知ってるひとどれだけいるだろう?
ぼくの大好きなLate70s〜mid80s期ポンキッキの名曲で、カルト的人気があるにも関わらず、未だCD化されていない、しかもいっちゃんHard To Findなこのシングル、パップラドンカルメ!
こどもの時に観て、ず〜っと頭に焼き付いているこの唄ですが、じつは「なんだろんパンダロン」という観たことも聴いたことない唄のシングルのB面なのでした。
ウワサによれば、パップラドンカルメというものは、クリームみたいに真っ白で、カステラみたいに四角くて、プリンみたいな味もする、ケーキみたいな味もする、マシュマロみたいにプアプアで、ポップコンみたいにモコモコで、バナナみたいな味もする、メロンみたいな味もする未確認おかし物体だっちゅーのを、あの子から聞きました。
しかし、その子はあの子から聞いたそうで、あの子は他のあの子にきいたそうで…etc
という、曖昧でモコモコとした、ある都市伝説がテーマになっています。
ずっと謎のままだったこの未確認おかし物体、最近正体を知りまして、鹿児島名産の「軽羹(かるかん)」がソレなんだと。
ポルトガルから日本に伝わった「パン・ドゥ・カルクェン」が略され、「かるかん」になったようです。
で、まだ博多まで新幹線が開通していなかった1970年代初頭、かるかんを食べた子どもの友だちが、そのまた友だちにその話しを伝える際、その名前やイメージがうろ覚えなので正確に伝えられず、そのまた子どもの耳を渡り歩くに伴い、未確認おかし物体として「パップラドンカルメ」が出現した、ってー事象が、このジャケットにあらわれています。
映像ではこのピンク色のドラヤキのUFOみたいなの(カルメ焼き?)が空を飛び回っているのが異常にシュール!
それよりも何よりも、ジャケット右下にいるよくわかんない化け猫?のほうが気になって夜も眠れない日々が続く…。


0
投稿者: Kaotic Pop-la.Don-Carmel
詳細ページ -
コメント(4) |
トラックバック(0)