DFEの屋根裏BLOG
カレンダー
2022年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
過去ログ
2022年
1月(10)
2月(12)
3月(9)
4月(2)
2021年
1月(10)
2月(19)
3月(11)
4月(8)
5月(13)
6月(7)
7月(8)
8月(11)
9月(11)
10月(12)
11月(11)
12月(14)
2020年
1月(14)
2月(18)
3月(11)
4月(14)
5月(16)
6月(16)
7月(19)
8月(24)
9月(21)
10月(19)
11月(20)
12月(17)
2019年
1月(4)
2月(9)
3月(6)
4月(11)
5月(17)
6月(4)
7月(6)
8月(15)
9月(19)
10月(14)
11月(27)
12月(18)
2018年
1月(13)
2月(8)
3月(11)
4月(10)
5月(14)
7月(4)
8月(3)
9月(5)
10月(8)
11月(6)
12月(11)
2017年
1月(9)
2月(6)
3月(4)
4月(4)
5月(8)
6月(4)
7月(26)
8月(20)
9月(13)
10月(28)
11月(21)
12月(22)
2016年
1月(27)
2月(15)
3月(20)
4月(22)
5月(25)
6月(18)
7月(23)
8月(11)
9月(17)
10月(28)
11月(17)
12月(12)
2015年
1月(9)
2月(13)
3月(9)
4月(19)
5月(24)
6月(28)
7月(33)
8月(19)
9月(31)
10月(37)
11月(33)
12月(42)
2014年
1月(30)
2月(29)
3月(26)
4月(21)
5月(15)
6月(6)
7月(4)
8月(9)
9月(15)
10月(11)
11月(13)
12月(10)
2013年
1月(4)
2月(9)
3月(21)
4月(29)
5月(16)
6月(19)
7月(22)
8月(30)
9月(21)
10月(16)
11月(30)
12月(23)
2012年
1月(24)
2月(29)
3月(20)
4月(23)
5月(14)
6月(14)
7月(22)
8月(22)
9月(22)
10月(31)
11月(20)
12月(21)
2011年
1月(37)
2月(32)
3月(42)
4月(32)
5月(29)
6月(27)
7月(32)
8月(22)
9月(29)
10月(29)
11月(24)
12月(30)
2010年
1月(28)
2月(34)
3月(34)
4月(31)
5月(33)
6月(33)
7月(34)
8月(35)
9月(31)
10月(34)
11月(37)
12月(32)
2009年
1月(32)
2月(35)
3月(37)
4月(42)
5月(35)
6月(34)
7月(26)
8月(31)
9月(31)
10月(31)
11月(23)
12月(31)
2008年
1月(27)
2月(31)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(29)
7月(29)
8月(28)
9月(29)
10月(29)
11月(32)
12月(27)
2007年
1月(23)
2月(22)
3月(24)
4月(20)
5月(31)
6月(31)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(29)
11月(28)
12月(27)
2006年
1月(24)
2月(21)
3月(25)
4月(19)
5月(17)
6月(14)
7月(19)
8月(24)
9月(27)
10月(23)
11月(25)
12月(21)
2005年
9月(3)
10月(6)
11月(19)
12月(24)
記事カテゴリ
会社関連 (937)
野球関連 (628)
車/バイク (279)
風力発電/環境 (26)
アマチュア無線 (61)
家電/PC/携帯 (145)
BLOG/HP関連 (49)
住宅/庭作り/DIY (179)
趣味一般/自分 (761)
刈和野/大綱引 (219)
秋田高専 (62)
静岡/金谷 (87)
秋田/御所野 (235)
東京/神奈川 (105)
名古屋/岐阜 (120)
時事/見聞 (254)
ノンジャンル (0)
QRコード
このブログを
2022/2/28
「登録完了」
趣味一般/自分
家のドローンに登録記号が発行されました。6月20日以降は、この登録記号を本体に記してないと飛ばせられないらしい。
数字とアルファベットを組合せた12桁の番号ですが、無線局のコールサインみたいに規則性があれば馴染めるかと思うけど、これじゃあ全く親しめないわぁ…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/26
「Eスポ?」
アマチュア無線
消防無線がデジタルへ移行してからは、航空無線と夏場に開ける29Mhz帯を聞くくらいが無線の楽しみになっていますが…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/23
「お客様」
住宅/庭作り/DIY
最近居間の正面にある南天の木に鳥が遊びに来るんですが、その度に驚かさないように気を遣います。ネットで調べたら、どうやら南天の実を食べに来るヒヨドリっぽい🎵
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/20
「春の兆し」
秋田/御所野
遠目でみれば水墨画の世界ですが…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/19
「雪遊び」
趣味一般/自分
毎年冬になるとファンスキーとやらで滑ってみたいなあって思いながら暫くなりますが…
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2022/2/18
「救助」
車/バイク
ヤマダ電機の脇の小路で
腹がつかえて動けない車を発見‼️
自分よりちょっと年上のおねえさん曰く
電機屋のお兄さんに助けを求めてて
今スコップを取りに行っているとの事。
よーし牽引ロープの出番だっ‼️
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/17
「狐と狸」
会社関連
この間掛かり付け医を訪れた際、薬剤師の奥さんが「頼んでる薬が入って来ない異常事態が続いている」と嘆いてましたが、製造現場ではこういう事が起きてるんですね。
同業社である化血研の不祥事が発覚した頃は業界紙を注目してて、まめに記事を社内で共有したりしてたし、当時所轄省庁も一斉点検してたりしたけど、それでも膿は出し切れなかったんですね。相当闇は深いですね。
個人的にはこの状況って起こるべくして起きている現象だと思う。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/13
「鍋の素」
趣味一般/自分
十文字LUCKYって、秋田市内のスーパーには置いていない商品が多くあり、尚且つ購買意欲を掻き立てる商品が充実してて面白いんだよな。
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/12
「お土産」
趣味一般/自分
チェックインまでの時間潰しに立ち寄った小安峡のカフェ&雑貨屋「重右衛門」さん。偶然にも良さげな茶香炉に出会えたので運命と信じ連れ帰る🎵
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2022/2/12
「大綱」
刈和野/大綱引
叔父宅へ用事があり刈和野へ立ち寄ったら、ちょうど大綱が完成する場面に出くわしたので、何も手伝ってはいないものの二礼二拍手一礼にだけ参加(^_^;) ジョヤサ🎵
続きを読む
投稿者: DFE
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
最近の投稿画像
4/4 引っ越し
4/2 たかむら
3/27 たいやきポーチ
3/26 Actually…
3/21 春彼岸
最近の記事
4/4
引っ越し
4/2
たかむら
3/27
たいやきポーチ
3/26
Actually…
3/21
春彼岸
3/18
雪掻き
3/18
陰性
3/16
表紙
3/12
スイーツ男子
3/12
楢岡焼
最近のコメント
2/20
まだ来てないね。 …
on
雪遊び
2/20
今頃筋肉痛ですか?…
on
雪遊び
8/13
尚、種はスモークツ…
on
お裾分け
8/13
夕顔の美味しさを知…
on
お裾分け
8/13
お裾分けありがとう…
on
お裾分け
メッセージBOX
検索
このブログを検索
teacup.ブログ “AutoPage”