アマゾンから娘宛てに封書が届いた。
娘は県外で暮らしているので娘の許可を得て開封する。
結局 娘が利用したのだという内容の郵便だった。
娘に確認すると、昨年の5月にアマゾンを利用したという。
アマゾンプライムは
お試し無料なので使ったかも知れない?と。
それでTELで問い合わせた時に「家族で利用された方はいませんか」としつこく聞かれたのか。
判ってるなら「〇〇さんが利用しているようですが」とか言ってくれても良さそうなものだが・・・
個人情報保護と言うけれど、ボクのカードで引き落とすのに利用者を教えないってのは疑問だ。
しかし、ここからがポイント。
お試し無料だけど、一度でも利用すると会員に登録され、
無料体験期間が終了すると、お客様は年間会員(年会費¥ 3,900)に自動的にアップグレードされます。って事だ。
ちゃんと読んでいない娘がいけなかったのだろうが、無料体験から何の連絡も無く年会費が引き落とされる正会員に自動更新されるってのはどうだろう。
ネット詐欺の連中が常套的に使う業その物ではないか。
ご丁寧に
無料体験終了前のアップグレードの拒否、アップグレードする場合のお支払い方法の変更、およびその他のAmazonプライム会員の管理をアカウントサービスで行うことができます。って事で、予め「自動更新しない」を選ぶ事ができる。
一見完璧に見えるが、本来なら「自動更新を希望する」を選ばせるべきだろう。
ネットでちょっと検索をかけただけで出るわ出るわ・・・
http://tadateto.net/2008/05/03/0300.html
ちゃんと規約を読まない方が悪いって意見もあるが、これだけウッカリ引っ掛るお客が多いのが判ってるはずなのにあえて自動更新を続けているアマゾンの姿勢が問われるべきではないか。
我家の場合、その後アマゾンプライムを利用していなかったので年会費を全額返金するとの事だが、そんなアフターフォローを充実させるくらいだったら、最初から「自動更新する」を選択させるようにするべきと思うのだが・・・
さて、アマゾンを使った事がある方は
「アカウントサービス」→
「アカウント設定」→
「Amazonプライム会員情報を管理する」→
「会員登録をキャンセルする」
で
うっかり登録を削除できますので早めにご確認を!!
続き完結の章はコチラ→
http://wind.ap.teacup.com/kazetabi2/274.html