風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2011/3/30
「梅は満開。でも桜はもう少し待って欲しい。まだ準備が・・・」
鉄馬風旅
庭の梅がいよいよ
満開
になりました。
玄関の一輪挿しにも父が梅を挿していて、仕事から帰宅する夜には強烈に香を発散して
「おかえり!」
って迎えてくれているようです。
この香りを嗅ぐと本当に春が来たと実感しワクワクします。
梅が満開となれば、
次は桜
。
桜が満開となれば、恒例の
お花見ツー!!
って事。
いつもなら、ツーリングって言ったって毎度の事なので何とも無いのですが、今年は鉄馬を乗り換えたので、
ツーリングは未経験
。 全くツーリングの準備が出来ていません。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/29
「好きな事してると寒さすら感じないんや!!」
鉄馬風旅
陽気につられてちょっと駆ってみました。
ほんのちょっと30分程。
ちょっと
回して駆りたかったので
微妙にワインディングが楽しめる南へ!
やっぱお山はまだ冬景色。
でも、意外に寒さは感じませんでした。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/26
「バイク仲間からプレゼントをいただいた。が・・・」
晴走雨読
宅急便が届いた。
バイク仲間の○etsuさんから本を送ったって事は聞いていたので待っていた荷物だ。
1000ページ以上ある超長編のはず・・・・???
にしても
荷物が大き過ぎる????
続きを読む
タグ:
積読
バイク
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/25
「こいつは富山の新名所に登録確定!!」
鉄馬風旅
ちょっと新湊の海王丸パークまで行って来た。
海王丸は大好きで時々行くのだが真正面からじっくり見た事が無かったような気がする。
これはこれでなかなか美しいんじゃ無いか?
やっぱ船乗りになれば良かった・・・
ガキの頃に本当に船乗りになりたくて「商船高専に進学したい」って親に言ったら猛反対されて断念したんだっけ。
やっぱ、やりたい事をやっておかないと生涯後悔するんやな。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2011/3/24
「李さんの台湾名物屋台!旨っ!!!」
鉄馬風旅
大の鶏好きなボク。
ちょっと気になってるお店があった。
「李さんの台湾名物屋台」
って、自分で名物!って奴にはガッカリさせられる事も多いので眉唾で出動。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2011/3/23
「やっぱっりビキニ。ふふふ・・・。」
鉄馬溺愛
昨日試着してみたビキニ。
やっぱり正式に
装着
する事にしました。
近所のホームセンターでネジ類をいろいろと購入。
せいぜい数百円のものです。
続きを読む
タグ:
ビキニカウル
CB400SS
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2011/3/23
「昨日の今日で早速ですが、これは病気なので・・・」
散財目録
納車されたばっかりの400SSのヘッドライトをカパッっと外して、ライトを固定しているボルトを外します。
ボルトをM8×50mmって長い奴に取り替えてライトカバーの中から外向きに固定します。
これで何するか?って言うと・・・
続きを読む
タグ:
ビキニカウル
改造
バイク
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2011/3/22
「今年からの相棒が我が家にやってきた。」
鉄馬風旅
ようやく本日納車となりました。
今期からの愛機。
今のところ完全ノーマルです。
シンプルで「これがバイクです」って形。
なかなか美形なのでは・・・(完全自己満足の世界に陶酔中!)
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/3/21
「緊急告知。 早く見て!必ず見て!!」
閑話余談
直ぐに消されると思うから、今すぐ絶対にコレ見てください。
http://www.youtube.com/watch?v=U4GE5kduyd0&feature=player_embedded
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2011/3/19
「春休みの娘が帰省って事で娘を肴に・・・」
散財目録
先日娘が夜遅くなって帰省してきた。
晩飯が未だだって言うんで
近所の「アドバンスカフェ」
さんへ出動した。
オヤジが出入りするような店では無いようだが、娘と家内が一緒なら許されるだろう。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
コミックはヘビロテアイテム
初ライドは新川野をぐるっと
あれから一年。
カメラを買いました。
空の轍と 大地の雲と
風になる日
田園発 港行き自転車
謹賀新年・2021
ラストライド
我家もやっと・・・
最近のコメント
ボクもジパングは揃…
on
コミックはヘビロテアイテム
自分も、かわくちか…
on
コミックはヘビロテアイテム
あらい@富山さん …
on
あれから一年。
テレビ番組の「和風…
on
あれから一年。
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2011年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (439)
野営風旅 (33)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (113)
閑話余談 (240)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
晴走雨読 (58)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”