うちの町内は表立って猫嫌いを公言してる方は少ないですが、流行りの伸縮リードを目一杯伸ばして犬が猫を追い掛けるのを好きにさせる飼い主さんや、猫を虐待する方も居ます。
確かにテリトリー争いで威嚇鳴きする声が五月蝿かったり、庭で糞や尿の粗相もしますから、嫌う方も少なくはないでしょう。
猫相手に攻撃するのも、自分が優位に立てる相手だと認識してるからだと思います。
先日のマダニ感染症の件で下手に手は出せなくなってるかもですが、如何せん人は道具を使えますから、なんとも複雑な心境ではあります。
猫だって好きで野良に生まれた訳じゃないのに…。
そんな状況ですので、
うちの庭に来る自由猫に、
ご飯もあげれてません。
うちの庭は敷地に入らない限り、
他人様には見えませんが、
万一誰かかが入ってきて、
ご飯をあげてるのを見たら、
不法侵入を棚に上げ、
数名で抗議にくるのは明らかです。
それでも、うちの庭は居心地がいいのか、
ほぼ毎日斑母ちゃんファミリーが来ます。
でも最近は少し様子がおかしいのです。
少し前迄は斑母ちゃんファミリーとサイレン君が揃って庭で寛いでいたのに、
3日程前からバラバラにくるし、
長居も余りしていません。
一昨日は斑母ちゃんがサバトラ×白の、
コゲより一回りは大きい♂猫と一緒に居ましたし、昨日は斑母ちゃんは、これまたコゲより一回り大きい虎猫と一緒に居ました。
仔猫達が大きくなる迄、まるで守る様に傍に居たサイレン君が来る頻度は減り、斑母ちゃんの新しい彼氏らしきサバトラ×白と虎猫は仔猫からは怖いのか、その2匹のどちらかが庭に居ると、仔猫達は来なくなりました。
もう親離れ、子離れの時期なのでしょうか?
仔猫達の大きさを見るに、
未だ少し早く感じてしまいます。
この子はキンタマが見えたので♂

昨日来た時、少し怯えてる様に見えました。
今朝は揃って来たけど…。

斑母ちゃんの姿はなく、
こうやって覗くのに、
窓開けたら一定の距離迄離れてしまいます。
やはり私に気を許す猫は稀な様で、
保護して里親さん捜そうにも、
保護する事も難しそうな気がします。
片方を強引に保護して、
その様をもう片方が目撃したら、
きっと二度と姿を見せてくれなくなる。
そんな気がします。
なんとももどかしいのです。
初めてこの仔猫達を見た時は、
3匹居たんですよ。
無事成猫になれる確率が高くない故の多産。
道路や空地や駐車場で亡骸は見てないので、
誰かに保護されてたらいいんだけど…。

2