Kainoa Blog
ミュージシャン社長 鴻池薫の日々を綴る公式ブログ
Powered by Kohnoike Productions All Rights Reserved. @2006〜2022
ようこそカイノア・ブログへ!! 【2017年鴻池薫公式画像 2017年1月27日撮影スタジオ:REMIX】
ワクチン接種しよう!!
鴻池家 家紋
震災復興支援を続行しよう!!
日本ブルーリボンの会
1日も早い拉致問題の全面解決を願い、無言の意思表示としてつけているブルーリボンやブルーリボンバッジ。もっともっと多くの人々に、救出そして救国のシンボル、ブルーリボンやブルーリボンバッジをつけていただきたい! 皆さまの「ブルーリボン運動」への結集を熱望します! 代表 大矢卓志
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2006年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
鴻池薫Profile
日本を代表するハワイアン・ミュージシャンであり、ブルースロックギタリスト。
第4回、9回、10回ハワイ・ミュージック・アワード「インターナショナル・ハワイアン・アルバム賞」受賞。
カイノア・ミュージック・アカデミーを主宰し、東京を中心にカルチャー・スクール等でレッスン活動を展開。生徒数は300人を超える。
2005年自主レーベル SPIRIT OF J LABEL を立ち上げる。
2017年3月から
FMブルー湘南(78.5MHz)
毎週金曜日深夜20:00〜20:30「鴻池薫とアネラのフライデーナイト・ハワイアン」のパーソナリテイをつとめている。
出身地:東京 星座:獅子座
血液型AB 愛国の音楽家。
好きなもの:武士道、大和魂、猫、読書、
プロ野球、1965〜1974年のROCK
Ranking 参加中!
くる天 ブログランキング
Withブログランキング
掲示板
Visit 鴻池薫 On Line
メッセージBOX
Link
Anella Blog
ゆらぎ・ブログ
筒井タケオ Bossa Nova Blog
カルチャーセンターらいふ
→
リンク集のページへ
最近の記事
また病院とベトナム料理屋さんに
暑中お見舞申し上げます
レッスン備忘録6/27
孤独のモーニング
北千住の生徒さんから五島列島土産いただきました。
記事カテゴリ
鴻池プロダクションは日本一をめざす (118)
お知らせ&お願い (652)
ライブ&イベント (509)
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン (1728)
鴻池 薫の孤独のグルメ (42)
フライデーナイトハワイアン (108)
アネラレコーデイング2013 (10)
ミッドナイトハワイアン (273)
あなたの知らない鴻池薫 (42)
僕のロックな話 (43)
ロックもろもろ (22)
寺山修司 (30)
タヒチアン (0)
ホノルルフェステイバル (32)
音楽への心構え (18)
アート、ファッション (3)
日本を思う (363)
頑張れ東北!頑張れ日本! (76)
小食&断食日記 (242)
健康 (7)
ねこ (56)
政治、社会 (3)
腹の立つ話 (4)
片付け日記 (4)
ノンジャンル (540)
学習院 (7)
家族 (10)
誕生日会 (45)
KMAの歴史 (0)
KMAは日本一をめざす (114)
追悼ルカ・カウホラさん (15)
残念な話 (1)
靖國神社 (79)
悲しい話 (7)
つかの間のオフ (25)
自分のクラシックギターレッスン (4)
可愛い動物 (2)
サンシャイン水族館南国ビアガーデン (6)
うれしいな!! (49)
鴻池薫、その素晴らしき世界 (14)
素晴らしい日本 (6)
KMA Ho'ike 情報 (48)
新宿プリンス (34)
HawaiianWave (6)
HawaiianFan (6)
不思議だな (3)
鴻池薫ソロCD カイノア (3)
ライフプランセミナー50 (13)
AlohaRise (10)
ジャズギターの師匠高橋信博先生の事やレッスン (5)
鴻池薫&Misturada 2015年結成35周年に向けて (3)
スラックキーギターフェステイバル (10)
鴻池家の歴史 (15)
母の歴史 (10)
父の歴史 (2)
鴻池薫の歴史 (1)
SpiritualOIceanリリース20周年1994〜2014 (1)
お気に入りのCD Rock (1)
お気に入りのCD 日本 (0)
ハリマオ (1)
お気に入りのCD Jazz Fusion (0)
お気にりのCD SOUL (0)
アネラライブ (6)
日本音楽療法講習会 (1)
アネラ セカンドアルバムAnella (8)
母の日 (13)
がんばれ共和国 (25)
スラックキーギターフェテイバル (2)
MISTURADA(ミストゥラーダ) (22)
悲しみを超えて (13)
感謝 (38)
鴻池薫&HawaiianSoulFriends (1)
KMAオンライン動画講座 (6)
さがみ野さくら祭り (8)
ナホクハノハノアワード (13)
追悼 江藤勲さん (4)
追悼 南かおるさん (7)
アイランド・サウンド・フェスティバル (21)
Hawaii Music Awards Japan (44)
鴻池薫 ライブ (5)
アロハ・ステーション (3)
佐藤真砂美 (3)
ルカ・カウホラ (3)
G3 スラックキーギター3人衆 (1)
コロナ離婚、新型コロナ災害警報 (4)
お見舞い・お悔やみ (4)
レッスンにおけるお願い (1)
KMAなんでもボックス (1)
Hula Le'a (0)
AlohaStation (4)
バードランド (1)
ブルースロックライブ (29)
ソプラノ歌手岩本直子 (2)
カイノア リマスタリング2016 (1)
葉山の丘 (12)
鴻池薫ギター・ワールド (21)
鴻池薫&アネラ (1)
Hamza Ei Din (0)
Goerge Naope (2)
過去ログ
2022年7月 (2)
2022年6月 (33)
2022年5月 (30)
2022年4月 (31)
2022年3月 (24)
2022年2月 (13)
2022年1月 (22)
2021年12月 (22)
2021年11月 (32)
2021年10月 (37)
2021年9月 (14)
2021年8月 (21)
2021年7月 (21)
2021年6月 (16)
2021年5月 (12)
2021年4月 (15)
2021年3月 (13)
2021年2月 (15)
2021年1月 (8)
2020年12月 (8)
2020年11月 (6)
2020年10月 (14)
2020年9月 (18)
2020年8月 (14)
2020年7月 (10)
2020年6月 (14)
2020年5月 (6)
2020年4月 (8)
2020年3月 (17)
2020年2月 (19)
2020年1月 (13)
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (25)
2019年9月 (10)
2019年8月 (20)
2019年7月 (18)
2019年6月 (20)
2019年5月 (30)
2019年4月 (27)
2019年3月 (26)
2019年2月 (22)
2019年1月 (23)
2018年12月 (16)
2018年11月 (18)
2018年10月 (26)
2018年9月 (33)
2018年8月 (31)
2018年7月 (33)
2018年6月 (29)
2018年5月 (33)
2018年4月 (31)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (13)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (21)
2017年8月 (34)
2017年7月 (26)
2017年6月 (33)
2017年5月 (21)
2017年4月 (18)
2017年3月 (11)
2017年2月 (12)
2017年1月 (15)
2016年12月 (11)
2016年11月 (14)
2016年10月 (19)
2016年9月 (29)
2016年8月 (35)
2016年7月 (25)
2016年6月 (34)
2016年5月 (15)
2016年4月 (29)
2016年3月 (46)
2016年2月 (38)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (13)
2015年10月 (14)
2015年9月 (35)
2015年8月 (40)
2015年7月 (40)
2015年6月 (43)
2015年5月 (54)
2015年4月 (39)
2015年3月 (37)
2015年2月 (25)
2015年1月 (16)
2014年12月 (21)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年9月 (12)
2014年8月 (23)
2014年7月 (18)
2014年6月 (27)
2014年5月 (48)
2014年4月 (56)
2014年3月 (50)
2014年2月 (27)
2014年1月 (36)
2013年12月 (65)
2013年11月 (39)
2013年10月 (46)
2013年9月 (35)
2013年8月 (51)
2013年7月 (55)
2013年6月 (51)
2013年5月 (39)
2013年4月 (38)
2013年3月 (53)
2013年2月 (39)
2013年1月 (36)
2012年12月 (42)
2012年11月 (30)
2012年10月 (24)
2012年9月 (30)
2012年8月 (30)
2012年7月 (17)
2012年6月 (38)
2012年5月 (20)
2012年4月 (29)
2012年3月 (40)
2012年2月 (45)
2012年1月 (44)
2011年12月 (37)
2011年11月 (32)
2011年10月 (47)
2011年9月 (61)
2011年8月 (69)
2011年7月 (46)
2011年6月 (42)
2011年5月 (60)
2011年4月 (50)
2011年3月 (51)
2011年2月 (12)
2011年1月 (2)
2010年12月 (27)
2010年11月 (25)
2010年10月 (12)
2010年9月 (28)
2010年8月 (26)
2010年7月 (29)
2010年6月 (29)
2010年5月 (32)
2010年4月 (25)
2010年3月 (35)
2010年2月 (29)
2010年1月 (20)
2009年12月 (30)
2009年11月 (34)
2009年10月 (23)
2009年9月 (42)
2009年8月 (28)
2009年7月 (21)
2009年6月 (37)
2009年5月 (39)
2009年4月 (39)
2009年3月 (42)
2009年2月 (39)
2009年1月 (47)
2008年12月 (38)
2008年11月 (27)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (35)
2008年7月 (45)
2008年6月 (51)
2008年5月 (64)
2008年4月 (50)
2008年3月 (43)
2008年2月 (41)
2008年1月 (34)
2007年12月 (39)
2007年11月 (44)
2007年10月 (75)
2007年9月 (39)
2007年8月 (39)
2007年7月 (36)
2007年6月 (40)
2007年5月 (47)
2007年4月 (39)
2007年3月 (43)
2007年2月 (42)
2007年1月 (48)
2006年12月 (33)
2006年11月 (23)
2006年10月 (24)
2006年9月 (32)
2006年8月 (32)
2006年7月 (42)
2006年6月 (45)
2006年5月 (20)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
最近のコメント
6/29
鴻池クラス 南砂町…
on
アネラさんバースデーバーティ&メレフラ開催!
6/28
鴻池クラス:アグリ…
on
アネラさんバースデーバーティ&メレフラ開催!
12/17
12月17日 最終日!…
on
うぶごえクラウドファンディング、本日最終日 お知らせ
12/14
パートナー様30名に…
on
うぶごえクラウドファンディング、本日最終日 お知らせ
12/9
パートナー25 名様…
on
うぶごえクラウドファンディング、本日最終日 お知らせ
2006/10/31 0:46
「いよいよ今度の日曜は赤レンガ!」
今夜中の0:30で日が変わってしまったので、もう明日は11月。なのにまだ暑いですね。
生徒さんへ:
赤レンガのHo'ikeまで一週間なくなりましたね!レッスンは前日4日までありますが、ほとんどのクラスはレッスンで発表曲の仕上げを終了しています。
今年はハイ・レベルな演奏が楽しめそうです。
他のウクレレの教室の生徒さん達も興味深々(?)で見に来るようですから、皆さん、ばっちり
「カイノア社中」
のアピールのほど、よろしくお願いいたします!
チケットは今回、本当に足りません。うれしい悲鳴ではありますが、客席増設可能かどうか打ち合わせをしてみます。変な話、もしチケットに戻り等がありましたら、引取ります。
10月29日の日曜日、上大岡のレッスンの後、生徒さんのバック演奏の最終リハーサルを
バンドメンバーとしました。全てチェックして無事リハを終えましたので、当日は安心して演奏して下さい。(それにしても膨大な譜面の量!)
打ち上げ参加者も70人を越えた人数となっております。最終人数の締め切りは11月2日(木)ですので、参加ご希望の方は御連絡下さい。
10月29日(日)上大岡アグリ午後2クラス(Ho'ike初登場)の仕上げレッスン
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/10/30 0:07
「今日のMXテレビ見ましたか?その3」
ライブ&イベント
今日のMXテレビは4週目で僕の登場の最終回。ウクレレソロで鴻池流「Around The World」の演奏映像でした。またまたいいサウンドで収録されていて我ながらうっとり!??
本日もまた神奈川在住のMさんからポエムのようなメールが届きました。
最後は、鴻池ワールドの、旅をします。
時には激しく
波間ゆれ
空には華麗に鳥が舞い
風がささやき会ってーーーその合間をぬいながら遠い所に、いきました
ウクレレの宇宙がありました。
ではいつかまた M
Mさん、ありがとうございます!
僕の演奏は、Mさんの感じたとおりです。ゆったりしたメロディ、時に激しいパッセージのアドリブは気球に乗って世界一周の旅で起こる様々な出来事を表現しているんです。
わかってもらえて、うれしいな〜!!
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/29 0:38
「金曜の渋谷のハチ公広場で」
日本を思う
金曜、青葉台のウクレレレッスンに行くため渋谷に出たところ、ハチ公広場にふる〜い東横線の車体が展示してあり、びっくり!思わず立ち止まってしまった。今昭和復古ブームだけど、やはり古いものには風情があっていいですね。どうも僕は魅かれてしまいます。小学校の時、ミニチュアカーを集めていて、それが今も自宅の部屋にそのまま飾ってあるけど、昔の車や電車ってどうしてこうボディシェイプがやわらかいんでしょう!
可愛くて、どことなくユーモラスで無駄があって、あったかい。単に昭和30年代への郷愁だけではない「ホッとする」感覚があり、「いいもの見た〜」って気持ちになります。
旧東横線。
子供の頃、東横線は乗った事なかった。よく乗った井の頭線もこんなな感じだった。
渋谷の昭和30年代にはなんとロープウエイみたいなものもあったそうだ!どこを結んでいたんだろう??
続きを読む
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/10/28 17:59
「今日のサンケイ新聞!!」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日のサンケイ新聞ご覧になりましたか?「ウクレレブーム」をテーマに先日取材していただいた記事がサンケイ新聞に掲載されました!
今日は昨日からほんとんど徹夜して譜面作っていて、
朝5:00過ぎの日テレの番組を見ていたら、偶然朝刊早読み(?)コーナーみたいなのでいきなり「サンケイ新聞から、ウクレレブームの記事」で紹介され、新聞に掲載された写真がテレビ画面にどアップになってびっくり!
自分と生徒さんの顔と対面してしまいました。
サンケイ新聞記者の海老沢さん、本当にありがとうございました!そして上大岡アグリの逸見さん、生徒さん(重満さん、お〜〜きく写っていましたね〜!)
ありがとうございました。
なお、yuzuさんより、インターネットでも記事が見れるとの情報をいただきました。
yuzuさん、ありがとうございます。
東関東以外の方、買い損なった方、ぜひ見て下さいね!!
サンケイ新聞インターナット版は、下記からどうぞ。
http://www.sankei.co.jp/news/061028/bun000.htm
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/25 22:29
「猫です。」
ねこ
久しぶりに家の猫たちを撮ってみました。いじれそうでいじれない猫たちです。
みみです。
ぼーたろう と ぺこ です。カメラ向けたら驚いて逃げた直後。臆病だ〜!
1
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2006/10/25 22:03
「サンケイ新聞の取材を今日受けました。」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日は上大岡アグリ水曜クラスのレッスンの日。レッスンをサンケイ新聞の記者さんが取材していただきました。レッスン曲は、今度の赤レンガでの発表曲
「Pu‘uanahulu」で、何度も何度も反復練習している所を撮影していただきました。
レッスン後、生徒さんに「ウクレレの魅力は?」「いつからやってますか?」等などインタビューも沢山あり、僕は「ウクレレの奥深さ」とか「心」のお話しをしました。
生徒さん皆「レッスンがすごく楽しい!」という事を言っていただき、うれしかった〜!
今日の取材の記事は サンケイ新聞今週土曜日(10月28日)の朝刊の家庭欄にカラーで掲載されるそうです。東関東全域のサンケイ新聞でご覧になれますので、ぜひ見て下さいね!!生徒さんの名前も実名で載るよう、すごく楽しみです。
アグリ水曜クラスの生徒の皆さん、アグリ事務局の逸見さん、ありがとうございました。
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/10/23 23:48
「今日のMXテレビ見ましたか?その2」
ライブ&イベント
先ほどMXテレビ第3回目の放送がありました。今日の巻は、
太田紀美子さんと「Kamakani Ka'ili Aloha」。
風の神様が愛する人をさらってしまう・・・というマウイ島の伝説に基づいた曲をデュオで演奏でした。さっそく神奈川在住のMさんからうれしいメールが届きました。
『青い海がみえました。鴻池先生の ゆったりとした音の世界に太田紀美子さんの、美しいソプラノが、溶け込み、とても素敵でした。 何度でも聞きたいなあと、ため息をつきました。終盤奪われた愛のかけらが、先生の指先に、戻りつくのが、見事でした。さすが! 今宵御二方に 乾杯!神奈川在住 M 』
Mさん、ありがとうございます!聴いた人がみんな、こう思ってくれるといいなあ〜!
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/10/23 23:02
「赤レンガの打ち上げは、現在60名!」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
赤レンガの打ち上げは去年と同じ赤レンガ2号館の「上海」で行いますが、現在参加者は60名です。あと10名は参加可能ですので、ご希望の方は10月末までに御連絡下さい。御客さんの参加も大歓迎です。
打ち上げのお知らせは下記をご覧下さい。
カイノア・ミュージック・アカデミーの発表会“Ho’ike2006”も2週間後に迫り、生徒の皆さんは一年間の練習の成果を披露するため演奏や歌に磨きを掛けておられることでしょう。
Ho'ike後は恒例の打ち上げを盛大に開催いたします。Ho'ikeの大成功の余韻に浸りながら大いに楽しみましょう。Ho'ikeに来られるご家族やお友達をお誘いの上ご参加をお待ち申し上げます。
日時/平成18年11月5日(日)
19:30〜 ドリンクスタート(飲み放題)
20:00〜食事 (バイキングスタイル) 22:00 終了(予定)
場所/THE BUND Queen上海 (中華料理)
横浜赤レンガ倉庫2号館3階(TEL045-650-8772)
会費/6,500円(小学生までは1,000円)
※会費は打ち上げ会場入り口で徴収します。
多数の参加をお待ちしています。Mahalo & Aloha
(幹事一同)
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/23 22:54
「赤レンガの打ち合わせ、行ってきました。」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日、赤レンガの打ち合わせでホールに行ってきました。昼間、雨の日の赤レンガ倉庫というのも中々哀愁(?)があって良かったです。今日は舞台監督、照明、音響のスタッフさんと、こちらの事務局の木田さん、逸見さんも出席、細かい打ち合わせが出来、ホッとしたところです。
生徒さんの集合時間は11:00で変更はありません。
集合する場所はひとまずロビーに全員集合して、簡単な説明をした後、客席設営、楽屋準備を手伝っていただき(あらかじめメンバー決めてあります。)、ホール客席の方に入ります。詳しくはレッスンの時、またはメールでお知らせいたします。
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/10/23 22:32
「ニューホームページ用の写真撮影完了!」
先週月曜日、事務所で新しいホームページ用の写真撮影をしました。オールインターネットのデザイナーさんとカメラマンさんが来て、事務所が写真スタジオに早変わり
!ギター、ウクレレもっている写真、楽器の写真等2時間かけて撮影。お二人とも様々なアイデイアを出していただき、有意義な撮影が出来たと思います。
現在の僕のホームページも愛着があって気に入っていますが、今、本当にホームページのイメージというものが重要なので、今度のは「作りこみ」の点ですばらしい出来栄えになると期待しております。
ホームページタイトルは
「株式会社 鴻池プロダクション ホームページ」
ページ数は10ページ。
内容は、会社概要、鴻池薫プロフィール、スラックキーギターについて、
コンサート&ライブ情報、レッスン教室一覧、所属アーティスト紹介、CD等グッズ販売、リンク集 等です。
カイノア掲示板、本カイノアブログはリンクの形で継続いたします。
11月中にサーバー変更〜ニューホームページオープンになる予定です。
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/23 22:09
「赤レンガに向け、各チーム盛んな自主練習。」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
赤レンガに向け、各チーム、自主練習をしているようで、うれしいです。先週、神奈川婦人会館のクラスのHo'ike参加者が1人増え、10人になりました。上大岡アグリ午後1クラス12人に次ぎ、2番目の人数です。そしてレッスン後、自主練習をしました。
去年は参加者3名だったクラスですが、今年は盛り上がっておりますよ!
上大岡のクラスはどれも自主練習しているようだし、駒場土曜組も今週レッスン前にスタジオを借りて練習するそうです。
駒場土曜組は全員ウクレレにピックアップマイクをつけて演奏する事になっています。
個人でも飯島君のように反復練習に燃えている(?)生徒さんが今増えていて、たのもしい限りです。駒場木曜組、土曜組は暗譜しているし、磯さん&上野さんコンビも完全暗譜しています。
アネラの厚木クラス、長坂さんの須田ファミリーも自主練習やっているようです。
まだ日数ありますから、生徒の皆さん、譜面から離れる練習をしてみて下さいね!
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/23 21:26
「今週水曜日、上大岡アグリレッスンに取材が!」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今週水曜日、上大岡アグリのウクレレレッスンにサンケイ新聞の取材が入る事になりました!
「ウクレレブーム」をテーマとした取材だそうです。11月赤レンガHo'ikeの前の取材という事で、タイムリーでうれしいです。取材の記事がいつのサンケイ新聞に掲載されるか、わかり次第お知らせいたします。
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/20 11:44
「赤レンガチケット売り切れました。」
ライブ&イベント
11月5日(日)赤レンガホールのチケットは本日売り切れましたので、販売終了とさせていただきます。ありがとうございました。
もしかしたらですが、若干「戻りチケット」があるかもしれませんので、その場合はまたブログ上でお知らせいたします。
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2006/10/17 0:52
「昨日のMX見ましたか?」
ライブ&イベント
昨日はMXテレビの放送第2回目。前回はフラの曲で歌ってましたが、昨日はスラックキーギターソロでKu'u Lei Awapuhiの演奏の回でした。ギターの響きがすごくいい音で流れてきたのでホッとしました。お、これはいいぞ!と。
僕の家ではMXは受信状態よくないので、ケーブルテレビでご覧になっている方、ぜひ録画しておいて下さいね。
神奈川方面でも見ている方多いという事がわかりました。ありがとうございます。昨日の放送の後、すぐにメールを入れてくれた神奈川在住のMさん、ありがとうございます。この記事に転載させていただきます。
「只今テレビで クウレイアバプヒを拝聴いたしました。目を閉じて静かに奏でる、ご自分の世界。これぞまさに鴻池薫、その人と。私は思いました。」(神奈川県在住Mさん)
うれしいメールに感謝。静けさ。やっぱりこれが自分の持ち味なのかな・・?
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/10/16 23:13
「Noho Paipaiを100回練習した飯島君!!」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
上大岡アグリの午前クラスの赤レンガの発表曲はクレーターボーイズの「Noho Paipai」。
その中の生徒さんで
飯島将来さんが、自分のブログで家に引きこもって
「Noho Paipai」の反復練習100回やると宣言、土曜日にそれを遂行しました
!本人曰く、7時間かかった、との事です。これにはビックリ!いくら僕が「飽きる位弾き込む反復練習の重要性」を言ったとはいえ、まさかそんな猛者(モサ)が現れるとは!!
ここのところ気合200パーセントの飯島さん、「Noho Paipai練習100回達成おめでとう!」あなたは生徒のカガミです!!精神的タフさはいざという時のすごいパワーになるでしょう。
頑張れ〜!!腱鞘炎には気をつけて。
続きを読む
0
投稿者: kaorukohnoike
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”