風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2010/2/28
「イメチェン!」
閑話余談
数年間お付き合いしたテーブルクロス。
焼けて色が抜け、擦れて薄くなって、トドメに切り傷ができてしまいました。
仕方が無いってか、ちょうど替え時って事で、新しいのと取替えました。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/27
「「2月26日」のつぶやき」
閑話余談
18:22
@
sommelierteru
やっぱキムヨナでしたね。真央もミキティーも頑張ったけど残念。
2010/02/26 Fri 18:22
From web
sommelierteru宛
18:19
@
__Shiro
どうも! ライカを語っているな!と思っていたら、もう購入したのですね! すんごい羨ましいっす。
2010/02/26 Fri 18:19
From web
__Shiro宛
風來坊主
/
twitter
投稿者: Twitt記事
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/26
「「2月25日」のつぶやき」
閑話余談
08:43
特別鯨を食べたいと思う訳では無いが、シーシェパードのような活動を容認する国家や国民に対しては、ナチズムを見るようで虫唾が走る。
2010/02/25 Thu 08:43
From web
08:43
「カンガルー300万頭撃ち殺す豪州に反捕鯨の資格あるか」 ボクも無いと思う。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/100224/asi1002241719003-n1.htm
2010/02/25 Thu 08:43
From web
風來坊主
/
twitter
投稿者: Twitt記事
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/24
「今日から春本番」
鉄馬風旅
4月中旬並の陽気となった休日。
もう断然駆ります。
とは言っても、今日はオリンピック女子フィギアの日なので、見ない訳にはいきません。
真央、ヨナ、鈴木が滑るのを見てから出動。ミキティーごめんね!最後までは付き合えなかった。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/24
「来来亭・富山稲荷店 再訪」
麺屋徘徊
何かと話題の滋賀県発祥の
ラーメンチェーン「来来亭」
。
関西では行列店としても有名だが、遂に
富山一号店
ができた。
先週開店したばかりのお店にさっそく出掛けてみた。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/2/20
「酔麺家 おぼろ」
麺屋徘徊
草島線・高屋敷の「とんこつラーメン げんこつ」の閉店後、「いくら食堂」というお店が入っていたが、気付いたら「酔麺家 おぼろ」に看板が替わっていた。
いくら食堂がメニューにラーメンメニューをプラスしてリニューアルしたらしい。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2010/2/18
「道とん掘」
偏食自慢
近所の
お好み焼き店「道とん堀」
が改装したので行ってみた。
お店の内装はそんなに変わっていないようだったが、ランチのセットメニューが無くなって、単品のちょいミニお好み焼き・焼きそば・もんじゃ焼きオール350円をセレクトするように変更になっていた。
家内と二人で「ネギ爆お好み焼き」と「肉カスとにんにくの焼きそば」を注文、仲良くシェアして食べた。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/2/15
「アラキ・手打ち専門店」
麺屋徘徊
富山市北部地区の人気店「アラキ」
久しぶりに行ったら
無くなっていた
。
と、思ったら向かいで新装オープンしていた。
懐かし系、濃い味めの自家製麺の店だ。
続きを読む
タグ:
ラーメン
蕎麦
そば
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2010/2/11
「温泉民宿へ」
散財目録
ママと連休を合わせて
温泉民宿
へ行ってきました。
昨年お邪魔した
「甚九郎」さん
がとっても良かったので、今年もお世話になりました。
「平日限定の得々プラン」
は、ひとり8400円でお料理も美味しくボリュームも満点。さらにお湯&
雰囲気抜群の露天風呂
に入り放題で大満足のお宿なのです。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2010/2/10
「衝動買い。」
散財目録
携帯端末は日進月歩の進化を遂げているようだけど、ボクはどうやらその流れからは取り残されているな。とは思っていた。
そしてまた、
そんな事はどうでもイイ
事だと思っていた。
携帯電話だって、通話とメールが普通にできればそれ以上の機能は望まないし、携帯使用料だっていつも最低価格の請求だ。
ってか、
携帯メールは入力が面倒で嫌い
なのだ。
続きを読む
タグ:
パソコン
ネットブック
PC
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
田園発 港行き自転車
謹賀新年・2021
ラストライド
我家もやっと・・・
GO TO 使ってみた。
旧立山道:三十三観音:11番
旧立山道:三十三観音:6・13番
有峰林道 近年最高の紅葉に二連荘
旧立山道:三十三観音:15・10・7番
旧立山道:三十三観音:8・9番
最近のコメント
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
あらいさん 室外機…
on
我家もやっと・・・
普段の生活が四輪主…
on
ラストライド
室外機50kgとはち…
on
我家もやっと・・・
あらい@富山さん …
on
旧立山道:三十三観音:11番
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2010年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (438)
野営風旅 (33)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (112)
閑話余談 (239)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
偏向乱読 (55)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年1月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”