明日の予想気温38度って…
一日か二日35度くらいに下がって(下がってってゆーか…

)37度の予想が三日くらい続いてるー
そりゃ人も死ぬよね。
熱中症系のニュースでは「自宅でクーラーを付けず」と決まり文句のように。
クーラー嫌いだとか電気代とかエコとか言ってないで、命のためにクーラーは付けるべき。
そんな私は昨日ポケモンスタンプラリーに三女と行きました。
お子さんと回っているお父さん方、Tシャツは白く塩吹いてました。
ご苦労様です。
自販機のポカリやアクエリは軒並み売り切れ。
探すの苦労しました。
昨日は赤羽スタート
面倒な北赤羽・浮間船渡を取りに行こうとしたらそちら行きが10数分待ちだったので先に南下。
十条・板橋から山手線に入り目白・高田馬場・新大久保・代々木・原宿・渋谷・恵比寿・目黒・五反田・大崎。
ここで電車が30分ごとにしか来ない鬼門の西大井を10分以内に電車が来るようだったら取りに行こうと思っていたら、大崎に着いた時にはちょうど出発時刻。
あーあと思ったものの案内板には過ぎた出発時刻の電車が表示されていたので、まさかまだ来てない!?と走らず急いでホームに行くと4分遅れで電車が入ってきましたv
ラッキーで西大井のスタンプをゲットした所で三女がお腹すいたと言うので目の前のマックへ。
40分位休憩。
山の手に戻り田町・浜松町へ。
ここでポケモンセンタートウキョウのスタンプをゲットしに行った所、大行列だったのでこちらはモノレールのスタンプを取りに行く日にまわそうと言う事に。
前に行った時気になっていたメタモン顔のピカチュウぬいぐるみ買っちゃいましたv
ポケウォーカーでの通信とかガラポンとかやって再びスタンプゲットの旅へ。
新橋有楽町はその前に取ったのでスルー。
今日は面倒な所を取りに行ってしまおうという事で、京葉線の八丁堀・越中島、総武線の新日本橋・馬喰町を取りましたが…
東京駅の京葉線と総武線の間って2駅位離れていますか!?(苦笑)
すごい歩いた気がします。
この東京駅で京葉線に向かう途中「ママー」と叫びながらきょろきょろしているお子さんが。
こちらは動く歩道にのってましたがそちらのお子さんは並走して少し先に。
ちょっとはぐれたくらいなら傍に親もいるかと思いましたが、とうとう柱に寄りかかって泣きそうな顔で、でも男だから我慢みたいなけなげな姿。
あーもーしょうがないなーと思いつつ、お人よしなので(笑)なだめすかしながら駅員さんの所まで誘導。
駅員さんも慣れたもので「迷子さんみたいです」と言ったらすぐ「ああ、はいはい」と事務所?の中へ引き取ってくれました。
うん。いい事したような気がする。
そしてまた取った分をスルーして上野から高崎・宇都宮線の尾久をげっと。
そのまま赤羽に行き、朝逃した北赤羽と浮間舟渡を狙ったのですが残り30分。
駅と駅の間は2−3分なのですが各駅停車しか止まらず、電車は20分おき…。
1つでもスタンプ取れば後が楽だからと浮間舟渡だけゲットしました。
そりゃ西大井での休憩やポケモンセンターでの買い物をしなければ取れましたけれどそこまで無理したくはないし買い物は楽しみだし。
ちなみに浮間舟渡・北赤羽は待ち時間も長いですがホームから新幹線の通過が結構近くに見られるので待ち時間長い分ポケモン新幹線と出会える確率も高し。ホームでは下り側の新幹線線路の方を見ていると吉ですよ。
今日のスタンプは22個。
歩数は11259…!
でも駅なので。
歩数の半分は階段のような気もします。
おかげで今日は一日使い物にならず。
次いつ行こう?
気温予想37度とか38度とか言ってる日には行きたくないです…。

0