風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2009/5/30
「能登キャンプツーリング・5/28 」
鉄馬風旅
キャンプ場では早起きだ。
6時前から目覚め、6時にはテントを出た。
身の回りを片付け、7時には出発した。
全く急がないので、妙成寺の塔を眺めに道草したりと。
この景色が好きなのです。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/5/28
「能登キャンプツーリング・5/27」
鉄馬風旅
ツーリングマップルも6年ぶりに買い替えました。
東海北陸道も開通した事だし、最近さすがに現状に即さない状況が頻繁となり一大決心の上の購入となりました。
使い慣れた付箋達ともお別れです。(捨てたりはしないけどね。自宅用になります。)
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2009/5/26
「もう限界・・・」
鉄馬風旅
毎週連休とってありますが
キャンプツーリングは
4/30の平湯キャンプ以来ちょっとご無沙汰でした。
もう「キャンプ行きたい病」の限界です。
27日・28日出動します。
今回はまだルートを決定した訳では無いのですが、
夕陽をじっくり眺めたいので、能登西岸
「大島キャンプ場」あたりでまったりしたいと思います。
ではでは・・・
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/5/20
「日帰りタンデムツー!」
鉄馬風旅
今日は家内もお休みでした。
「美味しい支那そばが食べたい!」って要望にお応えして「ブラッキー号」にタンデムで出動。
定番のスーパー農道で東へ向かいます。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2009/5/19
「白木峰トレッキングツー!」
鉄馬風旅
晴れの連休初日。前夜の呑み会の酔いが抜けず二度寝。目覚めたら昼でした。
それでもこの好天はムダに出来ないと思い、R471で八尾の奥の大長谷を目指します。
川の水は冷たそうですが、とにかく新緑がキレイです。
雪もかなり融けた頃でしょうし、久々に白木峰登頂できたらいいな。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/18
「新型インフルじゃ無いけど・・・」
閑話余談
今日はちょっとマジメで大事なお話です。
ネットの世界でも
「ボット」という新型ウィルス
の感染が蔓延していてえらい事になっているらしい。
政府でも放置できない状態となり
遂に
「総務省・経済産業省連携ボット対策プロジェクト」
というものを立ち上げ、
PCをネットに繋いでいる全ての方々に
「サイバークリーンセンター」
への
接続と対策の実施を推奨している。
ボクも仕事柄ネットのクリーン環境は大切なので、自前と職場の全てのPCを
クリーンナップしたけど、かなりの確立でPCがボットに感染していました。
皆様もなるべく早く
被害の無いうちに「サイバークリーンセンター」で
チェック&クリーンアップをなさってください。
コチラ↓
https://www.ccc.go.jp/
最近PCの動きがちょっと遅くなったかな?
なんて場合は、まず感染してるようです。
そして、まだ知らない方々には、お知らせしてくださいね。
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/5/17
「好きなんやけど・・・」
偏食自慢
日本人の国民食といえば「ラーメン」と「カレー」って言われるくらいの人気食の双璧。
実はカレーにも目が無いんです。判りやすい性格です。
続きを読む
タグ:
カレー
ココ一
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2009/5/14
「またひとり・・・」
閑話余談
同じ職場のM君。
アウトドア好きでどうやらバイクにも興味があるらしい。
そこで一緒のお休みの日にちょっと「ホワイティー号」に乗せてあげる事にした。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/5/12
「風待ち妙庵」
麺屋徘徊
暑くなってくると、どうしても「越前そば」が食べたい時があります。
冷たい「そば」にぶっかけのつゆ。たっぷりの大根おろしとカツオ節のトッピング。
今までは本気の「越前そば」が食べたい時は越前まで行くしかありませんでした。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2009/5/11
「四十萬(しじま)」
麺屋徘徊
前回ちょっと書いたこの中華そば。
魚津市諏訪町の食堂「四十萬」です。
中華そばなのですが、なぜか塩味。
白っぽい透明スープです。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
初ライドは新川野をぐるっと
あれから一年。
カメラを買いました。
空の轍と 大地の雲と
風になる日
田園発 港行き自転車
謹賀新年・2021
ラストライド
我家もやっと・・・
GO TO 使ってみた。
最近のコメント
あらい@富山さん …
on
あれから一年。
テレビ番組の「和風…
on
あれから一年。
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
あらいさん 室外機…
on
我家もやっと・・・
普段の生活が四輪主…
on
ラストライド
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2009年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (439)
野営風旅 (33)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (113)
閑話余談 (240)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
晴走雨読 (57)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”