浦安の話ではなく昨日の豪雨。
道路に面した窓から「この勢いだと排水溝があふれるかも」と勢いよく雨水が流れ込んでいく排水溝を見ていると、いよいよゴボゴボと溢れ出してきた時、なにやら大きな枯葉のようなものが引っかかって風にバタバタなびいているような感じに見え、あれっと思うとそれは道路に勢いよく飛び出しねずみの姿に!
一瞬立ち止まりこちらを見てから向かいのお宅の植え込みに飛び込んでいきました。
どぶねずみ久しぶりに見たー
排水溝が溢れて水に追われ出てきたんだね。
強風にバタバタなびくように見えていたのは隙間から出ようと必死になっていた姿でした。
小型〜中型だったのでアレより大きいねずみは急に増水した排水溝で助からなかった事は想像にたやすく。
不衛生なのでそこらにいたら困りますが、九死に一生の瞬間を目撃したのはある意味感動。
水は結構出ましたが水が出やすい土地だった(今は治水が進んでいる)ということでちょっと高めに家を建ててあるので被害はなく。
まだこれからもゲリラ豪雨続くようなので皆様もお気をつけ下さい。
ディズニーランドはせっかくとったファストパスがアトラクションのシステムエラーとかで時間直前に中止になってがっくり。
結局演奏聴いて乗り物ひとつ乗ってパレード見て あとは食べてお店やさん見てベンチで休んでました。
でも休みたい時ベンチで休める程度の混み具合でよかったです。
さて。
三女中学もハロウィン頃を狙ってオーディション受けるそうです。
どうなるやら。

0