風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2015/11/28
「仏像コレクション」
収集愛玩
随分以前にも紹介いたしましたが、仏像に興味がありましてオモチャみたいな仏像フィギアを収集しております。
きっかけが
海洋堂の「リボルティックタケヤ」シリーズ
なのですが、何千円もするモノを沢山収集してもいられません。
続きを読む
タグ:
収集
コレクション
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2015/11/24
「ライダー忘年会!?」
閑話余談
毎年恒例の
ライダー忘年会@蕎麦屋
。
今年も忘年会のトップをきって
おなじみの「大庵」さん
で。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(4)
|
トラックバック(0)
2015/11/24
「あっけないサヨナラ。」
鉄馬溺愛
約束の日がきました。
朝10時にって予定でしたが、前日になって早めに…って事になりまして、9時過ぎには到着の予定となりました。
今日でお別れのホワイティー。
最後に少しお掃除してあげます。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/21
「革パン」
鉄馬溺愛
いつ購入したか、はっきりしませんが2005年にはすでに使っていた記録があるので、すでに10年以上使っている事は確実です。
角が擦れて、イイ感じに
やれて
きています。
この革パンを購入したお店さえ、今はもう無くなってしまって違うテナントが入っています。
時の流れを感じます。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2015/11/16
「別れたら、次のひとぉ〜♪」
散財目録
ママちゃんの愛機。
ジムニーの「ナオコ」
この秋でお別れになりました。
ハンドルを握った途端にイケイケ姐ちゃんに変身するママちゃんの愛機は消耗も厳しく、トラブルのデパートと化して遂に決断となりました。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2015/11/12
「鉄モノ」
散財目録
先日我家にやってきやスキレット。
来年のキャンプで活躍していただくべく、訓練に余念の無いこの頃。
脂の多いホルモン料理に活躍している。
料理と言っても食材を放り込んで加熱するだけなんだけど、充分に旨い。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2015/11/11
「お別れのはじまり。」
鉄馬溺愛
2008年の年末に不動車の状態でやってきたNX125。
現在25414kmの走行となっているので、7年間で5000kmほど走行したのだろう。
レストアして動くようになった頃は喜々として走らせていたけど、我が家にジャイ子が来てからは殆ど乗る事が無くなってしまっていた。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
山の桜に会いに行くツー・U
山の桜に会いに行くツー
お花見キャンプツーは今年も墓ノ木でスタート・4/3
お花見キャンプツーは今年も墓ノ木でスタート・4/2
コミックはヘビロテアイテム
初ライドは新川野をぐるっと
あれから一年。
カメラを買いました。
空の轍と 大地の雲と
風になる日
最近のコメント
ボクもジパングは揃…
on
コミックはヘビロテアイテム
自分も、かわくちか…
on
コミックはヘビロテアイテム
あらい@富山さん …
on
あれから一年。
テレビ番組の「和風…
on
あれから一年。
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2015年
November
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (442)
野営風旅 (34)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (113)
閑話余談 (240)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
晴走雨読 (58)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年4月 (4)
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”