2012/6/28 19:09
大須商店街 お出掛け
今日は手相教室の講座として
大須商店街で鑑定をしました〜
↓

28日は縁日ということで
色々なイベントが
↓

すぐ近くに やぐら太鼓が来ました
↓

帰る頃には 氷の彫刻の準備が・・・
↓

こちらは17時からで・・・
帰らなきゃいけなかったので
パフォーマンスが見れず残念
でも1つだけ 既に出来上がりを発見
↓

作品が見れて良かった〜
さてさて 本日の鑑定は
講座として 実践だったのです
そして今日で講座が修了しました
鑑定が終わったあとは
いつものお茶の時間
メニューにはない
アイスコーヒーフロート
先生がオーダーしてくれました
↓

そしてママさんから特別に
これもメニューには無いスイーツ
↓

これ 見た感じ チョコでしょ
でも中は抹茶生地なのよ〜〜
美味しかったです
こちらのカフェにも
本当にお世話になりました
店頭で鑑定させていただき
いつも おまけでオヤツを出してくださり
常連さんに鑑定を勧めてくださったり
感謝感謝です
そして こちらオマケ(笑)
新しくお店ができてたのか
気づいてなかったのか?
可愛いので写メしました
↓

なんだかから揚げブーム到来
すぐ下火にならなきゃ良いけれど。
大須へは定期的に通うことは無くなるけれど
時々は顔を出そうと思います
0
大須商店街で鑑定をしました〜

↓

28日は縁日ということで
色々なイベントが

↓

すぐ近くに やぐら太鼓が来ました

↓

帰る頃には 氷の彫刻の準備が・・・
↓

こちらは17時からで・・・
帰らなきゃいけなかったので
パフォーマンスが見れず残念

でも1つだけ 既に出来上がりを発見

↓

作品が見れて良かった〜

さてさて 本日の鑑定は
講座として 実践だったのです
そして今日で講座が修了しました

鑑定が終わったあとは
いつものお茶の時間

メニューにはない
アイスコーヒーフロート

先生がオーダーしてくれました

↓

そしてママさんから特別に
これもメニューには無いスイーツ

↓

これ 見た感じ チョコでしょ

でも中は抹茶生地なのよ〜〜

美味しかったです

こちらのカフェにも
本当にお世話になりました

店頭で鑑定させていただき
いつも おまけでオヤツを出してくださり
常連さんに鑑定を勧めてくださったり

感謝感謝です

そして こちらオマケ(笑)
新しくお店ができてたのか
気づいてなかったのか?
可愛いので写メしました

↓

なんだかから揚げブーム到来

すぐ下火にならなきゃ良いけれど。
大須へは定期的に通うことは無くなるけれど
時々は顔を出そうと思います


2012/6/26 18:08
庭 ガーデニング
久々の 我が家の庭〜
新入りさんを紹介
ホームセンターへ買い物に行った時に
買っちゃったわ
ケイトウ ミックスキャンドル
↓

カラフルで可愛くて
ジャスミン
↓

ジャスミンも色々な種類があるよね
↓

ハゴロモジャスミンはよく見かけるけど
この種はなかなか巡り会えない・・・
のに どういうわけか枯らしてしまうのよね
娘の名前 ここから付けたのに
さて菜園に移動〜〜
まずはミニトマト
↓

どんどん実が大きくなってきたけど
まだ赤くならないなぁ
もう1種の方は赤くなったよ〜〜
↓

これ めっちゃ甘い
感動したぁ〜〜〜
で、こちらは放置していたはくさい菜
↓

真ん中・・・巻いてる
これって白菜になるんだ
でも めっちゃ虫にやられてるから〜〜〜
中もダメかも
収穫するのが なんか怖い
0

新入りさんを紹介

ホームセンターへ買い物に行った時に
買っちゃったわ

ケイトウ ミックスキャンドル
↓

カラフルで可愛くて

ジャスミン
↓

ジャスミンも色々な種類があるよね
↓

ハゴロモジャスミンはよく見かけるけど
この種はなかなか巡り会えない・・・
のに どういうわけか枯らしてしまうのよね

娘の名前 ここから付けたのに

さて菜園に移動〜〜

まずはミニトマト
↓

どんどん実が大きくなってきたけど
まだ赤くならないなぁ

もう1種の方は赤くなったよ〜〜

↓

これ めっちゃ甘い

感動したぁ〜〜〜

で、こちらは放置していたはくさい菜
↓

真ん中・・・巻いてる

これって白菜になるんだ

でも めっちゃ虫にやられてるから〜〜〜
中もダメかも

収穫するのが なんか怖い


2012/6/25 21:25
公開録音 お出掛け
お友達のもっちゃんのお誘いで
アスナル金山へ行ってきました
行く前にテレビで中継してたのを見たけど
本当にスゴイ人で・・・
↓

こっちからも
↓

本日のイベントは・・・
↓

FM愛知の公開録音
ゲストは安室ちゃん
今回はこのような規制がありました
↓

この優先エリアの席を
もっちゃんが当てたのです
スゴイ〜〜〜〜
整理番号順に入って・・・
でも席は自由
2列目をGETできました
その2列目からのステージ(イベント前)
↓

めちゃ近っ
そんな状況で 安室ちゃん 登場〜〜〜
細〜〜〜〜い
顔小さ〜〜〜〜い
本当に私と同じ人間なのだろうか
いや 私が宇宙人なのかも
あっという間でした。
もう ずっと安室ちゃんに見とれてました
安室ちゃんが去った後のステージ
↓

夢のような時間でしたわ
イベント終了したら
大勢の人が一気に駅へ・・・
こりゃ かなりの混雑だわよ。
というコトでご飯を食べよう〜
魚介のパエリア
↓

マルゲリータ
↓

半分こしました
マルゲリータ めっちゃ美味しかった〜〜
とてもステキな日でした
もっちゃん ありがとう〜〜〜
0
アスナル金山へ行ってきました

行く前にテレビで中継してたのを見たけど
本当にスゴイ人で・・・
↓

こっちからも
↓

本日のイベントは・・・
↓

FM愛知の公開録音

ゲストは安室ちゃん

今回はこのような規制がありました
↓

この優先エリアの席を
もっちゃんが当てたのです

スゴイ〜〜〜〜

整理番号順に入って・・・
でも席は自由

2列目をGETできました
その2列目からのステージ(イベント前)
↓

めちゃ近っ

そんな状況で 安室ちゃん 登場〜〜〜

細〜〜〜〜い

顔小さ〜〜〜〜い

本当に私と同じ人間なのだろうか

いや 私が宇宙人なのかも

あっという間でした。
もう ずっと安室ちゃんに見とれてました

安室ちゃんが去った後のステージ
↓

夢のような時間でしたわ

イベント終了したら
大勢の人が一気に駅へ・・・
こりゃ かなりの混雑だわよ。
というコトでご飯を食べよう〜

魚介のパエリア
↓

マルゲリータ
↓

半分こしました

マルゲリータ めっちゃ美味しかった〜〜

とてもステキな日でした

もっちゃん ありがとう〜〜〜


2012/6/24 23:50
オ−プンキャンパス お出掛け
オープンキャンパスって・・・
生徒だけが行くものだと思ってた私
「保護者説明会」なんてあるものだから・・・
娘と一緒に行ってきました
名鉄岐阜駅に到着
↓

JR岐阜駅の方にある
バスターミナルへ移動・・・
私鉄とJRが連結してないのは不便だなぁ
でも随分と行かない間に整備され
エスカレーターあるし 信号渡らなくて良いし
便利になってました(道路の上なのですよ)
↓

JR側に行ったなら
これを見なくちゃね〜〜
金ピカの織田信長像
↓

そんなこんなで(どんな?)
バスターミナルからスクールバスに乗って
大学(短大)へ
全体像が撮れませんでした(広すぎて・汗)
こちらはホールのある建物
↓

まずは全体での説明会があって・・・
大学の学長はこちらで
短大の学長は別の地区にあるキャンパスで・・
そのため回線でつなげてモニターに出て
まるで中継状態でビックリした
そして学科別の説明があって・・・
ランチの時間
カフェテリア
↓

カフェテリアの向こうにあるのは
ローソンです
オープンキャンパスなので無料
それなのに色々とメニューが選べたのよ〜。
6種はあったかな?
通常はもっと色々あるそうです。
値段は・・・???
私はBランチ ハンバーグ定食
↓

スープの具はタマネギ、人参、ファルファッレ
デザートはペアシュー
美味しかったよ〜〜〜
ちなみに娘は ジャージャー麺でした。
ランチ後は・・・
娘は模擬授業だったので・・・
私とママ友はホールへ
ホールにあったステンドグラス
↓

ホールにはパイプオルガン
↓

演奏会の時間なのに・・誰も居なくて
でもお陰で 良い体験が出来たの
↓

弾かせてもらっちゃいました
憧れだったパイプオルガン
専門の人しか触っちゃいけないと思ってたけど
「たくさんの人に触れて欲しい」って
奏者の先生が
普段 生徒さんにも弾いてもらってるそうです。
来て良かった〜〜〜〜〜
その後はメインの保護者説明会に参加して。
って娘の希望学部は3人だけだった
でも その分 濃い話が出来たので
そして またスクールバスで帰ります
↓

バスツアーみたい(笑)
ママ友ともしっかりお喋りしたし
色んな情報もGETできたし
でも疲れた〜〜〜
また来月 別の大学へ行くのよね。
他の大学と比較しなさいって先生に言われたから。
めっちゃ暑くなるだろうし 溶けないだろうか?
ちょと不安・・・
0
生徒だけが行くものだと思ってた私
「保護者説明会」なんてあるものだから・・・
娘と一緒に行ってきました

名鉄岐阜駅に到着
↓

JR岐阜駅の方にある
バスターミナルへ移動・・・
私鉄とJRが連結してないのは不便だなぁ
でも随分と行かない間に整備され
エスカレーターあるし 信号渡らなくて良いし

便利になってました(道路の上なのですよ)
↓

JR側に行ったなら
これを見なくちゃね〜〜

金ピカの織田信長像
↓

そんなこんなで(どんな?)
バスターミナルからスクールバスに乗って
大学(短大)へ

全体像が撮れませんでした(広すぎて・汗)
こちらはホールのある建物

↓

まずは全体での説明会があって・・・
大学の学長はこちらで
短大の学長は別の地区にあるキャンパスで・・
そのため回線でつなげてモニターに出て
まるで中継状態でビックリした

そして学科別の説明があって・・・
ランチの時間

カフェテリア
↓

カフェテリアの向こうにあるのは
ローソンです

オープンキャンパスなので無料

それなのに色々とメニューが選べたのよ〜。
6種はあったかな?
通常はもっと色々あるそうです。
値段は・・・???
私はBランチ ハンバーグ定食
↓

スープの具はタマネギ、人参、ファルファッレ

デザートはペアシュー

美味しかったよ〜〜〜

ちなみに娘は ジャージャー麺でした。
ランチ後は・・・
娘は模擬授業だったので・・・
私とママ友はホールへ
ホールにあったステンドグラス
↓

ホールにはパイプオルガン
↓

演奏会の時間なのに・・誰も居なくて

でもお陰で 良い体験が出来たの
↓

弾かせてもらっちゃいました

憧れだったパイプオルガン
専門の人しか触っちゃいけないと思ってたけど
「たくさんの人に触れて欲しい」って
奏者の先生が

普段 生徒さんにも弾いてもらってるそうです。
来て良かった〜〜〜〜〜

その後はメインの保護者説明会に参加して。
って娘の希望学部は3人だけだった

でも その分 濃い話が出来たので

そして またスクールバスで帰ります
↓

バスツアーみたい(笑)
ママ友ともしっかりお喋りしたし
色んな情報もGETできたし
でも疲れた〜〜〜

また来月 別の大学へ行くのよね。
他の大学と比較しなさいって先生に言われたから。
めっちゃ暑くなるだろうし 溶けないだろうか?
ちょと不安・・・

2012/6/23 22:49
お出かけ お出掛け
電車でお出かけ〜〜
って月に2回は行くトコだけど・・・
まずは金山駅で下車
改札を出ると・・・
↓

仙台の七夕飾り
そういう季節になってきたんですね〜
駅を出て 隣のアスナル金山へ行ったら
輪くぐりに短冊が
↓

木曜日に行った時には
輪だけだった・・・
いつから短冊が解禁になったのかな
って 時間だ・・・
地下鉄に乗って 大須へ(上前津で下車)
大須商店街の・・・
いつも勉強終わりに行くカフェ
アンナログさん
↓

昼間は店頭で占い鑑定してた模様。
私は都合で出れなくて・・・
本日のオーダーは
マンゴースムージー
↓

キンキンに冷えました〜〜
美味しかったです
この後 先生主催の占いトークイベント
私も鑑定させて頂きましたよ
イベント終了後は・・・
みんなでご飯
大須観音の裏手にあるお洒落なお店は・・
前回同様 席が確保できないとのことで
デニーズになりました
私がオーダーしたのは
↓

メニューの名は・・・
↓

長いので 写メしたった
冷たいパスタは美味しかったです
今回は時間通りに大須へ行ったので
ウロウロする時間が無くて・・・
まぁ 暑いのもあるんだけど。
次回はウロウロしようと思います
0

って月に2回は行くトコだけど・・・
まずは金山駅で下車
改札を出ると・・・
↓

仙台の七夕飾り

そういう季節になってきたんですね〜
駅を出て 隣のアスナル金山へ行ったら
輪くぐりに短冊が

↓

木曜日に行った時には
輪だけだった・・・
いつから短冊が解禁になったのかな

って 時間だ・・・
地下鉄に乗って 大須へ(上前津で下車)
大須商店街の・・・
いつも勉強終わりに行くカフェ

アンナログさん
↓

昼間は店頭で占い鑑定してた模様。
私は都合で出れなくて・・・
本日のオーダーは
マンゴースムージー

↓

キンキンに冷えました〜〜

美味しかったです
この後 先生主催の占いトークイベント

私も鑑定させて頂きましたよ

イベント終了後は・・・
みんなでご飯

大須観音の裏手にあるお洒落なお店は・・
前回同様 席が確保できないとのことで
デニーズになりました

私がオーダーしたのは
↓

メニューの名は・・・
↓

長いので 写メしたった

冷たいパスタは美味しかったです

今回は時間通りに大須へ行ったので
ウロウロする時間が無くて・・・
まぁ 暑いのもあるんだけど。
次回はウロウロしようと思います

