9月27日(日)横浜西公会堂で開催された神奈川婦人会館フェスティバル(2年に一度の発表会)に婦人会館ウクレレクラス14名の生徒さんが出演、演奏しました。


13:00から始った発表会、声楽、ピアノ、ハーモニカ、朗読、リコーダー、民謡、
と続き、静かに進行していったのですが、我がウクレレクラスの出番となったら、途端にステージ上と場内の雰囲気が一変してなごやかモードに。
僕と中村忠雄組長(笑)のMC(ボケ・ツッコミ&スベリMC)で笑いを取るなど、
一気にクダけた感じで演奏。(笑)
いや〜楽しかったです。
上を向いて歩こう、見上げてごらん夜の星、Magic Island/Ku'u Lei Awapuhiを演奏、見上げてごらん〜では中間ウクレレソロ終った所で拍手をいただきました。
最後は、横浜市歌。偶然ですがちょうどこの日、横浜開港150周年記念Y150の最終日でした。「一緒に歌いましょう!」と演奏したら、会場のお客さんも歌ってくれました。
生徒さん達、本当に良く弾けて歌っていました。
長坂泰代さんのフラクラスは、ウクレレの後フォークダンス、民謡、社交ダンスの後に登場。
僕のウクレレ生徒さん(婦人会館生徒さん2名、上大岡アグリ生徒さん1名)もこのクラスの生徒さんになっていて出演していました。
滅多にフラを客席側から見る機会はないのですが、とにかく「可愛い!」(笑)
これぞ シラサギ!と思う位清らかな感じ。良かったです。(シラサギの舞!?)
最後の曲で長坂さんも登場して踊ったのですが、ミョウ〜〜に「可愛い」かったです。(笑)
終演後、ハマボウル・ビル7階のPulumelia Cafeでウクレレ生徒さん、長坂さんフラクラス、応援に来てくれた上大岡アグリの生徒さんと打ち上げ。

すごくお洒落なお店で、組長・中村忠雄さんの誕生日祝いもして、楽しく盛り上がりました。
皆様お疲れ様でした。応援に来ていただいた皆様、本当にありがとうございます。
婦人会館ウクレレクラスの皆様、次ぎは11月14日Ho'ikeです。頑張りましょう〜!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ウクレレ、スラック・キー、レッスンご希望の方は下記検索サイトでカイノア・ミュージック・アカデミーを検索!
ミュゥスクホームページ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
下記の人気ブログ・ランキング参加中!
こちらは、クリック〜順位欄の「投票」をクリックです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

4