風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2013/7/29
「雨の自宅ランチは創作パスタ」
偏食自慢
冷蔵庫にピーマンとベーコンがあった。
そして、姪の結婚式の引き出物でいただいた、美味しそうなパスタ&オリーブオイルもある。
ガーリックチップスもあるし・・・。
鷹の爪もある。
得意のペペロンチーニでも作ろうかな??
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/28
「思い込みと現実の狭間」
散財目録
届きました。
ステップボードにはコレです。
ってか。
ステップボードじゃ無くても使ってイイんじゃない??
シーソーペダル
。
快適ツーリングパーツに推薦したい!とか。
ブーツのつま先がチェンジレバーによる損傷から開放されるわい!!
とか。
夢見ておりました。ボク。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/26
「一点豪華主義?」
散財目録
「一点豪華主義」って、随分昔に聞いた事がある言葉だな。
もう完全に死語。聞く事も無くなって久しい・・・。
けど、やってる事は正に一点豪華主義、だな。
アウトレットのジーンズを履いて、ユニクロのトップスを着ていても
ベルト&バックルはこれ!
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/24
「納涼ショートラン」
鉄馬風旅
画面一番端っこの三角の山が「尖山」(とがりやま)
余りにもストレートな命名ですが、富山の平野部からもハッキリ見えて馴染みのお山です。
ジモティーは遠足に行ったりしますしね。
で、今回も立山山麓RUNです。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2013/7/17
「コンパス」
散財目録
腕時計のベルトに着けるタイプの小さなコンパス。
ママちゃんに買ってもらいました。
ボクはいつも、現在地と目的地の方向感覚だけで移動しています。
富山基準なら 高岡なら西。
魚津なら北東。
高山なら南。そんな程度です。
知ってる所なら何とかなりますが、初めての土地だと方向感が曖昧です。
晴れてれば太陽の位置でだいたい見当がつきます。
風景が見えれば山の位置で方向を判断します。
問題は曇天の街中です。
小さなコンパスですが、そんな時。
超方向音痴なボクの強い味方になってくれると思います。
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/7/16
「人生初!ステップボード」
散財目録
例のアレが届きました。
実は「ミニステップボード」ってのは理解していたつもりだったのですが。
実際に届いた荷物のサイズを見て
「マジ??」
って
ビックリするくらいのコンパクトなサイズに、やられたな!っておもってしまったのでした。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/15
「ツーリングウェア!」
散財目録
寒く無い間のツーリングウェアは此奴を愛用しています。
それも、半端無い長期間使い続けていますが、捨てられません。
シンプルで丈夫
。
それだけです。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/7/10
「平湯温泉キャンプ&プチツー・7/10」
鉄馬風旅
キャンプ場の朝。
涼しくてぐっすり眠れました。
賑やかな鳥達の声に起こされます。
ウグイス・ホトトギス・鳩・カラス・キツツキまで・・・
曇り空で、雨もポツポツ程度で済みました。
タープは本領を発揮しませんでしたが、幸いです。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/7/10
「平湯温泉キャンプ&プチツー・7/9」
鉄馬風旅
以前から予定していた平湯タンデムキャンプツーリング。
直前になってママちゃんの体調がイマイチ。
中止しようか。ソロで行くか。って悩んでいたんだけど、なんだかんだでクルマで行こう!!って事になった。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/7/7
「こんどこそ平湯キャンプ!か?」
鉄馬風旅
超忙しい週末は乗り切った。
来週は仕事では環境整備点検の週ですが、
すみませんが
店長不在で受けてもらいます
。←超小さい字で!
ボクはキャンプっす
。
こんどこそ。
平湯温泉キャンプ@7/9〜10。
飛騨牛でも焼いて喰うか!!
いまのところ天気も悪くは無さそうですが、標高1300mの高原キャンプ。
突然何がおきるかは判りません。
一所懸命に仕事も頑張ってますから、神様晴れさせて!!
で、合流とか歓迎なので如何!!
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
平湯経由高山ゆき
海チャージキャンプ・5月10・11日
ついに私道舗装工事
ミライの世界だったはずが・・・
車検、やってもらっています。
山の桜に会いに行くツー・4/19
結婚35周年(珊瑚婚)お泊り会・4/18
結婚35周年(珊瑚婚)お泊り会・4/17
お花見キャンプツーは墓の木4/11・12
今期初キャンツーはジャイ子と4/5・6
最近のコメント
渋親爺さん なるほ…
on
今期初キャンツーはジャイ子と4/5・6
このキャンプ場のオ…
on
今期初キャンツーはジャイ子と4/5・6
あらいさん コメン…
on
加賀大観音を見に行く
以前仕事でその辺に…
on
加賀大観音を見に行く
tetsuさん かっこ…
on
発掘フィルムを現像してみた。
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2013年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (453)
野営風旅 (40)
鉄馬溺愛 (100)
彷徨箱車 (27)
散財目録 (114)
閑話余談 (245)
愛馬回想 (11)
野川海山 (16)
晴走雨読 (59)
収集愛玩 (35)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2022年5月 (4)
2022年4月 (6)
2022年3月 (4)
2022年2月 (4)
2022年1月 (4)
2021年12月 (1)
2021年11月 (2)
2021年9月 (3)
2021年7月 (3)
2021年6月 (4)
2021年5月 (4)
2021年4月 (6)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”