昨日のディズニーランド。
思ったより混んでて乗りたかったモンスターズインクは170分待ちで断念。
でもまあGWやお盆頃に比べたら足疲れて座りたいと思った時ベンチに空きを見つけられたのでやはり幾分少ないは少なかったのかも。
現地は8時頃着いて入場待つ人の波に「

うぁー」っとなりながらチケット売り場に並び8時半頃入場できました。(開場は8時)
演奏が9時半からでしたけれど場所がよく解らない所なので探しながら直行。
あちこちのファストパスを貰ってからとも思ったんですけどパスを貰う為に並んで演奏に間に合わなかったら本末転倒なので。
ラッキーナゲットカフェでシナモンシュガー味のチュロスとポテトを食べました。ポテトがでかくていもいも感たっぷりで美味しかったです。
演奏と合唱、すごくよかったですv
朝の時間で行き止まりの場所なのでお客さんは関係者しかいないんじゃないかと思いましたけれど、カフェのステージといってもオープンなので音も程よく外に聞こえて、ディズニーの曲の合唱や演奏がお客さんを呼んだか、席の後ろの方は立ち見もありました。
終わった後は三女が食べたがっていたプレッツェルを求めにトムソーヤ島へ。
焼きたてが出てきて中の甘いチーズクリームみたいなのがなかなか美味しかったです。
外側がもうちょっと美味しければよかったのになー。
次に食べたのが、ウエスタン鉄道のはす向かい側辺りにある店のミッキーまん。
ほかほか肉まんはミッキーの耳にまで身が入ってて美味しかったvv
帰りにまた食べに来ようねと話をして、ワールドバザールの所にあるお絵描き教室の予約へ。
1時からのティガーを描く教室を予約してお昼を食べに。
ミッキーの手の形のチキンパオ 揚げたチキンがジューシーで美味しかったーv
ナンダコレと思って頼んだモンスターズインクのマイクの形のデザート、あんな感じの和菓子でした。
あんな形でなかったら(笑)普通に美味しい和菓子。
お絵描きは素人でもそれなりに描ける丁寧なわかりやすい解説で思ったより楽しかったです。
500円かかりましたけど描いた絵を入れるファイルケースや描くのに使った鉛筆やキャップをお持ち帰りできます。
その後ちょっとうろうろしたけどどこも時間かかって乗れず食べ物買うにも行列でげんなり。ポップコーン買うのもアイス買うのも10分前後。三女が待っても買うって言うからお金持たせて並ばせて私と長女は近くのベンチでみんな並ぶの好きだなーとウォッチングしながらげんなり待ち。
パレードの頃三女が船に乗りたいというので、まあ暗くなったら乗れないしという事でそちらへ。
結構食べ続けているのでお腹すかないよなーと思いながら、船を降りて左手のグランマ・サラのキッチンへ。
ここのカントリーケーキ大好きなので食べられなかったらお持ち帰りしようと、それとアップルパイを注文。
いつもは食事と一緒に頼んで食べきれなくてタッパーとかで持ち帰ったりしてますが、ちょっと口に入れたら美味しくて食べちゃいました…。
アップルパイもサックサクで美味しかったーvvv
三人で分け合い食べたのでちょうど良かったかも。
そこから再びミッキーまんを目指し、さすがにもー食べらんないと言いながら三女は2個長女と私で1個を半分にわけ食べてしまいました。
美味しいんだもんなー
その後はお土産買いタイム。
お腹はそんなにすいてないけど帰って夕飯用意するのはメンドクサイからここで食べていこうと、とどめのピザ。
リトルグリーンまん(トイストーリーのリトルグリーンメンをモチーフ)をなんだこれと注文。
外がモチで中はあんこかと思ったらチョコとかイチゴとかのクリームでさっぱりで甘くて美味しかったです。
光のパレード見て駅に向かい、途中ボンボヤージュで親戚分の買い忘れたお土産を買って店の外に出たところで花火の音。
ナンダナンダと舞浜駅目の前のデッキからディズニーシーの?打ち上げ花火を見学。
乗り物にはそんなに乗れなかったけど(私の熱望でスターツアーズには25分待ち程度だったので乗った)美味しく食べまくった1日でしたー
体重計には怖くて乗れませーん

Wiifitプラスとウォーキング頑張らなければ…。

0