先日あるひとに質問されました。
「アイドルのレコードでもレア盤あんのん?」
そらあります。でもぼくは重ねて言いますがレアが良いとは限らない。
レア盤の公式は、
プレス少+作品のクオリティ高+無名=レア、
か、
有名+プレス少=レア
かと勝手に思ったりしていますが、ぼくの自慢のアイドルレコードのひとつ、岡村有希子さんの3rd e.p「雨上がりのサンジェルマン」などは前者に属すると思います。(ぼくは安く買いましたが買うとこで買えば5000円くらいします)
後者はほんとうに高くなるんですよね。
浜田省吾さんや大瀧詠一さんなどの盤が後者では有名ですね。
ぼくのアイドルでレアで自慢のレコードは、アパッチの宇宙人ワナワナ、フィーバーのデジタラブ、スターボーのハートブレイク太陽族、マキ上田のインベーダーWALKなんていう宇宙人関係。これはかなり探しました。
これらはテクノ歌謡の中では「キラー」に属するやつらで、クソ高いレコードではないですが、レコード屋に売っていないので貴重です。
それとは別に誰にでも気軽にすぐ買えるポップなレコードを紹介してゆきたいですね。
関係ないですが、父が入院しました。
みなさん、親孝行、したい時に親はなし。にならないように、生きてるうちにできることしましょう。
ぼくはずいぶん親不幸な息子かもしれないが、ぼくの親も息子に小銭せびったり年金でパチンコするロクデナシなのであいこだ。
まぁでも親は親なので看病はしないと。
そんな複雑な心情ですが他人に心配されてもしょうがないので適当にほっといてください。
すいません。

0