jun2のフィギュア作製日記
最近はAKBグループ関連が主になっています(汗)
カレンダー
2019年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
QRコード
このブログを
最近の記事
2/12
京都いろどり日記第5巻
2/9
見逃した君たちへ2
2/6
横山由依生誕祭
2/2
2019年新春ブラックホール
1/30
STAR TREK Blu-rayBOX
過去ログ
2019年2月 (4)
2019年1月 (9)
2018年12月 (7)
2018年11月 (5)
2018年10月 (7)
2018年9月 (4)
2018年8月 (6)
2018年7月 (6)
2018年6月 (7)
2018年5月 (8)
2018年4月 (7)
2018年3月 (3)
2018年2月 (3)
2018年1月 (9)
2017年12月 (5)
2017年11月 (5)
2017年10月 (4)
2017年9月 (8)
2017年8月 (8)
2017年7月 (11)
2017年6月 (8)
2017年5月 (6)
2017年4月 (6)
2017年3月 (5)
2017年2月 (4)
2017年1月 (8)
2016年12月 (7)
2016年11月 (12)
2016年10月 (6)
2016年9月 (8)
2016年8月 (9)
2016年7月 (11)
2016年6月 (8)
2016年5月 (12)
2016年4月 (10)
2016年3月 (6)
2016年2月 (8)
2016年1月 (10)
2015年12月 (12)
2015年11月 (11)
2015年10月 (9)
2015年9月 (14)
2015年8月 (17)
2015年7月 (9)
2015年6月 (11)
2015年5月 (13)
2015年4月 (15)
2015年3月 (14)
2015年2月 (13)
2015年1月 (17)
2014年12月 (15)
2014年11月 (15)
2014年10月 (16)
2014年9月 (15)
2014年8月 (16)
2014年7月 (13)
2014年6月 (15)
2014年5月 (14)
2014年4月 (15)
2014年3月 (16)
2014年2月 (14)
2014年1月 (17)
2013年12月 (17)
2013年11月 (15)
2013年10月 (16)
2013年9月 (15)
2013年8月 (17)
2013年7月 (16)
2013年6月 (11)
2013年5月 (16)
2013年4月 (16)
2013年3月 (16)
2013年2月 (13)
2013年1月 (17)
2012年12月 (13)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (16)
2012年8月 (17)
2012年7月 (15)
2012年6月 (15)
2012年5月 (16)
2012年4月 (15)
2012年3月 (16)
2012年2月 (14)
2012年1月 (18)
2011年12月 (16)
2011年11月 (15)
2011年10月 (17)
2011年9月 (19)
2011年8月 (18)
2011年7月 (15)
2011年6月 (17)
2011年5月 (16)
2011年4月 (15)
2011年3月 (16)
2011年2月 (14)
2011年1月 (16)
2010年12月 (17)
2010年11月 (15)
2010年10月 (16)
2010年9月 (17)
2010年8月 (15)
2010年7月 (17)
2010年6月 (15)
2010年5月 (16)
2010年4月 (15)
2010年3月 (16)
2010年2月 (15)
2010年1月 (18)
2009年12月 (9)
2009年11月 (12)
2009年10月 (13)
2009年9月 (15)
2009年8月 (18)
2009年7月 (17)
2009年6月 (14)
2009年5月 (17)
2009年4月 (14)
2009年3月 (14)
2009年2月 (18)
2009年1月 (18)
2008年12月 (15)
2008年11月 (16)
2008年10月 (11)
2008年9月 (11)
2008年8月 (13)
2008年7月 (16)
2008年6月 (15)
2008年5月 (18)
2008年4月 (15)
2008年3月 (14)
2008年2月 (13)
2008年1月 (11)
2007年12月 (3)
2007年11月 (7)
2007年10月 (15)
2007年9月 (14)
2007年8月 (17)
2007年7月 (13)
2007年6月 (17)
2007年5月 (15)
2007年4月 (13)
2007年3月 (12)
2007年2月 (10)
2007年1月 (11)
2006年12月 (7)
2006年11月 (11)
2006年10月 (8)
2006年9月 (11)
2006年8月 (10)
2006年7月 (7)
2006年6月 (8)
2006年5月 (14)
2006年4月 (9)
2006年3月 (11)
2006年2月 (7)
記事カテゴリ
1/6ミリフィグ (1165)
小物 (7)
旅 (54)
1/1 (143)
ノンジャンル (3)
DVD (189)
その他 (126)
AKB (244)
松井玲奈 (24)
2016/2/12
「大阪−A」
旅
前回につづき、なんばです。
吉本のなんばグランド花月です。
時間が無いので、観るだけです。
2階が劇場です。
観るのはここまでです。
1階に食事ができる店が何軒かあり、”肉吸い”の千とせがありました。
肉吸いを初めて食べましたが、美味しいです。
肉うどんのうどん抜きで、たっぷりの牛肉に温泉玉子が入り、豆腐を追加しました。
当方は九州の出なので、薄口のうどん出汁は好きです。
新大阪駅に戻りましたが、時間があったので喫茶店に入りました。
満腹です。
投稿者: jun2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/2/9
「大阪−@」
旅
先週末は大阪出張です。
新大阪駅の周辺での会議ですが、なんばに寄ってみました。
NMB48劇場を観てきました。
劇場は地下にあるのですが、公演時間でないので入れません。
残念です。
事前に調べたHPで、近くにあるNMB48公式ショップにも立ち寄りました。
よく見ると、AKB48ショップと表示されています。
アキバのショップと同じですね。
折角なので、ミルキー・グッズを購入です。
次回は、NMB48劇場とショップの間にある吉本の劇場を紹介します。
投稿者: jun2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2014/6/5
「大阪府大」
旅
2年振りの出張で、堺市にある大阪府大の中百舌鳥キャンパスに行ってきました。
構内は広くて綺麗です。
堺市には古墳が多数あり、会議室から見えました。
投稿者: jun2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/11/20
「久々のアップです」
旅
ブログの更新が暫く止まっていました。・・・・謝。
自宅の外壁塗装が終わったと思ったら、自宅を建てて10年経つとあちこち問題が発生し、その他の問題も続発、これに加えてネタ切れという事で、1週間程更新が止まっていました。
(直ぐに、再び止まりそうです。)
本日は、二ヶ月振りに日立市に行ってきました。
抜けるような晴天で、気持ちの良い一日でした。
駅前の広場では、クリスマススリーとイルミネーションの準備中でした。
周辺のビルの壁にサンタがいました。
展示施設には、祭りの山車があります。
最後に、JR日立駅から見た海です。
日が沈みかけ、静かな海でした。
投稿者: jun2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2012/8/23
「宮島−A」
旅
宮島、厳島神社ご紹介の続きです。
厳島神社は世界文化遺産に登録されています。
海の上の回廊を進みます。本日は潮が引いて地面が出ています。
神社から見た鳥居です。
神社の裏手では、小川に綺麗な水が流れていました。
暑い日でしたが、人力車が走っており、これに乗りたかったです。
鳥居まで歩いて行ってみました。
大きな鳥居です。
振り返ると神社が見えます。
帰りは一つ裏通りの商店街(お土産店街)を通りました。
日陰で涼しかったです。
投稿者: jun2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
jun2のHP
Doggyさんのブログ
大場工房さんのHP
sugisanのブログ
waiさんのブログ
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
2/1
ひらがなけやきとは…
on
英軍P−37装備その2
2/1
実は「エンフィール…
on
英軍P−37装備その2
1/29
やはり同好の士です…
on
英軍P−37装備
1/29
あー これは私にと…
on
英軍P−37装備
11/14
月一の旅行、羨まし…
on
食事
最近の投稿画像
2/12 京都いろどり日記第…
2/9 見逃した君たちへ2
2/6 横山由依生誕祭
メッセージBOX
teacup.ブログ “AutoPage”