(22)
3月(24)
4月(20)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(29)
11月(28)
12月(27)
2006年
1月(24)
2月(21)
3月(25)
4月(19)
5月(17)
6月(14)
7月(19)
8月(24)
9月(27)
10月(23)
11月(25)
12月(21)
2005年
9月(3)
10月(6)
11月(19)
12月(24)
記事カテゴリ
会社関連 (937)
野球関連 (628)
車/バイク (279)
風力発電/環境 (26)
アマチュア無線 (61)
家電/PC/携帯 (145)
BLOG/HP関連 (49)
住宅/庭作り/DIY (179)
趣味一般/自分 (761)
刈和野/大綱引 (219)
秋田高専 (62)
静岡/金谷 (87)
秋田/御所野 (235)
東京/神奈川 (105)
名古屋/岐阜 (120)
時事/見聞 (254)
ノンジャンル (0)
QRコード
このブログを
2014/4/28
「異例」
時事/見聞
さすがに目を瞑ってはいられない事態なんでしょう
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/26
「モーニング♪」
名古屋/岐阜
昨晩の飲み屋街の混み具合から
世間はGWである事を知る(๑・ิω・ิ๑)yー〜
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/25
「パワプロくん」
家電/PC/携帯
唯一スマホに入れてるゲーム♪
出張や帰省の際の暇つぶしにちょうど良い♪
遂に2014年版が公開されたと思ったら…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/24
「リスク管理」
時事/見聞
次世代ワクチンと言われる細胞培養によるワクチン製造。使う細胞も各社違えば製造方法も全く違う。決定的な違いは、製造する過程でインフルエンザウイルスそのものを使う方法とインフルエンザウイルスを一切使わない方法がある点。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/22
「掲載」
会社関連
◯◯◯◯◯には、◯◯◯や◯◯◯ファーマの出身者に加えて、製薬会社の出身者やバイオ技術の研究者、機械装置・プラントの技術者など、さまざまなバックグラウンドを持った人材が中途採用で入社している。
こうした多様な分野の人材が融合していく過程は、新規事業を立ち上げる際の重要な要素であり、醍醐味だろう。会社も設備も人材も、すべてが新しい、初めてだらけの環境では、これまでに経験したことのないような課題に直面する。
多様な人材による化学反応をうまく引き起こす環境を整えることが、課題を乗り越えてプロジェクトを成功に結び付ける可能性を広げるのではないでしょうか。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/21
「改善」
趣味一般/自分
生活習慣を改めなきゃだ…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/20
「亜型」
時事/見聞
遺伝子変異は容易に起こり得る自然現象
逆に全く不変という見方の方が利己主義で不自然
上手く付き合って行くには、変異に対して柔軟性と
再現性を持った生産系の確立が急務だし
現行の製造承認制度の見直しも必要になるでしょう。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/19
「初心」
会社関連
うちの会社はまだ売上の無い会社。出資者からの多額の出資金と借入金を資金に、これまでの常識を覆すような大きなプロジェクトに取り組んでいる。綺麗な工場だけ見れば一見普通の企業に見えるかもしれないけど、まだまだベンチャー企業です。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/18
「激励会」
会社関連
自動車運転免許を取るには、自動車学校に通うパターンと教習所に通うパターンがあって、後者は最終的に免許センターで実技試験をパスしなければならないんだって。知らなかった…
自動車学校が混んでて、後者を選ばざるを得なかったと言う我社の新人。最後の実技試験に奮闘中!3度目の今回もダメだったようで…
自分への戒めとして自ら頭を丸めてきた(^_^;)
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/4/16
「総括?」
時事/見聞
久々に痒いところに手が届いた記事♪
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
4/4 引っ越し
4/2 たかむら
3/27 たいやきポーチ
3/26 Actually…
3/21 春彼岸
最近の記事
4/4
引っ越し
4/2
たかむら
3/27
たいやきポーチ
3/26
Actually…
3/21
春彼岸
3/18
雪掻き
3/18
陰性
3/16
表紙
3/12
スイーツ男子
3/12
楢岡焼
最近のコメント
2/20
まだ来てないね。 …
on
雪遊び
2/20
今頃筋肉痛ですか?…
on
雪遊び
8/13
尚、種はスモークツ…
on
お裾分け
8/13
夕顔の美味しさを知…
on
お裾分け
8/13
お裾分けありがとう…
on
お裾分け
メッセージBOX
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”