2010/8/29
靴下を二日間、履かないと……
本日、冷え取り靴下を二日履かないと、どうのなるのか? 体験談を聞くことが出来ました。
これは僕自身、今までの長い靴下歴でも、意外に?ない経験です。
靴下によって毒の出口が拡大され、毒の排出が活発になります。これを二日間さぼると、次に履いた夜に、猛烈な痛みが襲うそうです。
これはそれまで出せなかった毒を、一気に出そうとシワ寄せが来るからですね。
という訳で、靴下は履いたり履かなかったりという使い方よりも、継続的に履き続けた方が良さそうです。できれば外泊中なども、ご愛用ください。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
0
これは僕自身、今までの長い靴下歴でも、意外に?ない経験です。
靴下によって毒の出口が拡大され、毒の排出が活発になります。これを二日間さぼると、次に履いた夜に、猛烈な痛みが襲うそうです。
これはそれまで出せなかった毒を、一気に出そうとシワ寄せが来るからですね。
という訳で、靴下は履いたり履かなかったりという使い方よりも、継続的に履き続けた方が良さそうです。できれば外泊中なども、ご愛用ください。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2010/8/27
ツボの位置に国際基準を作る動き 療法関連
世界保健機関(WHO)が、ツボの場所に国際基準を作ろうとしています。ツボとは言っても、実は流派によって、場所が異なります。それを国際的に統一しようという訳です。
個人的には、この取り組みの意味や意義には、大いに疑問です。
実はツボというのは、身体の方で、任意に作ったり引っ込めたり出来るものなんです。ただそこに固定して存在するのではありません。
ですから施術者がここがツボだと設定して、針や灸、指圧などを行うと、身体の方で合わせてくれるんです。ただ何でも合わせられる訳ではないところが、難しい部分でもあります。
そういったものを国際基準で統一しようというのは、ツボに対する理解への出発点がズレているように思えます。
逆に流派や個人でどんどん違っていた方が、むしろ面白いですし、全体のためにも良いと思います。困っている患者を受け入れる側に多様性があるのは、とても良い事です。逆にそれがなくなってしまえば、一つの場所で治らない患者さんは、他所でもダメになってしまうでしょう。
○個人的な近況です。今日、実家から妻と子ども達が戻ってきました。久しぶりに会えたので、僕は今、とても機嫌が良いです。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
1
個人的には、この取り組みの意味や意義には、大いに疑問です。
実はツボというのは、身体の方で、任意に作ったり引っ込めたり出来るものなんです。ただそこに固定して存在するのではありません。
ですから施術者がここがツボだと設定して、針や灸、指圧などを行うと、身体の方で合わせてくれるんです。ただ何でも合わせられる訳ではないところが、難しい部分でもあります。
そういったものを国際基準で統一しようというのは、ツボに対する理解への出発点がズレているように思えます。
逆に流派や個人でどんどん違っていた方が、むしろ面白いですし、全体のためにも良いと思います。困っている患者を受け入れる側に多様性があるのは、とても良い事です。逆にそれがなくなってしまえば、一つの場所で治らない患者さんは、他所でもダメになってしまうでしょう。
○個人的な近況です。今日、実家から妻と子ども達が戻ってきました。久しぶりに会えたので、僕は今、とても機嫌が良いです。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2010/8/26
ヴィトン・マウンテン 主張
質屋さんが主宰するリサイクル品の販売イベントで、ヴィトン・マウンテンが登場します。ルイヴィトンの製品が、文字通り山のように積まれて売られているのです。
あのルイヴィトンが、安物のセール品のように扱われている…… 見た目のインパクトは相当なものです。
けれどこれ、本当に正しいのだろうか?? と疑問に思ってしまいました。そんな風に置かれたバックは、まるで2,3千円くらいの商品にしか見えなくなってしまうのです。
ブランドは皆が尊重するからこそ、ブランドとしての地位が保たれます。売る側がその姿勢を無くしてしまっては、ブランドはイメージを保てません。
ブランドはその地位を確立するまでに、多大な時間とコストをかけて成長してきています。質屋はその恩恵で、商売が成立しているのです。お客さんも、価値があるから、ルイヴィトンを欲しいと思います。
ルイヴィトンのブランドイメージの低下は、ブランド、質屋、お客さん、全ての人達にマイナスになります。
安売りのインパクト、その場の売上ばかりに目が行ってしまうと、こんな風に立ち位置がおかしくなります。
実は価値というのは、人間が自分で決められるものです。例えば僕にとってブランド品は、あまり価値のない物です。けれど価値があると決めた人達によって、価値が生まれます。
価値がないように振舞うと、自分自身も、それを見た周囲の人も、価値がないように思えてきてしまいます。相手が人間なら、その本人も、自分自身に価値がないと思ってしまいます。
物でも人間でも、大切なものは、いつも大切に扱ってください。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
1
あのルイヴィトンが、安物のセール品のように扱われている…… 見た目のインパクトは相当なものです。
けれどこれ、本当に正しいのだろうか?? と疑問に思ってしまいました。そんな風に置かれたバックは、まるで2,3千円くらいの商品にしか見えなくなってしまうのです。
ブランドは皆が尊重するからこそ、ブランドとしての地位が保たれます。売る側がその姿勢を無くしてしまっては、ブランドはイメージを保てません。
ブランドはその地位を確立するまでに、多大な時間とコストをかけて成長してきています。質屋はその恩恵で、商売が成立しているのです。お客さんも、価値があるから、ルイヴィトンを欲しいと思います。
ルイヴィトンのブランドイメージの低下は、ブランド、質屋、お客さん、全ての人達にマイナスになります。
安売りのインパクト、その場の売上ばかりに目が行ってしまうと、こんな風に立ち位置がおかしくなります。
実は価値というのは、人間が自分で決められるものです。例えば僕にとってブランド品は、あまり価値のない物です。けれど価値があると決めた人達によって、価値が生まれます。
価値がないように振舞うと、自分自身も、それを見た周囲の人も、価値がないように思えてきてしまいます。相手が人間なら、その本人も、自分自身に価値がないと思ってしまいます。
物でも人間でも、大切なものは、いつも大切に扱ってください。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2010/8/25
半身浴(足湯) + ストレッチ 健康関連
半身浴(足湯)の後にストレッチ、この組み合わせ、意外なほどに高い健康効果を発揮します。日常生活の中で、無理なく、誰でも取り組めます。
足元から上に流れる気の道を、陰経(いんけい)と呼びます。頭から下に流れる道を、陽経(ようけい)と呼びます。
気の流れで乱れやすいのは、下から上の陰経の方です。
気は目に見えないエネルギーですが、物理的な要素に影響されます。その中でも大きなものは、「温度差」と「筋肉の硬さ」です。
足湯と半身浴は上半身と下半身の温度差を解消し、ストレッチは筋肉を柔らかくします。この二つが揃うと、気の循環を良好に保てるのです。
半身浴(足湯)+ストレッチの組み合わせは、下手な内気功(健康法として、自分に行う気功)よりもパワフル! です。
僕も生まれつき、膝の裏が硬くなっています。頑張ってストレッチをしたら、好転反応が出て高熱を出した経験があります。本当に辛かったのですが、理由が理由だけに、妻が今一つ冷たかったような……
なのでストレッチは頑張り過ぎず、毎日、コツコツと少しずつ柔らかくしていくと良いですよ。
夏場は湯船を溜めなくても、タライを用意すれば、身体を洗いながら足湯は出来ます。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
1
足元から上に流れる気の道を、陰経(いんけい)と呼びます。頭から下に流れる道を、陽経(ようけい)と呼びます。
気の流れで乱れやすいのは、下から上の陰経の方です。
気は目に見えないエネルギーですが、物理的な要素に影響されます。その中でも大きなものは、「温度差」と「筋肉の硬さ」です。
足湯と半身浴は上半身と下半身の温度差を解消し、ストレッチは筋肉を柔らかくします。この二つが揃うと、気の循環を良好に保てるのです。
半身浴(足湯)+ストレッチの組み合わせは、下手な内気功(健康法として、自分に行う気功)よりもパワフル! です。
僕も生まれつき、膝の裏が硬くなっています。頑張ってストレッチをしたら、好転反応が出て高熱を出した経験があります。本当に辛かったのですが、理由が理由だけに、妻が今一つ冷たかったような……
なのでストレッチは頑張り過ぎず、毎日、コツコツと少しずつ柔らかくしていくと良いですよ。
夏場は湯船を溜めなくても、タライを用意すれば、身体を洗いながら足湯は出来ます。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】

2010/8/24
仕事はお金を奪い取るゲームではない 主張
本日、資格を持ったマッサージ師の方がお見えになりました。そこで考えたこと、気付いたこと、そして皆さんに理解して頂きたいことを書きます。
この患者さんは、電話でのご予約の際、何をするのかを決めませんでした。一義流気功には教室でのメニューなども含めると、幾つかの提供できるサービスがあります。
お話をお伺いしますと、気功にご興味があり、その世界を知りたいというお気持ちが強いようでした。そこで僕は500円の体験気功をお勧めしました。
ここで一つ正直に申し上げますと、もっと高額のサービスに誘導しようと思えば、おそらく出来たと思います。けれどその方が必要としているもの、求めているものをお聞きした時に、体験気功が最善の選択だと思ったのです。
仕事というのは、お金を多く支払わせるゲームではありません。相手の人生の役に立った時に、その対価として頂くものです。そして僕は大切なお金を使って、他の人が提供するサービスを受けられます。
この患者さんが帰られる時に、「本当に500円で良いんですか?」と申し訳なさそうにしていました。
体験というのは、「500円分のサービスをします」という意味ではありません。本当にそれが500円の価値しかないようなものなら、何のための体験なのでしょうか。本格治療は一時間8500円と、それなりに高額です。そのお金を出さなければ垣間見えない世界を、最初の人は特別に安く、知って頂こうと作ったシステムです。ですから僕は、体験だからといって、500円分の質に落としたことはありません。
もちろん本格治療に進んで欲しいという気持ちはあります。これは自分のためではなく、相手のために思うことです。過去には本格治療が必要ではない人に向けて、それを正直に伝えた経験もあります。けれどここで誤解して欲しくないのは、常に安いサービスが良いと言っている訳ではありません。相手のために最善の提案が、13000円の90分のコースになる時もあります。
人間はどこかで、自分が得をすることを中心にして考えてしまいます。体験のような形で無料であったり、安くサービスを提供するシステムは、多く存在します。そして本格的なコースであったり、商品を購入する段階で、それを断るケースだってあります。理由は様々です。サービスに価値を感じなかったのかもしれません。金銭面で余裕がないのかもしれません。他に比較するものがあって、もう少し見比べたいのかもしれません。
本格的なサービス、高額の商品を購入しないという段階で、売り手の人間性と姿勢が問われます。露骨に嫌な顔をされたり、脅かされたり、接し方が冷たくなったり、後味の悪い体験をされた方も多いと思います。
こんな態度になってしまうのは、どこかで仕事の本質を見失っているからです。お金を多く支払わせるゲームになってしまっていて、自分の都合で動いているのです。
これは綺麗事の理想論ではありません。仕事の本質を考えれば、当然、導き出される結論です。
お金を払って何かを買おうとする人は、誰だって、余計にお金を奪われるゲームに参加なんかしたくありません。本当に自分のためを思って、サービスを提案してくれる人から買いたいと願っています。つまり相手のために最善の提案をするというのは、売り手にとっても最も強力な武器になり得るのです。
もし何かを誤魔化して、お金を支払わせるゲームをしてしまっている人がいたら、考え直してみてください。仕事に誇りを持てるというのは、人生にとって素晴らしいことです。そして誇りは、お客さんの利益のために働いた結果でしか、得られません。
僕には2歳になる、双子の女の子がいます。今は避暑で山梨の実家にいますが、思い出すと、仕事中でも顔がニヤけてしまいます。この仕事についての考え方は、しっかりと教えて伝えていきたいですね。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
3
この患者さんは、電話でのご予約の際、何をするのかを決めませんでした。一義流気功には教室でのメニューなども含めると、幾つかの提供できるサービスがあります。
お話をお伺いしますと、気功にご興味があり、その世界を知りたいというお気持ちが強いようでした。そこで僕は500円の体験気功をお勧めしました。
ここで一つ正直に申し上げますと、もっと高額のサービスに誘導しようと思えば、おそらく出来たと思います。けれどその方が必要としているもの、求めているものをお聞きした時に、体験気功が最善の選択だと思ったのです。
仕事というのは、お金を多く支払わせるゲームではありません。相手の人生の役に立った時に、その対価として頂くものです。そして僕は大切なお金を使って、他の人が提供するサービスを受けられます。
この患者さんが帰られる時に、「本当に500円で良いんですか?」と申し訳なさそうにしていました。
体験というのは、「500円分のサービスをします」という意味ではありません。本当にそれが500円の価値しかないようなものなら、何のための体験なのでしょうか。本格治療は一時間8500円と、それなりに高額です。そのお金を出さなければ垣間見えない世界を、最初の人は特別に安く、知って頂こうと作ったシステムです。ですから僕は、体験だからといって、500円分の質に落としたことはありません。
もちろん本格治療に進んで欲しいという気持ちはあります。これは自分のためではなく、相手のために思うことです。過去には本格治療が必要ではない人に向けて、それを正直に伝えた経験もあります。けれどここで誤解して欲しくないのは、常に安いサービスが良いと言っている訳ではありません。相手のために最善の提案が、13000円の90分のコースになる時もあります。
人間はどこかで、自分が得をすることを中心にして考えてしまいます。体験のような形で無料であったり、安くサービスを提供するシステムは、多く存在します。そして本格的なコースであったり、商品を購入する段階で、それを断るケースだってあります。理由は様々です。サービスに価値を感じなかったのかもしれません。金銭面で余裕がないのかもしれません。他に比較するものがあって、もう少し見比べたいのかもしれません。
本格的なサービス、高額の商品を購入しないという段階で、売り手の人間性と姿勢が問われます。露骨に嫌な顔をされたり、脅かされたり、接し方が冷たくなったり、後味の悪い体験をされた方も多いと思います。
こんな態度になってしまうのは、どこかで仕事の本質を見失っているからです。お金を多く支払わせるゲームになってしまっていて、自分の都合で動いているのです。
これは綺麗事の理想論ではありません。仕事の本質を考えれば、当然、導き出される結論です。
お金を払って何かを買おうとする人は、誰だって、余計にお金を奪われるゲームに参加なんかしたくありません。本当に自分のためを思って、サービスを提案してくれる人から買いたいと願っています。つまり相手のために最善の提案をするというのは、売り手にとっても最も強力な武器になり得るのです。
もし何かを誤魔化して、お金を支払わせるゲームをしてしまっている人がいたら、考え直してみてください。仕事に誇りを持てるというのは、人生にとって素晴らしいことです。そして誇りは、お客さんの利益のために働いた結果でしか、得られません。
僕には2歳になる、双子の女の子がいます。今は避暑で山梨の実家にいますが、思い出すと、仕事中でも顔がニヤけてしまいます。この仕事についての考え方は、しっかりと教えて伝えていきたいですね。
一義流気功 心と身体、生き方の総合気療
http://www.ichigiryu.com/
一義流気功教室 普通の人が出来る外気功術
http://www.healing-t.com/
一義流筋力補正法 オリンピックから草野球まで、運動能力の強化
http://www.kin-hosei.com/


にほんブログ村ブログランキング【くつろぐ】
