忘れられぬテリトリー
暦
2017年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
家族紹介
コゲ
1999年02月22日(推定)
18歳 ♂
当ブログの主人公
元他所猫&外猫
2017年06月02日永眠
紅茶
2006年12月12日(推定)
14歳 ♀
ウチの庭で保護した猫
懐かない家庭内野良猫
みるく
2007年04月18日
14歳 ♀
生後3日で母(母ちゃん)
子(縞&三毛)共々保護し
家族になった猫
こむぎ
2001年09月27日(推定)
永遠の5歳 ♀
怪我をしてるのを
コゲが連れ帰った猫
2007年01月18日
エイズにより永眠
オッサン&嫁さん
オッサンおすすめブログ
おすすめブログ詳細
猫と千夏とエトセトラ
Una(ウーニャ)の育猫日記
なにかいいもの♪
僕はゴロちゃん
にゃん、にゃん、にゃん…
チョビっとうーたん
だんご3にゃん
新・侍的心意気
クーたんとココ君のお家
天の尻尾
猫の ののちゃん
Avonlea
プラレールキッズ
カギしっぽ3兄弟
猫画.com
温玉燻玉
タイ→東京→湘南
ちびの毎日
7匹のにゃんこ
う〜く〜のうた
どこかの秘密基地
Posaune*Days
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
貴方とオッサンの架け橋
可愛いですね。創価…
on
12年経ったのか…。
■しんごのママさん…
on
コクロ、病院へ。
お久しぶりです。 …
on
コクロ、病院へ。
■つついさんへ …
on
ありがとうございます
■gorochanさんへ …
on
2ニャン決まりそうです
最近の記事
4/18
14歳
3/15
ウェットが好き
2/17
許容範囲少し拡大
忘テリ カテゴリ
コゲ (174)
こむぎ (1)
紅茶 (48)
みるく (49)
みるく紅茶 (20)
すず (3)
チャコ (4)
キジちゃん (2)
マロ君 (2)
ご近所猫 (2)
with ご近所猫 (2)
忘テリ オールスター (11)
コゲ 動画 (9)
紅茶 動画 (8)
みるく 動画 (2)
蔵出し写真 (1)
天使たちへ (7)
自由猫 (49)
保護猫 (133)
その他 (24)
オッサン参加リンク
人気ブログランキング
にほんブログ村
ブログパーツ型環境貢献サイト
グリムス(gremz)
http://www.gremz.com
検索
このブログを検索
お便りはコチラ
自由帳
過去ログ
2021年4月 (1)
2021年3月 (1)
2021年2月 (1)
2021年1月 (2)
2020年12月 (7)
2020年11月 (6)
2019年1月 (2)
2018年10月 (2)
2018年9月 (1)
2018年8月 (7)
2018年7月 (7)
2018年6月 (14)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (28)
2017年12月 (31)
2017年11月 (28)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (35)
2017年5月 (7)
2012年1月 (1)
2011年10月 (1)
2011年9月 (1)
2010年8月 (1)
2010年4月 (1)
2009年10月 (1)
2009年7月 (1)
2009年6月 (1)
2009年5月 (4)
2009年4月 (19)
2009年3月 (31)
2009年2月 (20)
2009年1月 (31)
2008年12月 (14)
ブログサービス
Powered by
2017/7/31
「暑いいね。」
みるく紅茶
うちは夏場は風が抜ける事が少ないです。
2階は未だ通る方なのですが、
1階はほぼ抜けません。
年々老いも加わって、
暑さ寒さに弱くなってる気がします。
それ故「今年は暑いね。」が挨拶になってますが、
13年前の夏も暑かった記憶があります。
職場で毛虫に刺されて半身発疹が出たのが、
確か13年前の夏だったと思います。
その夏は37℃辺りまで気温が上がって、
まるで微熱の人達に囲まれて、
おしくらまんじゅうされてる様な
息苦しさを感じながら、
外仕事してたなぁ。と。
この夏もあの夏と同じ位暑いです。
あの頃に比べ耐性も落ちてますので、
おまけに雨量もかなり少ないし、
住処も昔の家ですから、
断熱、耐熱効果も薄いです。
人が暑いと感じるなら、
猫達も暑いようで、
紅茶も小屋に入らず。
ここでいいでありんすよ
その時みるくは…。
溶けそうですよ〜
リビングにくればエアコンで少しは涼しいのですが、コゲと同じなのか、自然の風の方が好きな様です。
庭にくる斑母ちゃんファミリーも
頻繁に水を飲みにきます。
飲み過ぎも良くないけど、
脱水にはならないでね。
2
投稿者: のり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/30
「使っていいの?」
みるく
コゲ専用のキャットタワー
2階にもキャットタワー設置してるので、
リビングのこれは移設する気もないし、
バラして片付けたり、ネットで売ったり、
当然捨てたりなんて出来ません。
マメに掃除してなかったので、
布の部分の汚れが染み着いて、
薬剤でも使わないと取れない気がします。
そんなキャットタワーですが、
リビングに下りてくるみるくが、
気が向いたら使うよーっ
でも、コゲの様に寝たりはしない。
誰専用かちゃんと理解してるからやねん
毎日1階に下りてきてくれるみるく。
でも、長居はしてくれないし、
無防備に寝てもくれません。
紅茶も偶に下りてくるけど、
名前呼ぶと鳴いて返事するけど、
リビングには入る事は稀だし、
どっちも少し緊張してる様に感じます。
コゲの気配が色濃く残っているからなのかな…。
みるく&紅茶の避妊手術前は、
猫部屋解放してました。
その頃はコゲとみるくは鬼ごっこ。
コゲと紅茶は添い寝でまったり。
でも、みるく&紅茶が悪さすると、
コゲは一喝してました。
みるくも紅茶もコゲがボスだと認識してたのかなぁ。
2
投稿者: のり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/7/29
「君の柄は。」
その他
昨夜は他所で寝たようで、
うちの庭には居なかった斑母ちゃんファミリー。
今朝は10時頃に斑君がやってきた。
めっちゃ見るんだけど、
窓開けたら逃げて行きます。
窓開けて此方が身を潜めてたら、
入ってくるかなぁ。。。
未だ囲みのラティスの格子を通り抜けれる大きさなので、こっそり玄関から回って扉閉めても逃げちゃうと思います。
そして、黒っぽい子
やっと撮れました。
判りにくいけど、尻尾や脚は虎縞模様。
黒虎とも違う気が…。
君の柄は。
サビ柄でもないし…。
なんなんだろう?
2
投稿者: のり
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/11
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”