風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2009/3/31
「桜偵察RUN!」
鉄馬風旅
春ですね!
先日まで枯れ草色だった庭の色が、何やらパステル色に見えて、地面に近付いてみるとびっしりと小さな花達で埋め尽くされていました。
言っちゃえば雑草なのですが、可愛くて愛しく思えてアップで撮ってみました。
この花達の名前が判る方。教えてくださいませ!
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/3/25
「卯月の旅予定」
鉄馬風旅
ようやく4月のシフトが決まりました。
4月の連休は2回だけ。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2009/3/24
「WBC優勝!」
鉄馬風旅
よかったね!イチロー!
なんだよ、ハラハラさせやがって。
最後にこんな場面がとってあったなんて最高!
「侍Japan!」感動をありがとう!
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/3/19
「里山」
麺屋徘徊
氷見から羽咋へ抜けるR415で県境を越えてすぐ、神子原の農家が共同で
産直のお店「神子の里」
を運営している。
その直売所に併設しているそば屋が今回案内する「里山」だ。
「いかにもプレハブです」みたいな店で、そば屋らしい風情は期待できないが、清潔ですっきりした店内だ。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/3/18
「09年1st能登ツーリング」
鉄馬風旅
天気がイイのは昨日の予報で判ってたけど、実際何処へ向かうかはバイクに跨るまで未定だった。
飛騨方面か能登方面かで心は決まらなかったが、愛機「ブラッキー」を始動してみると彼女は北を選んだ。
んな訳で今日は能登ツーリングに決定。草島線からバイパスR8、四屋インターでR160に乗り換えて石川への県境を越える。
灘浦海岸を抜け、最初の休憩は道の駅いおり。
ココは地元のライダーの集合地。冷たい缶コーヒーを呑んでいる間にも次々にライダーがやって来る。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2009/3/9
「雪中行軍」
鉄馬風旅
我家の裏庭の梅は、誰に似てか怠け者で近所では一番遅咲き。
その梅もようやく満開。今日の最高気温は15℃の予報。
休日なのに夕方から仕事のミーティングがあるので、ちょっとだけ出動することにした。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/3/8
「エイリアンの卵!?」
閑話余談
仕事帰りにいつも通る路沿いにある謎の店。
始めは窓際に幾つか置いてあるだけだったのに、今はこの状態。
反対車線からいつも眺めては不思議に思っていたのだけど、
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/3/5
「たこ焼き?」
偏食自慢
息子が専門学校へ進学する事になり、先日引越しで名古屋まで行ってきました。
義弟にカーナビを借りて行ったので何とかなったけれど、
ナビが無かったらきっと辿り付けなかったと思うわ。
6車線でっせ!6車線。
地元では、ちょっとありえませんわ。
ナビに「間もなく右!」とか言われても「今一番左の車線に居るんだけどぉ〜
」ってな状態。
田舎物丸出しでしたわ!!
ま、富山ナンバーなんで、何となく許していただいてた感じっす。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
田園発 港行き自転車
謹賀新年・2021
ラストライド
我家もやっと・・・
GO TO 使ってみた。
旧立山道:三十三観音:11番
旧立山道:三十三観音:6・13番
有峰林道 近年最高の紅葉に二連荘
旧立山道:三十三観音:15・10・7番
旧立山道:三十三観音:8・9番
最近のコメント
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
あらいさん 室外機…
on
我家もやっと・・・
普段の生活が四輪主…
on
ラストライド
室外機50kgとはち…
on
我家もやっと・・・
あらい@富山さん …
on
旧立山道:三十三観音:11番
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2009年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (438)
野営風旅 (33)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (112)
閑話余談 (239)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
偏向乱読 (55)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”