2009/11/25
18歳からの成人に賛成します。 主張
今成人になる年齢を、18歳に改める動きが本格化しています。僕はこれに賛成します。
幾つか理由はありますが、その中で最も大きいのが高校卒業のタイミングと合うという点です。現在の20歳という年齢だと、大学生や専門学生の間に成人を迎えます。高卒と同時に働き始めれば、二年後に成人を迎える事になります。これでは、何とも間が悪いと思うわけです。
身体は徐々に大人になっていくわけで、子供と大人との明確な境界線はありません。精神についても、この日から大人になったという明確なそれが自動発生するのは期待薄です。
成人というのは、精神面での意図的な切り替えを大きく意味する、分岐点であると思うのです。であれば殆どの人が通う高校卒業のタイミングで成人とした方が、その切り替えの装置としては、上手く機能すると思います。高校を卒業したら、もう大人。これが実に判り易いし、意識もし易い。進学するも就職するも、大人としての自己判断という意識になれば、尚、有益ではないでしょうか。
高校生活も、大人になる準備期間という意識が明確になり、そのための訓練の場としての側面が強くなるかもしれません。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
2
幾つか理由はありますが、その中で最も大きいのが高校卒業のタイミングと合うという点です。現在の20歳という年齢だと、大学生や専門学生の間に成人を迎えます。高卒と同時に働き始めれば、二年後に成人を迎える事になります。これでは、何とも間が悪いと思うわけです。
身体は徐々に大人になっていくわけで、子供と大人との明確な境界線はありません。精神についても、この日から大人になったという明確なそれが自動発生するのは期待薄です。
成人というのは、精神面での意図的な切り替えを大きく意味する、分岐点であると思うのです。であれば殆どの人が通う高校卒業のタイミングで成人とした方が、その切り替えの装置としては、上手く機能すると思います。高校を卒業したら、もう大人。これが実に判り易いし、意識もし易い。進学するも就職するも、大人としての自己判断という意識になれば、尚、有益ではないでしょうか。
高校生活も、大人になる準備期間という意識が明確になり、そのための訓練の場としての側面が強くなるかもしれません。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2009/11/24
盲腸 健康関連
盲腸には何の機能も役割もなく、不要な臓器である。
これが僕の子供の頃の常識でした。ですから虫垂炎(いわゆる病名、俗称としての盲腸)になると、簡単に手術をして取り除いていたものです。
そして乱暴な事に、他の手術をして開腹した際に、ついでに何も悪くない盲腸を切除してしまうという行為までもがまかり通っていました。予め切り取ってしまえば、虫垂炎になる心配がないから良いだろうという考えからです。
僕は子供心に、これを疑問に思っていました。医学的に機能が見つからない事と、実際に機能が存在しない事とでは、全く別の話なのではないだろうか? 本当に何の役割も機能もないのだろうか?
そして近年になって、盲腸は免疫機能に大きく関わってきているのではないかと言われています。
現代医療は、長年の研究の蓄積によって、確かに多くの人体についての情報を得ているのかもしれません。けれどその慢心の構造は、明らかです。機能が見当たらなければ、論理的な考え方では、
・機能が実際に何もない
・機能はあるが、現段階では発見できない
この2つの可能性があるはずです。これは小学生にも判る理屈で、子供の頃の僕が特別に優れた洞察力を持っていたわけではありません。こんな簡単な理屈から逸脱してしまうのは、慢心があってこそです。
見えない事と、存在しない事とは違う。現代医療は多くの物を見え過ぎているために、こんな常識も通用しなくなっているのではないでしょうか。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
5
これが僕の子供の頃の常識でした。ですから虫垂炎(いわゆる病名、俗称としての盲腸)になると、簡単に手術をして取り除いていたものです。
そして乱暴な事に、他の手術をして開腹した際に、ついでに何も悪くない盲腸を切除してしまうという行為までもがまかり通っていました。予め切り取ってしまえば、虫垂炎になる心配がないから良いだろうという考えからです。
僕は子供心に、これを疑問に思っていました。医学的に機能が見つからない事と、実際に機能が存在しない事とでは、全く別の話なのではないだろうか? 本当に何の役割も機能もないのだろうか?
そして近年になって、盲腸は免疫機能に大きく関わってきているのではないかと言われています。
現代医療は、長年の研究の蓄積によって、確かに多くの人体についての情報を得ているのかもしれません。けれどその慢心の構造は、明らかです。機能が見当たらなければ、論理的な考え方では、
・機能が実際に何もない
・機能はあるが、現段階では発見できない
この2つの可能性があるはずです。これは小学生にも判る理屈で、子供の頃の僕が特別に優れた洞察力を持っていたわけではありません。こんな簡単な理屈から逸脱してしまうのは、慢心があってこそです。
見えない事と、存在しない事とは違う。現代医療は多くの物を見え過ぎているために、こんな常識も通用しなくなっているのではないでしょうか。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2009/11/22
ある手品の本 書評
昔に読んだ、手品の本の話です。今回のブログは、とても気軽な内容です。
カードマジックの中で、お客さんに一枚、カードを選んでもらう段取りがあります。都合の良いカードを引かせるのか、それともどのカードを選んでも良いトリックにするのか、手品としてはどちらかだと思います。
その手品の本では、引いてもらいたいカードを真ん中にして、取り易いように出っ張らせておくというテクニックが紹介されていました。そしてその種類のカードトリック全てが、このテクニックを自信満々に前提にしたものでした。
三歳児くらいまでだったら、何とか通用しそうです。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
1
カードマジックの中で、お客さんに一枚、カードを選んでもらう段取りがあります。都合の良いカードを引かせるのか、それともどのカードを選んでも良いトリックにするのか、手品としてはどちらかだと思います。
その手品の本では、引いてもらいたいカードを真ん中にして、取り易いように出っ張らせておくというテクニックが紹介されていました。そしてその種類のカードトリック全てが、このテクニックを自信満々に前提にしたものでした。
三歳児くらいまでだったら、何とか通用しそうです。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2009/11/20
腹式呼吸の誤り 健康関連
複式呼吸というと、お腹に空気を入れると思っていませんか? この勘違いをしている人は、意外に多いものです。それに対して、胸に空気を入れるのが胸式呼吸だと理解しています。
空気が入るのは、胸式でも複式でも、同じく左右の肺です。胸式か複式かは、肺の収縮のさせ方の違いです。複式呼吸は横隔膜を上下に動かします。下に横隔膜が下がり、肺の容積が拡大されます。その時に内臓が押し出され、お腹が出る形になります。
この何て事のない勘違いは、実は有害かもしれません。複式呼吸をする時に、お腹に空気を入れようとして、頑張る動きをしてしまうからです。それは勿論間違いなので、不合理なものです。不合理なイメージは、身体の動きに無理やロスを生じさせます。
勘違いしていた人は、試しにこの正しい知識を得た今、複式呼吸をしてみてください。いつもより楽だったら、そこに無理やロスがあったという事です。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
2
空気が入るのは、胸式でも複式でも、同じく左右の肺です。胸式か複式かは、肺の収縮のさせ方の違いです。複式呼吸は横隔膜を上下に動かします。下に横隔膜が下がり、肺の容積が拡大されます。その時に内臓が押し出され、お腹が出る形になります。
この何て事のない勘違いは、実は有害かもしれません。複式呼吸をする時に、お腹に空気を入れようとして、頑張る動きをしてしまうからです。それは勿論間違いなので、不合理なものです。不合理なイメージは、身体の動きに無理やロスを生じさせます。
勘違いしていた人は、試しにこの正しい知識を得た今、複式呼吸をしてみてください。いつもより楽だったら、そこに無理やロスがあったという事です。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2009/11/16
夫婦の絆 日常
よく結婚して同じ相手と一緒に居続けて、飽きるんじゃないか? というような事は、言われます。けれど結婚相手は、暇つぶしの道具ではありません。生きた人間です。
もし飽きるというなら、きっとそれは、刺激を求めているのでしょう。月日と共に変化はするけれど、同じ人間ですから、大よその思考パターンや行動パターンは、把握しているものでしょう。そしてその想定から外れる事は、滅多にないのかもしれません。結果として刺激はなくなり、飽きるという感覚になるのかもしれません。
恋愛は脳に分泌される麻薬、その刺激を楽しむものと思い込んでしまっている人は大勢います。同じ相手に、この恋愛感情という名前の脳内麻薬は分泌され続けません。
親や兄弟に飽きる人はいません。家族だからです。結婚相手に飽きるという感情を持つのは、恋愛の延長で結婚相手を見ているからです。恋愛と結婚は別ではありませんが、全く同じものでもありません。恋愛感情という激しくも薄い衝動から、色々な事を乗り越えながら、夫婦愛へと移行していく。
結婚前から理解していたつもりの内容ですが、結婚2年目にして、この事が実感できてきました。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
8
もし飽きるというなら、きっとそれは、刺激を求めているのでしょう。月日と共に変化はするけれど、同じ人間ですから、大よその思考パターンや行動パターンは、把握しているものでしょう。そしてその想定から外れる事は、滅多にないのかもしれません。結果として刺激はなくなり、飽きるという感覚になるのかもしれません。
恋愛は脳に分泌される麻薬、その刺激を楽しむものと思い込んでしまっている人は大勢います。同じ相手に、この恋愛感情という名前の脳内麻薬は分泌され続けません。
親や兄弟に飽きる人はいません。家族だからです。結婚相手に飽きるという感情を持つのは、恋愛の延長で結婚相手を見ているからです。恋愛と結婚は別ではありませんが、全く同じものでもありません。恋愛感情という激しくも薄い衝動から、色々な事を乗り越えながら、夫婦愛へと移行していく。
結婚前から理解していたつもりの内容ですが、結婚2年目にして、この事が実感できてきました。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
