風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2009/12/30
「九頭龍・南店」
麺屋徘徊
石金の本店は、座席数150席。日本一のラーメン屋って事だが、その席数でもいつも繁盛している人気店だ。
支店の南店は堀川の南郵便局通りにある。
この辺りもラーメン激戦区で、あっちっち本店を始め、麺々会館や万寿苑、まるたかや、ふうふう亭なども近い。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/24
「イル ゴッチ」
麺屋徘徊
クリスマスイヴのランチに、家内が行ってみたいと言っていた大沢野のイタリアンレストラン「イルゴッチ」さんに行ってきました。
お昼の時間は2種類のランチコース。
ボクはパスタランチ(1250円)。ママはピザランチ(1400円)。パスタは3種類から選べ、ピザは日替わりみたいです。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
パスタ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/12/24
「イヴですが・・・」
散財目録
家内と一緒のイヴのお休みですが。
何か??
ちょっとランチに出掛けるついでに中古レコード屋を覗いてみました。
ママは探していた「ブライアン・フェリー」を格安で発見して即買いです。(ちなみに支払いはボクでしたが・・・)
ボクも懐かしい「ブロンディー」をゲット。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/12/22
「こんなの探していました。」
散財目録
先日メガネ購入のところでも書きましたが、最近近いところの小さな文字がとっても見辛くなって困っています。
仕事中はメガネで解決なのですが、やはり問題は旅先です。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/12/22
「冬至です。」
閑話余談
寒っむいぃ〜!!
仕方が無いので。
雪かきして
暖まってきまぁ〜す!!
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/12/19
「冬の夜長は・・・」
閑話余談
今朝目覚めるとえらい事になっていました。
我家は道路から20mくらい私道で入っているのですが、除雪が大変です。
気象台の発表では積雪42cmとか?もっとありそうな気がします。
一面の銀世界。音が吸収されて妙に静かな朝でした。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2009/12/16
「キャンプ道具追加!」
散財目録
百均ショップって最近
バカにできない
。
確かに本物と較べると精度が悪いけど、通常の使用ではそれなりに機能を果たしてくれる程度にはなっている物も多い。
時々百均ショップを散策しては、面白そうな物は購入している。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2009/12/14
「とんまる」
麺屋徘徊
総曲輪の「にぎわい横丁」の以前もラーメン屋だった場所だが、いつの間にか店名が替わっていたので職場から近い事だしチェックに行ってみた。
串揚居酒屋・らーめん処って事で、夜は居酒屋もやるってところも、以前あったお店といっしょだ。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/12/14
「とうとう・・・」
閑話余談
富山の週間天気予報でいよいよ
雪だるまマーク
が並びました。
今日は午後から雨が降り出し、段々寒さが増してきました。
ひょっとすると、明日の朝目覚めると
外は一面真っ白
ってな事になるかも知れません。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2009/12/14
「大ちゃんラーメン・二上店」
麺屋徘徊
呉西地区のラーメン屋さんは縄張り外なのだが、それでも知っている店名。
野村にも同じ名前のお店があったはず。氷見へ向かうR160沿い守山の二上店に入ってみた。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
田園発 港行き自転車
謹賀新年・2021
ラストライド
我家もやっと・・・
GO TO 使ってみた。
旧立山道:三十三観音:11番
旧立山道:三十三観音:6・13番
有峰林道 近年最高の紅葉に二連荘
旧立山道:三十三観音:15・10・7番
旧立山道:三十三観音:8・9番
最近のコメント
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
あらいさん 室外機…
on
我家もやっと・・・
普段の生活が四輪主…
on
ラストライド
室外機50kgとはち…
on
我家もやっと・・・
あらい@富山さん …
on
旧立山道:三十三観音:11番
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2009年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (438)
野営風旅 (33)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (112)
閑話余談 (239)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
偏向乱読 (55)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”