Kainoa Blog
ミュージシャン社長 鴻池薫の日々を綴る公式ブログ
Powered by Kohnoike Productions All Rights Reserved. @2006〜2020
ようこそカイノア・ブログへ!! 【2017年鴻池薫公式画像 2017年1月27日撮影スタジオ:REMIX】
鴻池家 家紋
震災復興支援を続行しよう!!
日本ブルーリボンの会
1日も早い拉致問題の全面解決を願い、無言の意思表示としてつけているブルーリボンやブルーリボンバッジ。もっともっと多くの人々に、救出そして救国のシンボル、ブルーリボンやブルーリボンバッジをつけていただきたい! 皆さまの「ブルーリボン運動」への結集を熱望します! 代表 大矢卓志
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
カレンダー
2008年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
鴻池薫Profile
日本を代表するハワイアン・ミュージシャンであり、ブルースロックギタリスト。
第4回、9回、10回ハワイ・ミュージック・アワード「インターナショナル・ハワイアン・アルバム賞」受賞。
カイノア・ミュージック・アカデミーを主宰し、東京を中心にカルチャー・スクール等でレッスン活動を展開。生徒数は300人を超える。
2005年自主レーベル SPIRIT OF J LABEL を立ち上げる。
2017年3月から
FMブルー湘南(78.5MHz)
毎週金曜日深夜20:00〜20:30「鴻池薫とアネラのフライデーナイト・ハワイアン」のパーソナリテイをつとめている。
出身地:東京 星座:獅子座
血液型AB 愛国の音楽家。
好きなもの:武士道、大和魂、猫、読書、
プロ野球、1965〜1974年のROCK
Ranking 参加中!
くる天 ブログランキング
Withブログランキング
掲示板
Visit 鴻池薫 On Line
メッセージBOX
Link
Anella Blog
ゆらぎ・ブログ
筒井タケオ Bossa Nova Blog
カルチャーセンターらいふ
→
リンク集のページへ
最近の記事
レッスン備忘録1/16〜1/18
クラウドファンディング終了のお知らせと御礼
レッスン備忘録1/12〜1/13
レッスン備忘録1/9〜1/11
本年もよろしくお願い申し上げます。
記事カテゴリ
鴻池プロダクションは日本一をめざす (105)
お知らせ&お願い (638)
ライブ&イベント (496)
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン (1553)
フライデーナイトハワイアン (105)
ミッドナイトハワイアン (273)
アネラレコーデイング2013 (10)
あなたの知らない鴻池薫 (33)
僕のロックな話 (42)
ロックもろもろ (22)
寺山修司 (30)
タヒチアン (0)
ホノルルフェステイバル (32)
音楽への心構え (17)
アート、ファッション (3)
日本を思う (336)
頑張れ東北!頑張れ日本! (75)
小食&断食日記 (239)
健康 (5)
ねこ (56)
政治、社会 (3)
腹の立つ話 (4)
片付け日記 (4)
ノンジャンル (539)
学習院 (6)
家族 (9)
誕生日会 (43)
KMAの歴史 (0)
KMAは日本一をめざす (114)
追悼ルカ・カウホラさん (14)
残念な話 (1)
靖國神社 (68)
悲しい話 (7)
つかの間のオフ (23)
自分のクラシックギターレッスン (4)
可愛い動物 (2)
サンシャイン水族館南国ビアガーデン (6)
うれしいな!! (42)
鴻池薫、その素晴らしき世界 (10)
素晴らしい日本 (6)
KMA Ho'ike 情報 (28)
新宿プリンス (34)
HawaiianWave (6)
HawaiianFan (6)
不思議だな (3)
鴻池薫ソロCD カイノア (3)
ライフプランセミナー50 (9)
AlohaRise (10)
ジャズギターの師匠高橋信博先生の事やレッスン (5)
鴻池薫&Misturada 2015年結成35周年に向けて (3)
スラックキーギターフェステイバル (10)
鴻池家の歴史 (12)
母の歴史 (5)
父の歴史 (2)
鴻池薫の歴史 (1)
SpiritualOIceanリリース20周年1994〜2014 (1)
お気に入りのCD Rock (1)
お気に入りのCD 日本 (0)
ハリマオ (1)
お気に入りのCD Jazz Fusion (0)
お気にりのCD SOUL (0)
アネラライブ (6)
日本音楽療法講習会 (1)
アネラ セカンドアルバムAnella (8)
母の日 (12)
がんばれ共和国 (24)
スラックキーギターフェテイバル (2)
MISTURADA(ミストゥラーダ) (21)
悲しみを超えて (13)
感謝 (30)
鴻池薫&HawaiianSoulFriends (1)
KMAオンライン動画講座 (6)
さがみ野さくら祭り (8)
ナホクハノハノアワード (13)
追悼 江藤勲さん (4)
追悼 南かおるさん (7)
アイランド・サウンド・フェスティバル (21)
フラレア (1)
Hawaii Music Awards Japan (44)
鴻池薫 ライブ (5)
アロハ・ステーション (2)
佐藤真砂美 (3)
ルカ・カウホラ (3)
G3 スラックキーギター3人衆 (1)
コロナ離婚、新型コロナ災害警報 (4)
お見舞い・お悔やみ (4)
レッスンにおけるお願い (1)
KMAなんでもボックス (1)
Hula Le'a (0)
AlohaStation (4)
バードランド (0)
ブルースロックライブ (29)
ソプラノ歌手岩本直子 (2)
カイノア リマスタリング2016 (1)
葉山の丘 (12)
鴻池薫ギター・ワールド (21)
鴻池薫&アネラ (1)
Hamza Ei Din (0)
Goerge Naope (2)
過去ログ
2021年1月 (5)
2020年12月 (8)
2020年11月 (6)
2020年10月 (14)
2020年9月 (18)
2020年8月 (14)
2020年7月 (10)
2020年6月 (14)
2020年5月 (6)
2020年4月 (8)
2020年3月 (17)
2020年2月 (19)
2020年1月 (13)
2019年12月 (15)
2019年11月 (15)
2019年10月 (25)
2019年9月 (10)
2019年8月 (20)
2019年7月 (18)
2019年6月 (20)
2019年5月 (30)
2019年4月 (27)
2019年3月 (26)
2019年2月 (22)
2019年1月 (23)
2018年12月 (16)
2018年11月 (18)
2018年10月 (26)
2018年9月 (33)
2018年8月 (31)
2018年7月 (33)
2018年6月 (29)
2018年5月 (33)
2018年4月 (31)
2018年3月 (18)
2018年2月 (14)
2018年1月 (14)
2017年12月 (13)
2017年11月 (16)
2017年10月 (16)
2017年9月 (21)
2017年8月 (34)
2017年7月 (26)
2017年6月 (33)
2017年5月 (21)
2017年4月 (18)
2017年3月 (11)
2017年2月 (12)
2017年1月 (15)
2016年12月 (11)
2016年11月 (14)
2016年10月 (19)
2016年9月 (29)
2016年8月 (35)
2016年7月 (25)
2016年6月 (34)
2016年5月 (15)
2016年4月 (29)
2016年3月 (46)
2016年2月 (38)
2016年1月 (26)
2015年12月 (20)
2015年11月 (13)
2015年10月 (14)
2015年9月 (35)
2015年8月 (40)
2015年7月 (40)
2015年6月 (43)
2015年5月 (54)
2015年4月 (39)
2015年3月 (37)
2015年2月 (25)
2015年1月 (16)
2014年12月 (21)
2014年11月 (16)
2014年10月 (21)
2014年9月 (12)
2014年8月 (23)
2014年7月 (18)
2014年6月 (27)
2014年5月 (48)
2014年4月 (56)
2014年3月 (50)
2014年2月 (27)
2014年1月 (36)
2013年12月 (65)
2013年11月 (39)
2013年10月 (46)
2013年9月 (35)
2013年8月 (51)
2013年7月 (55)
2013年6月 (51)
2013年5月 (39)
2013年4月 (38)
2013年3月 (53)
2013年2月 (39)
2013年1月 (36)
2012年12月 (42)
2012年11月 (30)
2012年10月 (24)
2012年9月 (30)
2012年8月 (30)
2012年7月 (17)
2012年6月 (38)
2012年5月 (20)
2012年4月 (29)
2012年3月 (40)
2012年2月 (45)
2012年1月 (44)
2011年12月 (37)
2011年11月 (32)
2011年10月 (47)
2011年9月 (61)
2011年8月 (69)
2011年7月 (46)
2011年6月 (42)
2011年5月 (60)
2011年4月 (50)
2011年3月 (51)
2011年2月 (12)
2011年1月 (2)
2010年12月 (27)
2010年11月 (25)
2010年10月 (12)
2010年9月 (28)
2010年8月 (26)
2010年7月 (29)
2010年6月 (29)
2010年5月 (32)
2010年4月 (25)
2010年3月 (35)
2010年2月 (29)
2010年1月 (20)
2009年12月 (30)
2009年11月 (34)
2009年10月 (23)
2009年9月 (42)
2009年8月 (28)
2009年7月 (21)
2009年6月 (37)
2009年5月 (39)
2009年4月 (39)
2009年3月 (42)
2009年2月 (39)
2009年1月 (47)
2008年12月 (38)
2008年11月 (27)
2008年10月 (27)
2008年9月 (26)
2008年8月 (35)
2008年7月 (45)
2008年6月 (51)
2008年5月 (64)
2008年4月 (50)
2008年3月 (43)
2008年2月 (41)
2008年1月 (34)
2007年12月 (39)
2007年11月 (44)
2007年10月 (75)
2007年9月 (39)
2007年8月 (39)
2007年7月 (36)
2007年6月 (40)
2007年5月 (47)
2007年4月 (39)
2007年3月 (43)
2007年2月 (42)
2007年1月 (48)
2006年12月 (33)
2006年11月 (23)
2006年10月 (24)
2006年9月 (32)
2006年8月 (32)
2006年7月 (42)
2006年6月 (45)
2006年5月 (20)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
最近のコメント
12/25
残り6日。現在45人…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
12/17
途中経過での御礼:…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
12/12
途中経過での御礼:…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
11/28
現在30名の方々から…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
11/22
現在28名の方々から…
on
KMAホーイケ2020のクラウドファンディングを公開いたしました。
2008/3/31 17:37
「さがみ野 さくら祭り ウクレレ演奏大成功!!其の二」
ライブ&イベント
さがみ野さくら祭り の画像 其の二 をアップします。
キャプションは後で追加を入れますね!
途中全員の自己紹介のコーナー。
長坂泰代さん
列の順番を曲目により入れ替えて演奏。
ヴォーカル個人レッスンの永井圭子さん
PCの場合、「続きを読む」をクリックすると、画像の続きがご覧になれます。
続きを読む
0
タグ:
ウクレレ
ハワイアン
スラックキーギター
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2008/3/31 16:41
「さがみ野 さくら祭り KMAウクレレ合同、演奏大成功!!其の一」
ライブ&イベント
昨日は午前中相鉄線さがみ野の「さくら祭り」にアネラ・クラス【厚木、伊勢原、南大沢、】長坂クラス【大和】、鴻池クラス【駒場、上大岡】合同ウクレレチームが出演しました。
曇り空の朝9:30に集合、朝礼後、いざさくら祭り会場へ。カイマナ・ヒラを合同練習。出番は2番目。僕自身演奏はしないので客席に。
全員でウクレレのコードをかきならし、「Alo〜ha〜!」
Kaimana Hila 、海、小さな竹の橋、メンバー全員の自己紹介、アネラはPohaike Alohaをソロで歌った。最後はYou Are My Sunshine。
《長坂大和クラスは「海」を演奏。デビュー戦です!》
当日初めて顔を合わす方々、合同で初めてジョイントするクラス、初めてステージで演奏するクラス、などなどで演奏がバラける心配要因がありましたが、本当に演奏は素晴らしかったです!アネラと長坂さんのリードが良かったのと、まわりの音を良く聴き合わせる優しい気持ちを生徒さん全員が持っていた成果でしょうね!
マイクの本数が4本しかない状況で、3列隊形で演奏し、ストロークの縦線がそろうのは、極端に言うと「奇跡的」です。
1列目と3列目のストロークがずれる可能性があったのです。
僕が演奏に加わり生徒さんを引っ張らなくても、もう大丈夫になっている。
これは素晴らしい事です。客席で見ていて感慨ひとしおでした。
アネラはPoHaike Alohaをのびのびと歌い、途中素晴らしいウクレレソロを入れました。
終った後、客席から「あ〜素敵素敵〜!」と思わず声が上がっていましたよ。
《PCの場合「続きを読む」をクリックすると次ぎのページが開き、記事の続きになります。》
続きを読む
0
タグ:
ウクレレ
ハワイアン
スラックキーギター
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/3/30 2:06
「富山シネマ食堂街探訪」
日本を思う
昨日富山から帰るまでに時間があったので、前日行ったシネマ食堂街に行ってみた。
富山駅南口東横インホテルのすぐ横に入れ口があり、そこだけ「昭和」。
昼間なので、人の気配はなかった。
PCでは「続きと読む」をクリックすると次ぎのページになります。
続きを読む
0
タグ:
下町探訪
礼節
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/29 18:54
「昨夜は富山シネマ食堂街で」
日本を思う
昨夜、打ち合わせ終わった後、Chiikoがグルナビで見つけた「小料理屋つくし」という所がしぶそうなので飛び込みで行った。その店がある場所は、横浜の狸小路、新宿のゴールデン街、渋谷ののんべえ横丁???みたいな場所にあり、一番好きなパターンなので少々躊躇しつつもガラっと入り口を開けて入った。
カウンターで8人入ればいっぱいになる店で中でおばちゃんがやっていた。
いい刺身が入っているよ〜と言うので、刺身をおまかせ盛り合わせでオーダー。
ホタルイカの刺身、今は中のワタを抜くんだそうである。
ビールの後は地酒のオンパレード。銘柄名は忘れたが、手に入らないよこれは、という酒を試しに呑んでみた。口に含むと重い感じを受けるが、慣れるとスイスイいってしまう。危険危険・・・。
「どちらから?アーティスト関係?」とおばちゃんが僕にふってくるので、
「そうです。今回はこっちの子のプロモーションで東京から来ました。」
「そう!せっかく来てくれたんだからサービスするよ」
と日本酒サービスしてくれた。
Chiikoもほっとしたのか、ゲラゲラ笑いながら呑んでいたが(笑い声がデカイ)、氷見まで帰らなければならないので(電車が1時間に1本)、21:00位にはオヒラキにした。
その後、1人でシネマ街を歩いてみたが、どこも混んでいたので仕方なくホテルに帰った。(ホントかよ!??)
続きを読む
0
タグ:
下町探訪
礼節
投稿者: シャッチョ鴻池
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/29 3:31
「Chiiko、富山の夏祭りに出演決定!」
ライブ&イベント
昨日富山は、日中雨がドワ〜と降ったと思ったら、ぱっとやむ、の連続。不思議な天気だった。こちらの独特な天候なのだろうか?
あと金曜日だというのに、昼夜歩いている人が少ない。市内は整然としている。
日頃東京渋谷のめちゃめちゃな人の波に麻痺している者としては、このスッキリ感がたまらない。(笑)
Chiikoの夏祭り出演についての打ち合わせをふたつさせていただいた。
昼間に、富山市役所観光振興課の方々と富山市夏祭りに関して。その結果、
第48回富山まつり8月2日(土)の富山魂(ソウル)フェスティバルに出演決定した。(城址公園東側広場)
夕方は、Chiikoの故郷氷見市のひみまつり実行委員会の方々に富山市まで来ていただき、打ち合わせをさせていただいた。
第36回ひみまつりに出演が決定。
こちらは日程これからだが8月3日(日)の予定。
どちらの関係者の方々も、地元出身のChiikoをうれしく思っていただいていて応援して下さるとの事!
ありがたいと同時に、Chiikoにとってこんなに心強い事はないだろう。
今後の展開にご期待下さい。
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
ウクレレ
ハワイアン
スラックキーギター
投稿者: シャッチョ鴻池
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2008/3/28 12:24
「日本海が見える」
日本を思う
トンネル何個、通過したろうか??
日本海が右側に見えてきた。
天気は良さそう。
あと25分で富山に着きます。
雪はないです。(笑)
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
下町探訪
礼節
投稿者: シャッチョ鴻池
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/28 11:08
「まわりは雪景色」
日本を思う
越後湯沢を出発
一路富山へ
車窓一面雪景色です。東京とえらい違いだ。
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
下町探訪
礼節
投稿者: シャッチョ鴻池
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2008/3/28 10:51
「富山に行ってきます。」
日本を思う
今日は富山に行ってきます。
Chiikoの富山夏祭り出演打ち合わせです。
東京〜上越新幹線で越後湯沢〜ほくほく線で富山
といくんです。
本人はもう行っているので、ぶらり一人旅。
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
下町探訪
礼節
投稿者: シャッチョ鴻池
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/28 1:32
「3月30日さがみ野さくら祭り詳細情報」
ライブ&イベント
3月30日(日)さがみ野さくら祭り、近づいてきましたね。KMA生徒さん、沢山のご参加ありがとうございます!
当日は盛り上がりましょうね〜!!
詳細をアネラブログから転載いたします。(ちょっと補足あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●集合場所:相鉄線 さがみ野駅 北口 改札前
●集合時間:午前9時30分(厳守でお願いします。)
●持ち物:ウクレレ、譜面台、参加費(2000円)、
●曲目:以下の中で各々が演奏可能なものを選択してご出演下さい。
譜面はKMAのレッスン時に使用したものです。
アネラ・クラス(アネラ講師入れて12名)
☆You are my sunshine(キーC、4ビート、3コーラス)
☆小さな竹の橋(キーF、4ビート、2コーラス)
長坂泰代大和クラス(長坂泰代講師入れて5名)
☆カイマナヒラ(キーG、8ビート、8コーラス)
☆海
サポートKMAメンバー(4名)
上大岡アグリ 貝間さん、須田さん、
駒場木曜クラス:爽風のビギンさん、高橋(由)さん
出演者総勢21名:メンバー、人数、もれがあったら御連絡下さいませ。
あと付き添い:鴻池薫、tedyさん で23名!!
●演奏時間帯:午前10時30分〜午前11時(出はけ込みで30分間)
参加に関してのその他のお願い:
●衣装:自由(但し度を越えた奇抜な服装や、社会的・啓蒙的な意図の感じられるものはご遠慮下さい。)
●演奏に関して:
@「カイマナヒラ」は通常4ビートですが、今回は8ビートです。
A譜面台は、お持ちの方のみご持参下さい。
Bマイクは全部で4本しかないようですので、
演奏全体を補足する感じだと思います。基本的には生音で勝負!!
お問合せは(株)鴻池プロダクションまで。
Tel: 03-5478-0633
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・僕は付き添いという事で。just in case,ウクレレもっていきますが。
あと問題は打ち上げですな。(笑)
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
ウクレレ
ハワイアン
スラックキーギター
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2008/3/27 0:21
「桜満開!駒場レッスン記」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日はいい天気でしたね〜。駒場は桜が満開!
お隣の家のしだれ桜。
駒場駅から駒場スタジオに行く間の通り沿いの桜。
電線がありますが、本当に美しい〜!!
駒場でレッスン3クラス。
磯さん、上野さん:Coffee Rumba:リズムもソロ弾きもすごく良くなりましたね〜!
次回新しいのやりましょうか?と聞いたら「いや、まだ結構で〜す」(笑)
神田さん:Morning Dew ,お嫁においで:モーニング・デユー2回目のレッスンですが、
良く弾けています。お嫁に〜は神奈川婦人会館レッスンの補習という事で。
またお酒いただいちゃいました。完全に酒飲みに思われてしまって。(ホントじゃい!)
午後3時クラス:木田さん、高橋(由)さん、高橋(照」さん、直江さん:Hilo March,Coffee Rumba ,Charade:4人全員出席でにぎやか。ヒロ・マーチ、コーヒー・ルンバ、もう完成ですね!?今日はシャレードの説明とちょっと弾く練習もしました。
ウクレレソロばっかりになって大変ですが、皆さん、楽〜な気持ちでレッスンにお越し下さい。(笑)
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
ウクレレ教室
ハワイアンソング教室
カイノアミュージックアカデミー
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/26 23:58
「上大岡アグリレッスン記」
ウクレレ、ハワイアンソング&スラックキーギターレッスン
今日は上大岡アグリ水曜ウクレレクラスのレッスン
Ku'u Hoa ,Koke'e
今日は咽の調子が悪いので、いつものフラ即興メドレーは中止。(笑)
Ku'u Hoa を題材にストローク、コードチェンジの裏技等を前半やりました。
後半は、koke'e を中間ウクレレソロを入れて練習。
ウクレレ・ソロになると途端にテンポを落として、終るとまたアップテンポで歌って練習したら、これがミョウ〜に良かった。終った後、皆でゲラゲラ笑って、レッスン終了!
いつもレッスンの時、各クラスの方々からいただきものをする場合があります。
レッスンに行くと、机の上に飴やチョコレート等甘い系がのっている時が多いですね。
今日のアグリの机の上をちょっと紹介。
五十嵐さんから中央のひょうたん。(ちっちゃいイプかと思いました。酒入れて持ち歩きたい。ギャハハ)
清水さんからハワイのハンドクリーム、徳田さん、五十嵐さんから飴。(笑)
小野さん自家製栽培のブロッコリー。もちろん無農薬。いつも野菜類の他、自家製パンももらうのですよ。
皆様、いつもありがとうございます。
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
ウクレレ教室
ハワイアンソング教室
カイノアミュージックアカデミー
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/26 15:58
「Chiikoブログ本日オープン!」
所属アーティストのChiikoの公式ブログがレコーディング開始を機に、本日オープンいたしました!
タイトル:ChiikoBlog
URL
http://blue.ap.teacup.com/chiiko/
Chiikoを応援していただけるファンの方はもとより、所属アーティスト同士の交流にも活用していただければうれしいです。
アネラブログ、ゆらぎブログともどもよろしくお願い申し上げます。
なお、掲示板も開設しておりますので、交流の場にぜひお使い下さい。(ブログの右サイドメニューに設置)
所属アーティストのブログは順次開設していく予定です。
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
投稿者: シャッチョ鴻池
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2008/3/25 23:42
「西東京音楽祭、奄美イベントのウクレレ曲など」
お知らせ&お願い
今朝、左足のふくらはぎがこむら返り。イテテテ〜!
朝起きて最初の行動は柔軟体操。(笑)
その後、筒井タケオCDのジャケットの打ち合わせで青山へ。
昼前に打ち合わせ終わったので、近くのアートな小物と洋書を売っている店内の
カフェで一息。
青山周辺はやはり一番好きな場所かも?
もうすぐ4月。全部自分で望んだ事で泣き言は言えないが、
今しゃれにならない位やる事が沢山ある。
今年のテーマは全部早め早めの準備である。なかなかひとつ終らないと次ぎに取りかかれない性格だが、今年は同時進行で達成しようと思う。
午後は駒場レッスン
長坂さん:レッスン用レッスン。(笑)よみうり町田のウクレレクラス、神奈川婦人会館のフラクラス、4月から開講決定です。江の島のソングクラスも人が集まるといいですね。
夕方は渋谷で奄美大島イベントの実行委員会の小尾さんと打ち合わせ。バンドで演奏する曲目を早めに出さなければ。ウクレレ参加の生徒さん達は、5月4日に帰る生徒さん達も4日のステージで弾けるように早めの出番を調整中です。
でもって、4月〜5月KMAウクレレファミリーの下記のイベントで弾く予定曲:
4月26日(土)西東京音楽祭でウクレレファミリーが弾く曲
Kawika,Noho Paipai、Kahakuloa、から2曲
5月3日〜4日奄美大島でウクレレ・ファミリーが弾く曲
Noho Paipai ,島唄(ブーム)、Kawika,
楽しく演奏しましょうね!
駒場に戻ってきたら、先日鶴田照夫さんのスタジオで撮影をした2008年度版バンドの写真データが届いていました。良く撮れていて一安心。(笑)近々にホームページやチラシ等で使っていきます。
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
ハワイアン
ウクレレ
スラックキーギター
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2008/3/25 1:20
「昨日のレコーデイングは大盛り上がり!」
お知らせ&お願い
昨日は新宿バズーカスタジオで、Chiikoソロアルバム用のレコーデイングを行った。
リズム録りは、鴻池、渡辺剛康(b),島田勝(Dr)で浅川マキの「夜が明けたら」のカヴァーをオリジナルアレンジで収録。録音前にメンバーにドナルド・フェイゲン風に、と言ったら皆すぐに納得して(笑)即レコーデイング。
皆気持ち良さそうに演奏している。
その後、四人囃子の坂下秀実さんが来てキーボードのダビング!
「夜が明けたら」はドナルドフェイゲンどころか、大元のステイーリー・ダンのサウンドになった。まるで「Do It Again」のようなキーボードプレイ、脱帽である。
あと「Move Over」もキーボード入れてもらって、こちらはファンキーなジョージ・デユークのよう。いや、これはあくまでもリアルな坂下秀実サウンド。
日本が誇るロック・ミュージシャンの参加・・・。
あ〜、Chiikoは幸せものである。
ドラムのマー坊曰く「坂下さんはレコードで聞いていた人だよ。」(笑)
本人はレコードも知らない世代である。
Chiikoも4曲仮歌を入れた。
「夜が明けたら」「ちっちゃな時から」「真っ赤な太陽」「Move Over」。
こいつ、心臓に毛が生えてるのか!?と思うほど安定した歌を歌う。
「Move Over」はラップっぽいアレンジのヴォイスをその場で歌い方と言葉を指導したら、すぐやってしまう。こだわりがないから、飲み込みが早い。
まったく頭の中がどうなってるか、たいしたもんである。(笑)
我々が音楽で苦心してつかんだもの、それを簡単に乗り越える勢いを持っているのは
素晴らしい事だ。
それにしても、70年代ロックを原体験したミュージシャンと、70年代なんて存在していなく、まったく知らないシンガーが、70年代ブルースロック・フィーリングをベースにプロデユース〜レコーデイングする。
坂下さん「いいじゃない、今時代はそれだよ。」と。
この言葉に、人を見抜く目が間違いじゃないと確信する。
「ちっちゃな時から」はマウンテンのようにへヴィーなロックサウンドにアレンジした。
「Chiiko,マウンテンって知ってるか?」ってドラムのマー坊が聞いたら、
Chiiko「?? マウンテンて山ですよね?」
マー坊「・・・・・・・」
これだからロックはやめられない。(笑)
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
タグ:
ハワイアン
ウクレレ
スラックキーギター
投稿者: 鴻池 薫
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/3/24 2:30
「今日はレコーデイング!」
今日はChiikoのソロ・アルバム用(7月リリース予定)のレコーデイング2回目。
浅川マキ「夜が明けたら」を前回のメンバーでリズム録りして、キーボードはなんと四人囃子の坂下秀実さんに参加してもらう事になった!
僕のギターはギンギンで元気爆発だが、坂下さんもギンギン弾きまくるだろう。(笑)
前回とでオケ録りは合計4曲となり、Chiikoが今日はいよいよ歌を入れる出番となる。
このアルバムは、今のJ-POPの路線と180度違うサウンドで、曲数は少ないが6曲収録を予定。「70年代ブルースロックと昭和を明日につなげる」JーRock の傑作となると宣言する。
4月からは、アネラ、谷由紀子のレコーデイング、こちらもご期待下さい!
下記の人気ブログ・ランキングにクリックして下さいね。クリックするとランキングがアップいたします。
くる天 ブログランキング
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
0
投稿者: 鴻池プロダクション
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”