風旅ブログ
キャンプツーリング大好きライダー
風來坊主の「風旅ブログ」にようこそ!
愛機を駆っての旅のレポートを中心に更新しています。
2021/2/23
「あれから一年。」
閑話余談
先週から、この工房に通っています。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2021/1/3
「謹賀新年・2021」
閑話余談
明けましておめでとうございます。
2020年は本当に「あっという間」に終わっちゃいました。
年末に新しい仕事も見つかったので、モノになるかどうか判りませんが年始から頑張ってみようと思います。
コロナが落ち着けば、少しづつ足を伸ばしてみたいとは思っています。
本年も宜しくお願い致します。
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/11/28
「GO TO 使ってみた。」
閑話余談
世の中コロナで閉塞感いっぱいやけど、「GO TO」なるものがシアワセをカバーしてくれるって聞いて調べてるうちに、氷見のお宿をポチってしまったので、行って来た。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/9/13
「ナチュラリスト・富山県自然解説員」
閑話余談
6月28日から、「富山県自然解説員」を目指し10回の研修を受講しました。
最後の研修は9月13日
続きを読む
タグ:
ナチュラリスト
自然解説員
富山県自然解説員
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2020/1/1
「謹賀新年」
閑話余談
頌 春
明けましておめでとうございます
昨年2019年はボクの生まれた年と同じ、
己亥(つちのとい)の年
でした。
十干と十二支を組み合わせた60年を周期とするサイクルを一回りした事となり、
要するに12月の誕生日で
還暦
となりました。
昔は還暦というと、もう人生も終盤の人って印象でしたが、実際にこの歳を迎えると、ちょっとまだ爺さん扱いは勘弁して欲しい気持ちです。
が、実際に残り時間がカウントダウン的に減少しつつある事も事実でしょう。
これを機に、自由時間を大切にして、今まで以上に遊び回ろうと決心を新たにいたしました。
本年もよろしくお願いいたします。
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2019/12/5
「老朽化対策・DIY 」
閑話余談
元々は田んぼを埋め立てて建てた我家。
やはり地盤は安定せず、裏の河川改修で追加で拡張した部分と元々の土留めの接合部分に隙間が出来て、土砂が流出していました。
生産組合のやった事なので其方を通して修繕のお願いをしていましたが、何年経っても反応がありません。
時間はいっぱいあるので、DIYで修繕することにしました。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/5/30
「有朋自遠方来 不亦楽」
閑話余談
毎年恒例になりつつある
SSTR
後のアキさんとの合流。
できれば何処かのキャンプ場で!って思うのですが、タイミングや天候が邪魔をしてライハ・風來庵にお泊り戴く事も恒例になりつつあります。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2018/1/6
「謹賀新年」
閑話余談
昨年は、お盆が過ぎるとあっという間に秋になり。
あれよあれよと思う間も無く冬になって大晦日ってな具合でした。
本当に月日が経つのが早く感じるお年頃になったと思います。
おふくろが亡くなった57歳を無事終え。年末には58歳の誕生日を迎える事ができました。
おふくろより年上になっちゃったって、不思議な感じです。
毎日、いつ死んでも悔いが無いように生きなきゃいけないなぁ!と改めて思います。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(6)
|
トラックバック(0)
2017/10/15
「パール婚(結婚30周年)記念旅行・10/11」
閑話余談
今回の旅の最終日。
ひたすら帰路
。
広島から富山まで約650km
ホテルを8時に出て、午後4時くらいには帰宅できる予定でスタ-ト。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/10/13
「パール婚(結婚30周年)記念旅行・10/10」
閑話余談
倉敷の朝。
ホテルをチェックアウトして、風景美観地区を散策。
朝早いので、営業しているお店は疎らです。
それはそれで静かでいい佇まいを楽しみました。
続きを読む
投稿者: 風來坊主
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/24
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
最近の記事
コミックはヘビロテアイテム
初ライドは新川野をぐるっと
あれから一年。
カメラを買いました。
空の轍と 大地の雲と
風になる日
田園発 港行き自転車
謹賀新年・2021
ラストライド
我家もやっと・・・
最近のコメント
ボクもジパングは揃…
on
コミックはヘビロテアイテム
自分も、かわくちか…
on
コミックはヘビロテアイテム
あらい@富山さん …
on
あれから一年。
テレビ番組の「和風…
on
あれから一年。
あらいさん 明けま…
on
ラストライド
最近のトラックバック
[画像] 人気テレビ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 8月はママ…
from
富山発 ラーメン …
[画像] 涙ぐましい…
from
風旅ブログ
バイク用ってか…
from
風旅ブログ?
[画像] バイク用っ…
from
風旅ブログ 麺屋徘…
QRコード
このブログを
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
記事カテゴリ
鉄馬風旅 (439)
野営風旅 (33)
鉄馬溺愛 (99)
彷徨箱車 (17)
散財目録 (113)
閑話余談 (240)
愛馬回想 (11)
野川海山 (15)
晴走雨読 (58)
収集愛玩 (30)
偏食自慢 (75)
麺屋徘徊 (38)
歌舞音曲 (21)
原発不要 (7)
鉄馬物語 (6)
リンク集
風旅ホームページ
富山発 麺屋徘徊
W800-Motorcycle Diaries
The Sunshine Break Through
chiku3な日
→
リンク集のページへ
過去ログ
2021年3月 (1)
2021年2月 (4)
2021年1月 (3)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (10)
2020年9月 (4)
2020年8月 (4)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (4)
2020年4月 (2)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (2)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (1)
2019年9月 (4)
2019年8月 (3)
2019年7月 (1)
2019年6月 (5)
2019年5月 (4)
2019年4月 (4)
2019年3月 (3)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (1)
2018年6月 (1)
2018年5月 (4)
2018年4月 (2)
2018年1月 (1)
2017年12月 (1)
2017年11月 (4)
2017年10月 (4)
2017年9月 (4)
2017年8月 (2)
2017年7月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (5)
2017年4月 (2)
2017年3月 (3)
2017年2月 (4)
2017年1月 (2)
2016年12月 (6)
2016年11月 (5)
2016年10月 (4)
2016年9月 (4)
2016年8月 (4)
2016年7月 (3)
2016年6月 (7)
2016年5月 (6)
2016年4月 (7)
2016年3月 (8)
2016年2月 (4)
2016年1月 (1)
2015年12月 (4)
2015年11月 (7)
2015年10月 (7)
2015年9月 (9)
2015年8月 (4)
2015年7月 (5)
2015年6月 (8)
2015年5月 (10)
2015年4月 (17)
2015年3月 (2)
2015年2月 (5)
2015年1月 (4)
2014年12月 (7)
2014年11月 (15)
2014年10月 (13)
2014年9月 (10)
2014年8月 (7)
2014年7月 (12)
2014年6月 (10)
2014年5月 (12)
2014年4月 (10)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (7)
2013年12月 (8)
2013年11月 (9)
2013年10月 (15)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (14)
2013年6月 (15)
2013年5月 (10)
2013年4月 (12)
2013年3月 (13)
2013年2月 (8)
2013年1月 (11)
2012年12月 (9)
2012年11月 (11)
2012年10月 (15)
2012年9月 (11)
2012年8月 (13)
2012年7月 (13)
2012年6月 (12)
2012年5月 (19)
2012年4月 (15)
2012年3月 (13)
2012年2月 (14)
2012年1月 (12)
2011年12月 (11)
2011年11月 (9)
2011年10月 (12)
2011年9月 (13)
2011年8月 (13)
2011年7月 (13)
2011年6月 (10)
2011年5月 (17)
2011年4月 (19)
2011年3月 (17)
2011年2月 (14)
2011年1月 (12)
2010年12月 (10)
2010年11月 (10)
2010年10月 (14)
2010年9月 (17)
2010年8月 (13)
2010年7月 (12)
2010年6月 (21)
2010年5月 (19)
2010年4月 (29)
2010年3月 (20)
2010年2月 (12)
2010年1月 (11)
2009年12月 (15)
2009年11月 (9)
2009年10月 (7)
2009年9月 (9)
2009年8月 (6)
2009年7月 (7)
2009年6月 (8)
2009年5月 (13)
2009年4月 (9)
2009年3月 (8)
2009年2月 (6)
2009年1月 (12)
2008年12月 (9)
2008年11月 (10)
2008年10月 (13)
2008年9月 (10)
2008年8月 (4)
2007年5月 (1)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2005年5月 (5)
2005年4月 (3)
2005年3月 (1)
2005年2月 (1)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”