日曜にバンダイチャンネルで当たったチケットでアニメジャパンに行き、月曜奈良火曜に京都に行ってきました。
なんかやっと復活…。
と、書き込もうとして日記見たらアニメジャパンのチケットが当たったこと書いてなかった?
アレ???
日曜は長女と、旅行は次女と行きました。
なんで奈良京都って、次女は修学旅行時に新型インフル騒ぎで直前に京都で患者が出たと大騒ぎになり行き先が急遽北陸になってしまった経緯がありまして。
高校の修学旅行は沖縄でしたし。
まあそれで色々で。
3日間でとにかく歩いて歩いて。
ビッグサイトは1万何千歩かでしたが旅行は両日2万歩越え。
寺がまあ山にあること(笑)
個人旅行なので電車バス移動。
1日目は法隆寺→東大寺(奈良公園・大仏殿・二月堂)→伏見稲荷
2日目は清水寺→金閣寺→竜安寺→嵐山(オルゴール博物館・野宮神社・竹林・渡月橋)
法隆寺行くのが奈良駅まわりより大阪経由の方が近いってパソコンで検索しなかったら知らなかったヨ。
京都はバス1日乗車券を大活用。
私は中学も高校も修学旅行が京都奈良(高校はこれに広島を加える)だったけど伏見稲荷は行かなかったので楽しみでした。
しかも着いた時にはあたりが暗くてライトアップされてて千本鳥居が異次元と繋がる魔法世界のようなファンタスティックさ。
素晴らしかったです。
旅の記念にICOCA買いました。
初期費用で2000円かかるけど関東でも電車バス使えるし買い物も出来るから結局はカード代500円分かかるだけだし。
水色でかわいいカードです。
こういうカード系を旅行行った時自分お土産にするのけっこういいかも。
明日は三女中学吹部の定期演奏会。
3年生親は手伝いがなく見に行くだけなので楽チンです。

0