風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2013/10/30
「奥飛騨温泉でまったり!」
閑話余談
今日は朝イチで散髪。
愛用のバリカンはもう15年くらいに渡って、毎月2〜3回ボクの頭を刈っている。
電動バリカンは1980円だかで購入して、それ以来床屋さんのお世話になっていないので、メチャクチャ有り難い。(床屋さんゴメンナサイ・・・。)
散髪は10分程で完了。
頭ごと部屋にも掃除機をかけて今日のノルマは完了です。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2013/10/29
「再度、有峰紅葉ライド」
鉄馬風旅
前回は紅葉の盛りには少し早かったかな?って感じだった、有峰ライド
週末に行った仲間から「キレイだったよ」ってレポがあって再挑戦です。
晴れのち曇り、所により雨。って予報の今日。
本当なら午前中から出動したかったのですが、別件で午前中の出動を断念。
ランチの後、お暇をいただき出動。
有峰林道はやっぱホワイティーの方が楽だわ!
にほんブログ村
に参加しました。バナーをポチっとお願いします。→
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/10/26
「新ヘルメットもジェット・・・。」
散財目録
ヘルメットを買うつもりは全く無かったのですが、
前述のペットボトルホルダーを買いに行ったお店で、なんとは無しに店内を眺めていると、
商品入れ替えの為処分
のPOPが。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/25
「ペットボトルホルダー装着」
散財目録
以前から欲しいと思っていたバイク用のペットボトルホルダー。
ちょっと 良さそうなモノを発見したので購入してみた。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/23
「紅葉タンデムライド称名滝」
鉄馬風旅
我家から33km。
飛ばして行けば三十数分で駐車場に到着します。
10:20頃自宅を出発。
称名滝
は思い立って直ぐ行ける紅葉の名所なのです。(夏は避暑で賑わいます。)
今年は毎週の台風の来襲で、紅葉は葉が落ちてしまって盛り上がりません。
それでも、そろそろ見頃!って事で久々にママちゃんとタンデムで出動しました。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2013/10/21
「1999 FXST」
鉄馬溺愛
もう10年以上昔。
ビッグツインを買ったばかりの頃に
ボクが描いた愛機
。
その後、ある場所にずっと飾っていただいておりましたが、この度回収してまいりました。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(5)
|
トラックバック(0)
2013/10/20
「にんにく鍋・風來風(豚肉とキャベツのニンニク鍋)」
偏食自慢
肌寒いと感じる頃は鍋料理が美味しくなる頃。
以前からインプットしていた「にんにく鍋」を作ってみる事にしました。
レシピはテレビで見た事あるのですが、記憶が曖昧です。 ネットで検索すると記憶のレシピと違います。
って事で記憶の方を信じて作ってみます。
材料はシンプルです。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2013/10/19
「有峰林道紅葉ライド」
鉄馬風旅
今日は久々にホワイティーで出掛ける事にしました。
我が家にジャイ子が来て以来、出動する機会が激減してしまっている可哀想なホワイティー。
今日はコテンパンに遊んであげるからね!
先ずはランチを確保します。
地域限定のコンビニ「サンダーバード」。
手作りのオリジナルバーガー、おにぎりやサンドウィッチが人気のお店です。
ボクは「タンドリーチキンサンド」をゲット。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2013/10/13
「「第3回シャドウファントムミーティング」に初参加!!」
鉄馬風旅
珍しく土日にお休みを頂いてファントムミーティングに参加してきました。
集合は「道の駅しなの」に正午。
9時に雨合羽装備で家を出て、高速で能生まで。
いよいよ分厚い雨雲に突入。 上越まで雨合羽が役立ちました。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(14)
|
トラックバック(0)
2013/10/11
「第3回シャドウファントムミーティング」
鉄馬風旅
こいつに初めて参加しようと思います。
お世話してくれたchiku3
ありがとう。
続きを読む
タグ:
バイク
ツーリング
キャンプ
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
山の桜に会いに行くツー
山の桜に会いに行くツー
お花見キャンプツーは今年も墓ノ木でスタート・4/3
お花見キャンプツーは今年も墓ノ木でスタート・4/2
コミックはヘビロテアイテム
初ライドは新川野をぐるっと
あれから一年。
カメラを買いました。
空の轍と 大地の雲と
風になる日
最近のコメント
ボクもジパングは揃…
on
コミックはヘビロテアイテム
自分も、かわくちか…
on
コミックはヘビロテアイテム
あらい@富山さん …
on
あれから一年。
テレビ番組の「和風…
on
あれから一年。
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2013年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (442)
野営風旅 (34)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (113)
閑話余談 (240)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
晴走雨読 (58)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (4)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”