うちの庭を拠点に活動してる斑君&黒虎
毎日顔を見てるけど黒虎の性別は未だ不確かです
大抵尻尾を垂らして大事な箇所を隠してるのです
でも斑君より明らかに警戒心が強い
きっと♀猫の方が野生では警戒心が強いのだと思うのです
窓を開けると大抵写真の位置迄離れてしまいます
多分斑君&黒虎は4月生まれ
斑君は既に斑母ちゃんより大きいです
斑君はタマタマ見えたので♂
今は仲良く一緒に居る事が多いけど
その内個々で生きていくんだろうなぁ
強引に捕獲する事は出来そうな気がします
そして避妊・去勢手術に連れて行く事も捕獲出来れば可能です
でも術後お互いの匂いが変わって仲悪くなるのはイヤだし
不自然な身体にして放つと他の自由猫に苛められないか心配もします
うちで最後迄面倒見るのも今は厳しい
一時保護して人になついてから里親捜す頃には
きっと2匹共立派な成猫になると思います
成猫になってからの里親捜しは難しいのも事実
母猫が育児放置した仔猫なら即決断出来るけど
こっちの都合で捕まえてってのは私のエゴな気がして…。
急にこんな事で悩みだしたのは
サイレン君がうちの庭に来なくなって10日過ぎたのも関係してるんだと思います
猫にとっての幸せって なんだろう
ランキング参加しています
応援のポチっと ありがとにゃ

5