POP'N'ROLL NITE〜私をPOPに連れてって〜
来られた彼女も彼氏も楽しんでいただけましたか?
いつも通り、ビタイチCD化されていないどマイナー純国産歌謡曲を、一方通行の偏った思い込み全開でブッ放して自分が何も知らず来ていた客なら、ビール瓶で頭割られてもおかしくないかな!と、ちらり思いましたが、よかったと言ってもらえたのでよかったと思うことにします!
PLAYLIST
TURN#1
□1.心ちぎってカタルシス/COCO
('83にひっそりとアルバムを出していた、これからもCD化されることもないであろうスーパーバランスデュオ(?)という謎の謳い文句の二人組。そよ風にジャンプしたくなるさわーい曲!)
□2.原宿ポテトボーイ/フーピー
(タイトルに偽りなき、全ての若きもてない野郎に捧げられたと推定されるD.T.賛歌!よくここまで冴えない連中が集まったなと思わせるジャケの盤に叩き込まれたのは図太い腰砕けブギ!)
□3.ライオンは起きている/朝倉紀幸&GANG
(刑事ヨロシクというドラマの主題歌でもあったこの曲は、原曲の大らかさを感じさせないタイトな名カバーになっておりま!)
□4.君はナチュラル/スコッチ
(ジャケを見たままのサウンドが刻まれた、ジューシーな肉汁溢れる45回転。)
□5.恋は季節風/ボーイズクラブ
(青盤に収録した中でも、とりわけ話題になったプレCCBとも言えるグループ)
PLAYLIST
TURN#2
□1.涙のグッドナイトトレイン/キャデラックスリム
(ペッパーボーイズを彷彿とさせるトッポいルックスから出てきたのはやっぱりパワーポ(以下略)!シングルよりアルバムのがスゴい!)
□2.Too Much In Love/THE KID
(お馴染みジャパン80ズ代表ポップンロー!)
□3.FUCK IN THE NIGHT/貝柱ズ
(やっぱり盤があってしまった!後日あらためて紹介いたします。サイテーなうた!)
□4.チャンス/三木ヒロシ
(最近復活したジグザグのフロントマン。映画「アッシィ達の街」の挿入歌でもあります)
□5.命知らず(You Should Run Again)/SKIN(日本のNORMALSちゅーても過言ではないパンクロック!)
[ここで、灯りが消え(When The Lights Are Out)今月誕生日だったハラダくんとぼくに誕生ケーキが贈呈されました。]
□6.あの娘の胸に途中下車/ザ・ジャネット
(もはや定番となりました。再発希望!)
□7.ROCK SHOW/うるせーやつら
(浪花のVON氏から受け継いだ、誰も知らない自主ロック盤!)
□8.気まぐれムーンライト/東郷昌和
(最後はやっぱりこれで。)
今回は70年代歌謡曲からセレクトして流すつもりが、ポップンロールナイト直前にキャデラックスリムのアルバムを発見、聴いてぶったまげてしまい路線変更の男祭りになっちまいましたが、お客さんが、「よかったす」と言ってくれたので、これからも調子に乗ることにしました!
いやぁ、まだまだ眠っていますね。
次回は4月26日(土)に開催。ぼくも参加させていただきます。


0