昨日キジちゃんと子猫の様子を見ようと
△部を覗き込んだら今迄にない程の威嚇をされました
まるで子殺しにきたオス猫に対する様な
今にも飛び掛かってくるのではないかと思う程でした
活発に動き出した5匹の子猫全てを守るのは難しい
難しいけど守る そんな強い母性本能なのだと思います
オッサンが信用を得てないのが1番の原因なのだと思います
毎日ご飯出してるの私なのですが…。
斑君が炬燵の上に乗っても威嚇も怒りもしないキジちゃん
斑君は子猫に悪戯する素振りは皆無です
来週には離乳食開始ですので 思い切って△部を撤去しました
暫く見てたらキジトラちゃんがやって来ました
床に突いた私の手を見てます
するともう1匹のキジトラちゃんが
後から来た子が最初に来た子を押し退けて
私の手を嗅ごうとしてます
まるでテレパシーで繋がってるのか? キジトラ三兄弟が揃いました
向かって左の子は男の子な気がします
2、3番目に来たキジトラちゃんが戻った後
三毛ちゃんがやって来ました
残念ながらサバトラちゃんは来ませんでした
後で炬燵の裏を覗いたら爆睡してました
最初に来たキジトラちゃんは何度か私の指を舐めてました
こうやって自ら近付いてくれると離乳食移行が楽になりそうな予感なのです
ランキング参加しています
応援の1押し 励みになっております

5