2015/10/29 6:14
ハウス食品 スパイスクッキング モラタメ
モラタメさんで おタメし〜
ハウス食品さん
スパイスクッキング アジアン屋台街7種
スパイスクッキング バルメニュー2種
スパイスクッキング2種 合計11種15点

スパイスクッキングアジアン屋台街シリーズ
■トムヤムクン ×1
■ガパオ ×1
■青菜のタイ風炒め ×1
■カオマンガイ ×1
■ココナッツミルク風スープ ×1
■タイ風炒飯 ×1
■トムヤムチキン ×1
スパイスクッキング バルメニューシリーズ
■いか墨パエリア ×3
■チョリソー風ソーセージ ×3
スパイスクッキングシリーズ
■おつまみきゅうり ×1
■タコライス ×1
なかなか オサレなお店に外食も行けないし
というか近くに そういうお店がない
でも自分じゃ作れない〜〜
そんな時 これは便利かも
イカ墨パエリア
↓

基本 2人分で米1合 26cmのフライパンだけど
我が家は4人・・・
でも少ないかな?ってことで
3人の時に4人分を
米2合32cmのフライパンで作ってみました
普通にお米を炊くよりも 早く出来上がりました
しかも美味しい〜〜〜
トムヤムクン
↓

こちらも超〜〜簡単
酸っぱ辛くて美味しい〜〜
チョリソー風ソーセージ
↓

これもソーセージを焼いて
仕上げにスパイスをからめるだけだから
めっちゃ簡単
けど 刺激的な辛さなので〜〜
辛いのが苦手な人はダメかも〜〜
私はご飯とセットならOKでした(笑)
他のも早く試したいわ〜〜〜
0

ハウス食品さん
スパイスクッキング アジアン屋台街7種
スパイスクッキング バルメニュー2種
スパイスクッキング2種 合計11種15点

スパイスクッキングアジアン屋台街シリーズ
■トムヤムクン ×1
■ガパオ ×1
■青菜のタイ風炒め ×1
■カオマンガイ ×1
■ココナッツミルク風スープ ×1
■タイ風炒飯 ×1
■トムヤムチキン ×1
スパイスクッキング バルメニューシリーズ
■いか墨パエリア ×3
■チョリソー風ソーセージ ×3
スパイスクッキングシリーズ
■おつまみきゅうり ×1
■タコライス ×1
なかなか オサレなお店に外食も行けないし
というか近くに そういうお店がない
でも自分じゃ作れない〜〜
そんな時 これは便利かも

イカ墨パエリア
↓

基本 2人分で米1合 26cmのフライパンだけど
我が家は4人・・・
でも少ないかな?ってことで
3人の時に4人分を
米2合32cmのフライパンで作ってみました
普通にお米を炊くよりも 早く出来上がりました

しかも美味しい〜〜〜

トムヤムクン
↓

こちらも超〜〜簡単

酸っぱ辛くて美味しい〜〜

チョリソー風ソーセージ
↓

これもソーセージを焼いて
仕上げにスパイスをからめるだけだから
めっちゃ簡単

けど 刺激的な辛さなので〜〜
辛いのが苦手な人はダメかも〜〜
私はご飯とセットならOKでした(笑)
他のも早く試したいわ〜〜〜

2015/10/29 5:44
理研 秋の新商品 モラタメ
モラタメさんで おタメし〜
理研ビタミンさん
理研 秋の新商品アソート7点セット

りんごと香味野菜 × 2
こく仕立て和風 × 3
和風バルサミコ × 2
この3種 どれも美味しくて
サラダがめ〜っちゃすすみます
特に和風バルサミコが◎
しかし こちらは地域限定の商品らしく・・・
こちらで売っていたら嬉しいなぁ〜
0

理研ビタミンさん
理研 秋の新商品アソート7点セット

りんごと香味野菜 × 2
こく仕立て和風 × 3
和風バルサミコ × 2
この3種 どれも美味しくて
サラダがめ〜っちゃすすみます

特に和風バルサミコが◎
しかし こちらは地域限定の商品らしく・・・
こちらで売っていたら嬉しいなぁ〜


2015/10/28 21:10
誕生日 その他グルメと料理
なんだかバタバタと〜〜〜
10月が過ぎてゆく〜〜〜
今月からシフトが増えたのよね・・・
週1→週2〜3
時には2日連続というコトも
でも 以前のように月〜金で
フルタイムで働いていたことを思うと
どってことないハズなのにね
それだけ 数年間 ラクしてたってコトでしょうね
でも少しずつ取り戻せています
このまま 頑張ります
そして今年もお誕生日を迎えました
まさかのお仕事の日でしたけど
誕生日当日のランチはフードコート
↓

祝日だったので 行きは旦那さんに送ってもらい
帰りは娘に迎えに来てもらって〜
夕飯はケンタを買ってきてもらいました
↓

サラダはお仕事終わりにイオンで・・・
その時に見たら食べたくなった赤飯おにぎり
↓

ケーキは旦那さんに指定のものを
買ってきてもらいましたよ
↓

ラ・カンパーニュの和栗のモンブラン
めっちゃ美味しいんです
↓

娘からは〜ヴィレヴァンで買った
プレゼントを貰った〜
↓

中身は・・・普通だった(笑)
だってヴィレヴァンって変な物が多いんだもん
普通にクッション
↓

でも このクッション
め〜〜〜っちゃフワフワで良い感じ
爆睡できちゃいますwww
ちなみに・・・
娘の誕生日には同じクッションの
もっと大きいのをリクエストされてます
どうしたものだか・・・
0
10月が過ぎてゆく〜〜〜

今月からシフトが増えたのよね・・・
週1→週2〜3
時には2日連続というコトも
でも 以前のように月〜金で
フルタイムで働いていたことを思うと
どってことないハズなのにね

それだけ 数年間 ラクしてたってコトでしょうね
でも少しずつ取り戻せています
このまま 頑張ります
そして今年もお誕生日を迎えました
まさかのお仕事の日でしたけど

誕生日当日のランチはフードコート
↓

祝日だったので 行きは旦那さんに送ってもらい
帰りは娘に迎えに来てもらって〜
夕飯はケンタを買ってきてもらいました

↓

サラダはお仕事終わりにイオンで・・・
その時に見たら食べたくなった赤飯おにぎり
↓

ケーキは旦那さんに指定のものを
買ってきてもらいましたよ

↓

ラ・カンパーニュの和栗のモンブラン
めっちゃ美味しいんです

↓

娘からは〜ヴィレヴァンで買った
プレゼントを貰った〜

↓

中身は・・・普通だった(笑)
だってヴィレヴァンって変な物が多いんだもん

普通にクッション
↓

でも このクッション
め〜〜〜っちゃフワフワで良い感じ

爆睡できちゃいますwww
ちなみに・・・
娘の誕生日には同じクッションの
もっと大きいのをリクエストされてます

どうしたものだか・・・

2015/10/13 18:15
健康診断と物産展 その他グルメと料理
気付けばもう10月も1/3が過ぎている
まだ暑い時にお出かけしたネタもあるけど・・・
とりあえず 最近の出来事を〜
3連休の真ん中の日曜日は
朝から電車で名古屋駅から1区の伏見へ
伏見駅にある人形ですw
↓

地下鉄の駅と直結しているビルへ〜
女性専門の検診クリニック
↓

旦那さんの健康保険から無料で受けられます
基本は住んでる地域へ来てくれる
巡回検診なのですが・・・
冷たい雰囲気の会館に検診車・・・
これが苦手で
スタッフも女性とは限らないし
それで わざわざ名古屋の施設を選んでます
スタッフは全て女性なので安心〜
ただ・・いつも7月〜8月に受けていますが
今年は台北旅行と重なったりと
日程を考えていたら〜〜〜
人気の施設なので 日にちが選べなくなってた
でも空きがあって良かったわ(セーフ!)
前回は婦人科検診が混んでいて
2時間ほどかかりましたが
今回は婦人科検診が一番スムーズで
最後の問診(診察)で待たされましたが
それでも1時間ちょいで終わりました
こちらのクリニックを出たところから
見える景色=御園座
↓

こちらは主に歌舞伎の公演をする劇場で
現在は建て替え中です
前日の夕飯後から飲まず食わずです・・・
急いで名古屋駅へと行きまして
3連休の中日に・・・お一人様ランチです
思い切ってハーブスに入ってみましたら
お一人様の女性が数名いて
気が楽になりました〜〜〜
ランチセットのサラダ
↓

パスタは秋鮭とアンチョビ
↓

ケーキは年末に食べ損ねた
ミルクレープです
↓

美味しゅうございました
そして名鉄百貨店の北海道物産展へ〜
お目当ての「めめ」のおやきセット
↓

現在 JRタカシマヤでも北海道物産展をしていて
メディアではタカシマヤばかり・・・
でも「めめ」は名鉄百貨店だけ〜〜〜
こちらはロイズも ほぼ並ばず余裕で買えます
新じゃがのを買いました
↓

サイトに掲載されていた数量限定のチョコも
買うことができました
↓

中はこんな感じ〜〜
↓

そして次はJRの方へ〜〜
いつもなら 地下街から行くけど
何気に外に出てみました


お花がキレイだわ〜〜
そして建築中のビルも
かなり出来上がってきてました
名古屋ビルヂング
↓

こっちはJRなのかな?
その向うは郵便関係のビル
↓

キヨスクで限定販売している
アンドリューのエッグタルトをGET
↓

少し前にもショッピングモールに
来ていて 食べたばかりだけど〜
次はいつ出会えるか分からないからね
そして帰宅〜〜〜
11時半にハーブスに入ってランチ
13時半には帰宅という・・・
人混みで長居できないワタシです
めめのおやきの一部を〜〜
抹茶生地に餡とわらびもち?
↓

生地の半分はパンケーキ
餡とバターかな?
↓

チョコ生地のが2コ入ってましたが
なんと中身が違います
1つはチョコクリーム
もう1つは餡と栗案と栗でした
季節的にイチゴは無かったけど・・・
またイチゴのも食べたいな〜〜〜
0

まだ暑い時にお出かけしたネタもあるけど・・・
とりあえず 最近の出来事を〜

3連休の真ん中の日曜日は
朝から電車で名古屋駅から1区の伏見へ

伏見駅にある人形ですw
↓

地下鉄の駅と直結しているビルへ〜
女性専門の検診クリニック
↓

旦那さんの健康保険から無料で受けられます
基本は住んでる地域へ来てくれる
巡回検診なのですが・・・
冷たい雰囲気の会館に検診車・・・
これが苦手で

スタッフも女性とは限らないし
それで わざわざ名古屋の施設を選んでます

スタッフは全て女性なので安心〜
ただ・・いつも7月〜8月に受けていますが
今年は台北旅行と重なったりと
日程を考えていたら〜〜〜
人気の施設なので 日にちが選べなくなってた

でも空きがあって良かったわ(セーフ!)
前回は婦人科検診が混んでいて
2時間ほどかかりましたが
今回は婦人科検診が一番スムーズで
最後の問診(診察)で待たされましたが
それでも1時間ちょいで終わりました

こちらのクリニックを出たところから
見える景色=御園座
↓

こちらは主に歌舞伎の公演をする劇場で
現在は建て替え中です
前日の夕飯後から飲まず食わずです・・・
急いで名古屋駅へと行きまして
3連休の中日に・・・お一人様ランチです

思い切ってハーブスに入ってみましたら
お一人様の女性が数名いて
気が楽になりました〜〜〜

ランチセットのサラダ
↓

パスタは秋鮭とアンチョビ
↓

ケーキは年末に食べ損ねた
ミルクレープです

↓

美味しゅうございました

そして名鉄百貨店の北海道物産展へ〜
お目当ての「めめ」のおやきセット
↓

現在 JRタカシマヤでも北海道物産展をしていて
メディアではタカシマヤばかり・・・
でも「めめ」は名鉄百貨店だけ〜〜〜
こちらはロイズも ほぼ並ばず余裕で買えます

新じゃがのを買いました
↓

サイトに掲載されていた数量限定のチョコも
買うことができました
↓

中はこんな感じ〜〜
↓

そして次はJRの方へ〜〜
いつもなら 地下街から行くけど
何気に外に出てみました




お花がキレイだわ〜〜

そして建築中のビルも
かなり出来上がってきてました
名古屋ビルヂング
↓

こっちはJRなのかな?
その向うは郵便関係のビル
↓

キヨスクで限定販売している
アンドリューのエッグタルトをGET
↓

少し前にもショッピングモールに
来ていて 食べたばかりだけど〜

次はいつ出会えるか分からないからね
そして帰宅〜〜〜
11時半にハーブスに入ってランチ
13時半には帰宅という・・・
人混みで長居できないワタシです

めめのおやきの一部を〜〜
抹茶生地に餡とわらびもち?
↓

生地の半分はパンケーキ

餡とバターかな?
↓

チョコ生地のが2コ入ってましたが
なんと中身が違います

1つはチョコクリーム
もう1つは餡と栗案と栗でした
季節的にイチゴは無かったけど・・・
またイチゴのも食べたいな〜〜〜

2015/10/3 14:41
バブチ−ノ モラタメ
モラタメさんで おタメし〜
花王さん
バブチーノ 3つの香り ご褒美セット 2箱
↓

箱に入ってるのは〜
↓

ホワイトローズの香り ×2
ミルキーラベンダーの香り×2
スイートゼラニウムの香り×1
夏の時期は・・・イマイチだったかも
でも やっと涼しくなってきた今
のんびり〜まったり〜なバスタイムにピッタリ
カプチーノみたいな泡
その泡がクリーミーでお肌しっとり
かおりも良い感じ〜〜
ほんと〜ご褒美セットです
0

花王さん
バブチーノ 3つの香り ご褒美セット 2箱
↓

箱に入ってるのは〜
↓

ホワイトローズの香り ×2
ミルキーラベンダーの香り×2
スイートゼラニウムの香り×1
夏の時期は・・・イマイチだったかも
でも やっと涼しくなってきた今

のんびり〜まったり〜なバスタイムにピッタリ

カプチーノみたいな泡
その泡がクリーミーでお肌しっとり

かおりも良い感じ〜〜
ほんと〜ご褒美セットです

